Mountain Martial Arts
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST

Mountain Martial Arts

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST

文系ランナー Z

最近のお気に入り(HOKA ONE ONE Speed Instinct)

written by 渋井 勇一 October 22, 2017

IMG_1065

以前に比べて、圧倒的に選択肢が増えてきたように思えるトレイルシューズ。

最近のお気に入りはHOKA ONE ONE Speed Instinct。


IMG_9417

HOKA ONE ONE(以下HOKA)は2012年からモデルを変えて愛用しているけど、Speed Instinctは他のHOKA(w)にはない独特なフィーリング。

HOKAの売りである厚底は抑えめ。ラストはタイトだけど、ぼくは足幅が狭いので相性がよいように感じる。ソールとアッパーはわりと柔らかめで、バケットタイプのミッドソールはいつもながらの包み込むタイプなので、フィット感は高い。

タイト=必然的に足底の面積も狭くなり、トレイルでのソールのひっかかりは少ない。ドロップは3mmで、フォアフットランナーでも違和感は少ないと思う。「厚底でなければHOKAらしさがないじゃん!」と思われるかもしれないけど、もうひとつの売りのローリング感は残っていて、走っていて気持ちがいい。

ぼくみたいなドンくさいランナーには安定感のあるシューズよりマッチングがよいのかも。もちろん、速い方なら相当使いこなせそうだし、気持ちよく走れると思う。

なによりデザインが秀逸。 ただし、耐久性はあまりなさそう。愛用の初代シルバーがダメになりそうなので、ダークグレーを購入(最初の写真)。これまたいいカラーリング。

あとは雨天時のグリップ力はSPEEDGOATのvibramソールに比べると(当然ながら)数段低い。オールマイティというわけではないので、使い分けは必要。ぼくも激しい雨や60kを超える距離だったらSpeed Instinctを選択するかどうかはわからない。

345678

64759998273

今年の勝負レース、UTA50とOCCはSpeed Instinctで走った。

まだ年内にトレイルレースがあるので、それは別のシューズで走るつもり。ちょっと珍しいモデル。そちらのレビューもいつか書きます。

いつも思うけど、メーカーごとシューズごと、それぞれに味わいがあって、使い分けて履くのは楽しい。

0
Facebook Twitter
previous post
OCC_2017(レース後)
next post
ポイント

You may also like

ご当地 MOUNTAIN RUNNING CLUB TEE

2017年2月18日

ランニング再開(minimus MR00)

2013年3月23日

久しぶりに買い物(UD & TNF)

2013年7月10日

minimus MT00とALTRA INSTINCT1.5

2013年1月2日

最近買ったもの(NB576UK/TNF PURPLE LABEL...

2013年11月16日

心折れ部サイクルジャージ

2012年12月21日

ぶれない思想、モノ、機能、そして物語(new balance)

2013年7月21日

Salomon ExoIV Calf

2013年1月14日

コラボレーション(HUNGER KNOCK originals編...

2018年4月7日

NIKEのトレイルランシューズ

2013年10月12日

コメントを残す Cancel Reply

渋井 勇一

渋井 勇一

MMAディレクター

本業はアートディレクション・グラフィックデザインを生業としていますが、最近はMMAで手一杯。

このブログは文系で運動キライのぼくが、2010年にUTMBのドキュメントを観て突然トレイルランニングに目覚めアクティビティのある生活の楽しさを知り、さらにブランドまで立ち上げてしまい、モノ作り苦労話、トレイルよもやま話などを綴っています。

Archives

  • 2019

    • January (3)
  • 2018

    • December (2)
    • November (2)
    • October (2)
    • September (2)
    • August (4)
    • July (3)
    • June (1)
    • May (7)
    • April (3)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (2)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (5)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (3)
    • March (3)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2016

    • December (2)
    • October (1)
    • September (6)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (3)
    • January (3)
  • 2015

    • December (3)
    • November (3)
    • October (2)
    • September (5)
    • August (4)
    • July (2)
    • June (4)
    • May (3)
    • April (6)
    • March (3)
    • February (5)
    • January (2)
  • 2014

    • December (5)
    • November (5)
    • October (4)
    • September (7)
    • August (6)
    • July (6)
    • June (6)
    • May (6)
    • April (11)
    • March (5)
    • February (8)
    • January (9)
  • 2013

    • December (12)
    • November (12)
    • October (11)
    • September (7)
    • August (8)
    • July (13)
    • June (11)
    • May (11)
    • April (13)
    • March (16)
    • February (11)
    • January (18)
  • 2012

    • December (18)

Categories

  • Mixed Martial Arts
  • Mountain Martial Arts
  • TEAM50
  • WOODLAND DESIGNMALER
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレイルラン四方山話
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 仕事 work
  • 心折れ部
  • 海外トレイル OverseasTrail

Hot Tag

  • #NIKE FREE HYPERFEEL RUN TRAIL
  • #NIKE トレイルラン
  • #trans jeju
  • #ZOZO OUTDOOR
  • #トレイルランシューズ
  • #トレイルランニングイベント
  • #トレイルランニングウェア
  • #マウンテンマーシャルアーツ
  • #八ヶ岳登山
  • #北アルプス
  • #奥穂高岳
  • #横岳
  • #登山
  • #硫黄岳
  • #神流マウンテンラン&ウォーク
  • #赤岳
  • #赤岳展望荘
  • #赤岳登山
  • #鎌倉トレイルランニング

LINK





Me on Instagram

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2017 Mountain Martial Arts. All Rights Reserved.


Back To Top