0日目の話はこちら→「北アルプスグルメ登山(0日目上高地〜装備編)」
北アルプスグルメ登山、いよいよ山行開始。
交通事情により上高地を7:30頃に出発した。本日は常念小屋まで行く予定で、コースタイムは12時間。そこそこのペースで進まないと、時間に追われそうな気がする。
上高地から常念山脈に登るには、徳澤から蝶ヶ岳方面へ抜ける長塀尾根か、横尾から槍見台方面に登るか。後者は蝶ヶ岳のピークを通らないが、コースタイムは30分短い。
ということで、後者を選択。蝶ヶ岳はまた来ればいいかな(というか以前登った)。
横尾まではほぼフラットなので、早足で進む。天候も景観もよく、歩いていても気持ちがいい。あっという間に徳澤園に到着。休憩して名物のソフトクリームを食する。写真を撮り忘れた。
徳澤を経て横尾へ。いよいよ登りが始まる。一気に1000m標高を上げる。
樹林帯で景観はないし、そこそこ急登なのだが、なんだか登りやすい。足が置きやすいのか、リズミカルに登れる。途中の槍見台から見える槍ヶ岳の姿は雄々しかった。
コースタイムよりかなり早めに稜線に出た。しかし、本当の苦労はここから始まるのだった、、、
せっかく稜線に出たのに、またぐぐっと樹林帯まで下る。登り返して、また下って、さらに登り返す。精神的に堪えるわー。
そして目の前にドドーンと常念岳が現れる。緑とベージュのコントラストが効いた男前な姿はとても美しく、まさに本日のメインディッシュである。
しかし!歯が欠けそうなくらい硬くて、顎が外れるくらい噛みごたえ充分だった。。。
ルートはガレガレの上、ところどころ不明確。荷物が重いので一歩一歩重心を安定させながら進まないとならないので、常念岳のピークは見えているのになかなか近づいてこない。
それでも前に進むしかない。ヘロヘロになりながら、この区間はコースタイム以上の時間をかけて常念岳のピーク(2857m)に到達した。
心底疲れた。二年前に登った時も辛かったけど、常念岳は本当に激辛。
常念岳から本日の宿泊場所である常念小屋まではコースタイム45分程度の距離。相変わらず足元はガレガレだが下るだけ、だったのだが、なんだか陽が暮れてきた!こんなガレガレで暗くなるのは避けたいので必死に下り、日没ギリギリの18時に常念小屋に到着した。
富山の開田さんと合流し、テン場にテントを張る。ようやく気持ち的にもひと段落。
ここで本当の食事。今回は一部で話題の八ヶ岳山麓のレストランがリリースしているトレイルフード「The Small Twist」を持ってきた。八ヶ岳の野菜を使ったフリーズドライのトレイルフード。水を入れて煮立てて、しばらく置いておくだけ。
本日は「クスクス入りスパイシーチキンカレー」。 美味い!一日中汗をかいていたので、カレーの風味で食が進む。野菜とクスクスの食感もよく、棘を感じないマイルドな味わい。
たいへん美味しくいただきました。
思ったよりは寒くなく、今日も風邪薬を飲んでぐっすり就寝。
(続く)