先週末 2015年1月10日(土)は、埼玉県の高麗日和田山周辺にて開催されたオリエンテーリング大会「阿闍梨CUP Stage2 日和田山オリエンテーリング2015」に参加しました。
元々はClub阿闍梨メンバー内のオリエンテーリングイベントということなのですが、今年は上級者向け(Aクラス)、初中級者向け(Bクラス)、そして「いきなりレース形式では不安、読図の基本はわかるけれど、もっと教わりながら実践を積んでみたい」という人のためのレクチャー&チャレンジクラスまであり、当日は受付けにてエントリーしたクラスの地図とEカードを受け取りスタート地点へ進みます。
スタート後は、コンパスを使いながら地図に記されたコントロールフラッグを1番から順に辿っていきフィニッシュへ向かいます。地図に描かれたトレイルを進めば見つかるコントロールもあれば、トレイルからは全く見えずヒントとなる「コントロール位置説明記号」とコンパスを頼りに藪の中に隠れたフラッグを捜さなければならないポイントもあります。
今回は1年ぶりのオリエンテーリング大会でしたが、地図と地形を照らし合わせながらロス無くコントロールフラッグに辿り着くと気持ちがよく、小さな頃に実家の裏山で友達と宝探しをして遊んでいた感覚がよみがえってきます。
今年はスケジュールが合えば、オリエンテーリングの大会に幾つかエントリーし、それ以外にも各都道府県のオリエンテーリング協会が管理しているパーマネントコースの地図を入手して、時間を見つけて1つ1つのコース設定を楽しんでいこうと思っています。
_____________________________________________
【 SUUNTO AMBIT3 PEAK 】
スント・アンビットのGPSを使って辿ったルートを記録しておくと、専用アプリMovescountを使ってもう一度自分が取ったルートの復習や、コントロールフラッグを見つけることができず、何度か行き来したポイントなども容易に思い出すことができますね。
#SuuntoOrienteering