MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

ドキュウ!な山道

ケプラーチャレンジ60k〜ビバ!ニュージーランド〜その2

written by 山本 喜昭 September 22, 2016

12347978_10207045382925009_3741924460814525873_n

こんにちは。

 

超久方ぶりの更新です。

ニュージーランドのケプラーチャレンジ60K珍道中の二回目です。

あまりに久しぶりすぎて当ブログの編集長の渋井さんから怒号が飛んできたので(嘘です。渋井さんゴメンなさい)、ようやく超重量級の重い腰を上げた次第だ。

 

一回目からだいぶ経つので何を前回書いたか忘れてしまい、久しぶりに一回目を読んだところ、驚いた。

トレイルのこと、なーんも書いてない(笑)。

これではMMAブログとして如何なものか?!

とすでに公開してしまって随分経つ一回目を猛省しながら筆をとり始めた。

 

ちなみに、これを書いてる今は山形行きの新幹線でしかも、新調したばかりのmacbook proを前に快適ルンルンな気分なので、その猛省気分は一瞬で消え去り、気を取り直して書いている。

 

そうそう、前回まではニュージーランドのいい国ぐあいをしきりに書いていて、トレイルの話の手前でイッチョマエにもったいぶったりして終えていた。

https://mountain-ma.com/docue/2016/03/18/keplerchallengenz_1/

なのでその続きを。

(すでに本題に入る前のこの段階で400字を超えてしまった。。)

 

 

ニュージーランドのトレイルは、とっても綺麗に、そして穏やかに、整然と整備されていた。

もちろん、すべてのトレイルなんて行けるはずもなく、行ったのは有名な国立公園のケプラートラックとミルフォードトラックだけなので、すべてに当てはまるかは、わからない。

 

おいおい、そんな経験だけで一国のトレイル事情を語るんかいっ!

 

なんてお叱りの言葉も受けそうだが、うるせー、バーローと難なくうっちゃって書き進める。

 

 

日本の国立公園もめちゃ整備されてて、それはそれは美しいじゃあないか!

 

なんてことも言われそうだが、それも聞かないふりで進めるとする。

 

とにかくだ。

ニュージーランドは自律している。

日本のようにやかましい看板、注意書きの類がほとんどない。

必要以上に柵とか、ロープとかそんなのもない。

おそらく自然との距離感をそれぞれみんなが知っている感じ。

そのアンティ過保護なところがいたく心地よい。

人間、やはり任せられるとか、自分の裁量で判断して行動するとかの方がストレスなく気持ちいいのだろうと思う。

しかも、そもそも、人が自然の中に向かうのってシステムの外にちょっと飛び出して自己責任で行動すると言う本来備わってるはずの動物的DNAを呼び覚ますことに潜在的にヨロコビや楽しさを感じているからなのではないのか。

もちろん、国立公園だし、人の手が入って整備されているけど、その要素がきっと誰しもあるはずだ(と断言してみる)。

 

日本の自然はそれはもう、スンラバらしいし世界でもこんなスンバらしい自然条件の国は稀なのだと思うのだが、いかんせん、過剰なルールを押しつけている気がする。人工物が多すぎるのだ。

 

ああ、他愛もない戯言をややコーフン気味に書きなぐってるうちにすでに1000文字を超えてきたぞ。イカンイカン。レースの話はいつするんだよ、おい。

 

ということで、レースの話に入ろう。

ケプラーチャレンジ60k。

ニュージーランドの国立公園でもあるケプラートラックを走るトレイルランニングのレースだ。

(http://www.keplerchallenge.co.nz/)

 

石川弘樹さんも駆け抜けたことのあるこのレース。

普段は申請して山小屋に泊まって歩かないといかん感じの国立公園を走って回れる貴重な体験ができる。

走ったことのある友人から聞くところでは、それはもう感動的にビューティフルな景色が味わえるとのことで、期待がモーレツ膨張宇宙的に膨らんでいた。

 

南島のアウトドア・アクティビティのベースタウンといえるとっても美しい街クイーンズタウンからケプラートラックの麓のこれまたすんごく美しい湖畔の村テアナウに入る。

テアナウは、街ぐるみでケプラーチャレンジの大会を盛り上げている感じ。

メインストリートの歩道には大会名がチョークかなんかで書かれてたりする。

 

B&Bで滞在する宿のおばさんに大会のために来た旨話すと、それはもう、大げさ過ぎるんちゃうん!と思えるくらい喜んで、ウルトラスーパー明るい笑顔で話してくれる。

彼女はこのテアナウの湖畔で暮らしたくてこの宿を始めたそうだ。

ニュージーランド人はホントやたらめったらとオープンでいい人たちばかりだ。

 

受付会場が一体全体何処にあるのか、スタート地点は何処なのかなど大会の公式サイトにも配られる要項にも詳しくはのってない。

日本のように誰が見てもわかるようなどこまでも親切丁寧お客様は神様です的説明はないのだ。

 

ということで、グーグルマップでもちゃんとでてこない受付会場には、

「まあ、何とでもなるやろ、このやろ」な感じで車でウロウロして何とかたどり着きます。

ちなみに、このケプラーチャレンジは日本人の方がニュージーランドで営んでるリアルニュージーランドという旅行会社に申し込んで参加することもできる。

その場合はこのようなウロウロドキドキオラオラ体験はせずに済むので、レースに出るんだから、ゆったり安心旅がいいけんね、って方はリアルニュージーランドさんからお申込みをされるのもいいかも。(http://www.realnewzealand.net/)

※サイト見ると現在やってらっしゃるかわからないので、興味ある人は問い合わせを。

 

受付を済ませ、レースのブリーフィングに参加。

当たり前だが全部英語なので、テキトーイングリッシュ能力を総動員してヒアリングに務めたのだが、なんせテキトーなのでテキトーにしかわからなかった。

でも装備チェックが途中あることだけは確認できたので、「まあ、何とでもなるやろ、このやろ」な感じで気を取り直してスタート地点の探索に行くことに。

受付会場と同じく何とでもなるやろこのやろ的だとさすがに不安なので、ここは万全に。

 

日本のレースのように、前日からスタート地点への誘導サインが道々に掲示されてるわけは当然なく、スタート地点名も外人である僕達にはわかるはずもなく、地図にも地名がないの、無い無い尽くしなのだが、ココだろきっと、と目星をつけたところに行ったら難なくスタートゲートの設営を始めたばかりのその地にたどり着く。

あー、よかった。

 

あとは、テアナウに戻って飯食って翌日のスタートに備えるだけだ。

 

つづく。

(やっとレースの話に入れてよかった。。)

ケプラーチャレンジトレイルランニングニュージーランド
1
Facebook Twitter
previous post
ケプラーチャレンジ60k〜ビバ!ニュージーランド〜その1
next post
NEPALエベチャレBuffのこと

You may also like

ケプラーチャレンジ60k〜ビバ!ニュージーランド〜その1

2016年3月18日

富士山リベンジ その2

2018年9月16日

信州の山を愛する人たちへ

2018年4月2日

山のある暮らしをカルチャーに。Yama Novaスタートします。

2016年10月28日

NEPALエベチャレBuffのこと

2016年10月12日

ケプラーチャレンジ60k〜ビバ!ニュージーランド〜その1

2016年3月18日

富士山リベンジ その2

2018年9月16日

信州の山を愛する人たちへ

2018年4月2日

山のある暮らしをカルチャーに。Yama Novaスタートします。

2016年10月28日

NEPALエベチャレBuffのこと

2016年10月12日

ケプラーチャレンジ60k〜ビバ!ニュージーランド〜その1

2016年3月18日

コメントを残す Cancel Reply

山本 喜昭

山本 喜昭

YAMANOVA主宰・生きるチカラ探究マガジン ドキュウ!発行人

シゴトはアウトドア・冒険・旅・自然・環境分野で生きるチカラを伝える映画やら本やらイベントやらメディアやらやってます。イギリスのアドベンチャーマガジンSIDETRACKEDの輸入元。
今年はネパールコーヒーの輸入販売スタート。野性探究。GO CRAZY, BE HAPPY. LIFE EXPLOSION. Beyond Capitalism.

Archives

  • 2018

    • September (3)
    • April (1)
  • 2017

    • August (2)
  • 2016

    • October (2)
    • September (1)
    • March (1)
  • 2015

    • November (1)
    • May (1)

Categories

  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Hot Tag

  • #NEPAL
  • #エベレスト
  • #ケプラーチャレンジ
  • #トレイルランニング
  • #ニュージーランド
  • #ヒマラヤ

LINK

<YAMANOVAグループページ> https://www.facebook.com/groups/YAMANOVA/
<YAMANOVAの生きるチカラ探究マガジン ドキュウ!>
http://docue.net

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top