MMAブロガー年末の方向性が2つに分かれてるみたいなんで、両方パクりますw
まずは「2013の1枚」

8/30-9/1、UTMB完走(41時間31分)
やはりコレ。2009から準備をはじめたUTMB。2012の100km代替コース完走を経て、今年念願の本コース完走。追い求めていた夢をやっと実現でき冠二郎…じゃなく感無量。挑戦としてのUTMBは終わりましたが、シャモニの雰囲気もツーロ・ド・モンブランコースの絶景も素晴しく、来年もエントリーしちゃおうか迷い中。

7月末、大キレット&ジャンダルム。これはジャンダルムの「馬の背」
オマケで僅差の次点、7月末にIBUKI登山部と一緒に行った大キレット&ジャンダルム。奥穂エリアの絶景、心が無になる美しさ。すっかりハマりました。ここは来年も絶対行きたい。
続いて「2013のベストギア」

NBのML71。ランナーにとってはデイリー、ビジネス含めあらゆるシチュエーションに対応する最高のシューズ。
1位はNB ML71。スニーカーなんだけど、ソールも形もミニマス。要は”街用”ミニマスです。でも、ソールはもちろんvibramで4mmドロップ、故にランシューとしても全く問題なくどこでも走れます。オマケにデザイン・カラーもシンプルで、街用と言ってもカジュアルだけでなくビジネスでも履けちゃう。こんな全方位型スーパーシューズなかなかないですよ!更に普通のシューズとしては全体が薄くてかさ張らないため、トレラン後のアフターシューズとしてザックの中や横に入れて持っていくのにも最適。ボクは学生の頃スニーカーマニアで、当時原宿のUSED&ヴィンテージスニーカーのお店で商品鑑定のバイトをやっていたんだけど、当時の色々なスニーカー含め、総合点でこのML71は歴代1位かもしれないなと思ってます。

OMM Classic 25。心地よい柔らかさで背負うストレスがなく、公称25Lとは思えないほどの容量。
僅差の次点としてザック、OMM Classic 25。まず、デザインがシンプルでカッコいい。そして、これはML71とも共通するんだけど、山だけじゃなく街でもカジュアル&(服とのコーディネートによっては)ビジネスにもハマります。街で使うと軽さと容量の多さがメチャ便利。元々連泊のファストトレッキングを想定して開発されたザックだそうですが、自分は2泊3日くらいの山小屋泊の登山、ワンウェイのトレラン、レースに行くときの移動用ザック、帰宅ラン用の荷物を入れて仕事へ等々、ほとんど毎日かというほど色々なシーンでヘビーユース。確実にこの1年で1番お世話になったギアと言えるでしょう。近々同シリーズの32L、あとはAdventure45+10Lも買おうと思ってます。この3つが揃えば、365日120%あらゆる場面に対応できるかな、と。

MMA x monro Running Shorts 生地の厚さと丈の長さが秋冬のランに最適!
そして同じく僅差次点なのが、MMA x monro Running Shorts。冬も短パン派の自分ですが、普通の短パンは薄くて寒い。しかしこれは生地の厚さもほどほどにあり、加えて丈もヒザ上まであるので、冬でも暖かく感じます。生地も柔らかくストレスのない作り。そして他のメーカーではなかなかないデザイン。手前味噌ですが完全オススメです!残念ながら、monroさんとのコラボモデルは既に完売ですが、同素材・同型でカモ柄が少量追加入荷中。ご興味のある方はお早めに!
というわけで、最後はネタパクリですみませんが<(_ _)>、今年のブログ終わりです。皆さんほんとに1年ありがとうございました。
来年もMMAをよろしくお願いします!