4月。新しいことはじめるには最高のタイミング。
MMAのサイト見てる人はもうトレランやってる人が多いと思いますので、柔術はどうですか?トレランで培った体幹の強さやバランス感覚、そしてスタミナ。これらは柔術をはじめる際にめちゃくちゃアドバンテージになります。ちなみに柔術をやってもトレランには全く役に立ちませんw

Processed with VSCO with a5 preset

Processed with VSCO with a5 preset

Processed with VSCO with a5 preset
実はここ数年で結構な人数の友人をトレランから柔術に引き込みました。みんな柔術にハマってしまうとトレランやらなくなるのが難点ですw うちのジムにもトレイルランナー結構います。ちなみに、逆に柔術からトレランには1人も引き込めていませんw もっとがんばります。
ボクがインストラクターをしているCARPE DIEM Kamakuraは、鎌倉駅から徒歩4分。そう、鎌倉です。トレランしてから柔術、あるいは柔術してからトレラン。遊び倒せます。ハシゴはちょっと疲れるけどw、もう1日ずっと超楽しいですよ!
柔術は身体も絞れるし(あっ、トレランも絞れる)、仲間もたくさんできます(あっ、トレランもたくさんできる)。あとは、帯の昇級が白→青→紫→茶→黒ととても長い道のりなので、みんなコツコツと楽しみ、そのたびに確実に一歩一歩前進があって、気が付けば柔術が人生の大切な一部になってるって人が多いです。LIFE with BJJです(BJJ = Brazilian Jiu Jitsu)。柔術で充実。道着やラッシュガードもオシャレなのが多くて、帯の色も考えながらコーディネートするのも楽しいかと思います。

Processed with VSCO with a5 preset

Processed with VSCO with a5 preset

Processed with VSCO with a5 preset

Processed with VSCO with a5 preset
というわけで、柔術に興味ある方、無料で見学・体験できるので、ぜひ遊びに来てください。1人でも、カップルでも、家族でも、お子さん(4歳~)でも。老若男女誰でもできる敷居の低いスポーツ・格闘技。マジではじめやすいです。詳しくはジムのHPをチェック!お待ちしてます。