アメリカのトレイルランニング専門誌『Trail Runner』をご存知ですか?
じつは日本からでも簡単かつ気軽に定期購読ができます。
【申し込みサイトはこちら】
https://trailrunnermag.com/subscribe
1年8冊で21.95ドル。日本までの送料が15ドル。なので1冊当たり約400円。
2年購読だと一気に32.95ドルに。ちなみに送料無料のデジタル版もあります。
これなら英語が読めなくても「買ってもいいかな」って値段だと思うんだけど、どうでしょう。
アメリカの雑誌は定期購読サービスがもんのすごいので、継続更新する場合はさらにリーズナブルになります。
載ってる広告もいちいちカッチョよかったりして。
そう、かくいう僕はほとんどのページを「眺める」だけなんですけどね。

最新<2013年1月号>は恒例のカレンダー付き。4月の写真は日本の某トレイル
-
<2010年3月号>は、100マイルレースで無敗を続けていたジェフ・ローズが表紙。
クリストファー・マクドゥーガル氏による自著『ボーン・トゥ・ラン』の旅インサイドストーリーも

<2010年10月号> 100マイルレースが新しい時代へ突入した! iRunFarのBryon Powell氏による2010年ウエスタンステイツ・リポートがアツい。今思えば、この年のウエスタンステイツはウルトラトレイル界のパラダイムシフトだったのかも
その他、全米のメジャー100マイル6大大会の紹介などもあります

<2011年5月号> ボルダー6人衆登場。何人分かりますか?
ハセツネを勝ったダコタ。当時はこの6人衆の中では印象が薄かったけれど、翌2012年はまさに大ブレイクしましたよね