奥さんです!
ハイキングのときはワンバーナーが活躍しますよね。少しでも軽い材料とか、ゴミが出ないようにとか、テンションあがりそうなメニューとか、くふうするのが楽しいんです。
この冬もごちそう背負って、スノーハイクしてきました!

年末の鳳凰三山、テント泊。すき焼きディナー。割り下を作って(もしくは買って)さえ行けば、牛肉、せり(か春菊)、生麩なんかをフライパンで煮るだけ

年明けの八ヶ岳、日帰り。即席きのこ汁。行者小屋で。
たっぷりのきのこ(3種類くらい)とふかふかの油揚げを、だし汁(このときは粉末あごだしを使用)で煮ました。寒いなか作るので、沸騰したらできあがりなスープ

雲取山で鍋焼きうどん風。だし汁にうどんを入れて煮立ったら、かまぼことねぎ、温泉卵を投入。揚げ玉をぱらり
どれも超カンタンでおすすめです!
山で食べるとなんでもおいしいんですけどね~。