今年の蚊取り線香ツアーのは以下のレースで行おうと考えています(追加でヨーロッパのレースをあと2つ検討中です)。
レース名が緑色のレースは、蚊取り線香塾が大会のオフィシャルパートナーであるか、大会事務局からの正式なサポートを受けることができるレースです。
4人以上でツアーを催行します(5月のMaxi Race、6月のモンブランマラソン、9月のUTMRは一人でも催行します)。
旅行費用は相部屋利用の場合のおひとりの費用で、期間中の現地のホテル代、交通費、朝晩の食事、数時間から半日の観光が含まれています。
日本か現地の最寄りの空港までの航空券代金とエントリー費用は含まれていません。
なおご参考までにレース名の後ろに緑色で記号を入れてみました。催行確実あるいは決定は◎、60%-80%ぐらいの確率は〇、30=60%ぐらいの確率は△、30%以下は×です。あくまで過去の経験から想像した数字です。
詳しいことはメール(chamonixshinobu□yahoo.co.jp □を@に変換ください)でお問い合わせください。
(A)1月 Hong Kong Vibram 100K(香港)◎ 催行決定 募集中です。
最近日本でも非常に人気のレースです。
山、海、村を通過するコースで運営もしっかりしており、100㎞のトレイルの入門者向けです。
添乗 蚊取り線香
費用 71,000円 (3泊4日の場合)
(B)3月Lantau 100(香港) 〇
緑の多い香港の中でも、自然が一番残るランタオ島で開催される100㎞レースです。香港で開催される100㎞レースの中ではおそらく厳しいコースの一つだと思われます。
添乗 蚊取り線香
費用 82,000円 (3泊4日の場合)
(C)3月Danba 100K (中国四川省) 〇 ほぼ催行決定
2018年が第1回の開催です。景色がよく走れるコースのようです。
ただタフなコースの多い中国のレースですから、日本の100㎞よりは格段に厳しいと思われます。
詳しいことが分かり次第ご案内します。
添乗 蚊取り線香
費用65,000円(3泊4日の場合)
(D)4月大連100K(中国遼寧省) ◎ ほぼ催行決定
大連の街中の丘を走るレースで、香港Vibram 100Kをお手本につくたっため、山、海、町を通るコースです。
東京から飛行機で3時間と近く、スタート、ゴールも市の中心駅からバスで30分と便利ですし、中国の中では物価も安い地方なので参加しやすいレースです。
1月末ごろにツアーの詳細を発表予定です
添乗 蚊取り線香他
費用45,000円 (価格は予定。2泊3日の場合)
(E)4月 Green race 70K (香港) △
九龍半島の北東部で開催されるレースです。2017年が第1回でしたが運営は非常にしっかりしています。
添乗 蚊取り線香
費用 75,000円 (2泊3日の場合)
(F)5月Wenchuan60K(中国 四川省)〇
まだ政府の許可が下りず日程が発表になりませんが、毎年4月末-5月初めの開催です。
山登り的な要素が強い大会で、走れるところは50%-60%ぐらいです。
レースの時期はサクランボの季節でもあり、レース前後にはサクランボで水分補給が楽しめます。
添乗 蚊取り線香
費用 60,000円 (3泊4日の場合)
(G)5月Maxi Race 120K(フランス アヌシー)△
トレランのメッカであるアヌシーで開催されます。美しい街並みと山の景色が楽しめフランスのレースの中では特におすすめです。シャモニ在住の蚊取り線香塾サポーターのタカヨがサポートします。
添乗 タカヨ
費用 80,000円(価格は予定です。3泊4日の場合)
(H)6月モンブランマラソン120K(フランス シャモニ)△
こちらシャモニでの開催です。
フランスでは人気のレースで、この時期はUTMBの期間中よりもシャモニのホテルが取りずらくなることで有名です。こちらもタカヨのサポートです。
添乗 タカヨ
費用 80,000円 (価格は予定です。3泊4日の場合)
(I)8月UTMB(フランス シャモニ)◎ 催行決定
日本人トレイルランナーならおそらく誰もが知っている大会です。
大勢の応援の美しい景色を楽しめるコースと、海外のレースの中では比較的完走しやすいレースなのが魅力です。
添乗 蚊取り線香他合計12人のサポーター
費用 202,000円-268,000円(6泊8日の場合)
(J)9月UTMR(イタリア、スイス)〇
2017年が第1回の開催です。170㎞の優勝タイムが30時間以上とコースはタフですが、コースからのマッターホルンやスイス最高峰のモンテローザの景色は素晴らしいです。
添乗 蚊取り線香、タカヨ
費用100,000円(4泊5日の場合の予定価格-シャモニあるいはスタート地点のグレッソネイ集合)、203,000円ー240,000円(6泊8日の場合のジュネーブ集合、解散の場合)
(K)9月TAR54K(フランス)〇
シャモニで開催される54㎞のレースです。地元ではUTMBより厳しいと言われており、UTMBのいいとこ取りをしたようなコースのため、非常に人気が高いです。こじんまりとした大会として続けていきたいようで、シャモニの観光協会からは「あんた、日本人に宣伝しないでね」と言われれており、日本人の参加人数制限ができてしまう前(そんなことにはならないとは思いますが)の参加がお勧めです。
添乗 蚊取り線香、タカヨ
費用 80,000円 (3泊4日の場合)
(L)10月アンナプルナ100(ネパール)〇
ヒマラヤの高峰の景色を見ながら山村をつないで走るレースです。
数字よりは実際のコースが厳しいと思われます。
添乗 蚊取り線香
費用4泊5日の場合(100,000円)
(M)11月 UTMS(中国 四川省)◎ 催行決定
http://www.utms.com.cn/
チベット高原の東端の山で開催されます。
2017年の大会は、高度の影響に加え、低温と積雪で日本からの参加者は非常に苦しめられました。標高4000Mを超えるところがコースの中心のため、完走は非常に厳しいレースですが、ともかく山の景色がきれいです。
添乗 蚊取り線香
費用 67,000円(3泊4日の場合)
(N)10月カトマンズ100k(ネパール)〇
ネパールの首都カトマンズ盆地の北側の山の中を走ります。樹林帯が中心のコースなのですが、時々開けた場所から望むことができるヒマラヤの6千メーター峰、7千メーター峰の景色は素晴らしいです。
添乗 蚊取り線香
費用 95,000円 (3泊4日の場合)
(O)12月Ultra Trail 深セン162(中国 広東省)◎ 催行決定
香港のすぐ北に位置する深圳市(香港空港から車で30分)で開催されるレースで、日本から参加しやすいです。
海、山、町を通過するコースで、町に降りた時にそのまま帰宅してしまう選手が多いことや、藪漕ぎの多さ、年によっては25度前後の暑さのため完走率は低いですが、完走する意志があればボランティアが伴走してくれ、時間を過ぎても走らせてもらえます。
添乗 蚊取り線香
費用 7万5千円(3泊4日の場合)
(P)12月30日ー31日 UTMT(大帽山)(香港)◎ 催行決定
毎年UTMB参加のためののポイントを取得できる最後のチャンスの大会です。コースは香港のレースとしては比較的走りやすく、完走しやすいいわゆる100マイルレースだと思います。
添乗 蚊取り線香
費用 120,000円(4泊5日の場合)
個別のレースの詳しいご案内はまた別途ブログやFBで行いますが、お問い合わせがありましたらメール(chamonixshinobu□yahoo.co.jp □を@ に変換ください)でお願いします。