15日に開催されたSPATRAILに出場してきました。
先月の野辺山がDNSのため、今シーズン、初レース。 そのうえ、今年は上州武尊山のハーフしかエントリーしてないし、神流は抽選だからエントリー見送る予定だし、おんたけスカイレースは満員御礼だしと、あと1回しか大会いれてないんですよ(苦)
本命は来年1月の香港ヴィブラム100kmとしてますが、これも台所事情がなんとかなれば・・・だし(生活臭い)
【ラップ設計】※各区間の1kmあたりの平均時間(分)
A1 町道万沢線峠 11.3K : 予定9.5H/1km 結果8.5H/1km
A2 中之条町ふるさとセンター 29.4K : 予定8.5H/1km 結果8H/1km
A3 野反湖ビジターセンター 42.7K : 予定12H/1km 結果12.5H/1km
A4 根広ねどふみの里 62.8K : 予定8H/1km 結果9H/1km
A5 チャツボミゴケ公園 71.6K : 予定10.5H/1km 結果10.5H/1km
ゴール 草津国際スキー場 81.1K : 予定11.5H/1km 結果11.5H/1km
今回はラップ設計は、A1~2までは予想以上に走れるレースだったことと、帰りのバス(最終19:30)のため、温泉に入りたいので突っ込みました(もちろん、草津温泉はスルーして、ボディシートで身体を拭いて帰宅)
ラップもそれありき(18:15くらいにゴール)で設計してましたが、A3までの登りはそこまで甘くなく、それ以上にA3~A4までの下り帯は、登りが直登&林道がながーく、後半は泥沼なので振るわず。 A5からの登りは設計どおりと、18:15ゴールに対して結果18:38と、第1回で情報がない割りにニアでした。
ラップ設計時には、「温泉優先して途中でDNFすればいいやー」と、1時間くらいで設定&ラップ表作成&ラミネート加工までした割には正確。このあたりは、蚊取り線香塾でペーサーを努めてるからかも。
【今回、よかった装備】
いつもは広口のペットボトル(某エナジードリンクの空きボトル)に柿の種をいれたトランスアルプスジャパン仕様ですが、それだとボトルの帰室をつぶしてしまう(ハイドレは使わない派)ので、ジェルフラスコに入れて2個装備。
実は、UTMBでも試していたのを思い出して使いました(前回のザックは、帰室が多いキリアンザック/今回は少ないリアクター)が、これだとザック内での保管、入れ替えも容易、袋のままに比べて中身が崩れ難いです。
ボトルに比べて食べ難い(少量しか出ない)ですが、ちょっと齧るには充分。
それと、腰ベルト部分のポケットなど入れる場所が増えることが優先。
入る量は、6袋入りの柿の種の1袋ちょいです。梅味がお勧め。
パワージェルのフラスコで試しましたが、ショッツのもあるので今度試してみます。ジェルもフラスコに入れると余った時もったいないし、過去にハセツネで漏れて、腰周りべとべとのまま走るという不快感満点なことがあったのでつかってなかったです。これでリサイクル方法が決定。
蛭は大嫌いですが、ジョニーやファイターは仰々しいので、PERFECTPORTIONのアウトドアボディスプレーを持ってきました。
晴れたので蛭はいませんでしたが、香りもきついので気付にもなる。
帰宅後、我が家では子供の虫除け用に転用決定。
長いので、レース中の話題は、次に続きます。