MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

あらよっと大作戦

2016UTMB OCC完走記

written by TAKAHIRO "kyow" IKEDA September 20, 2016
ゴール手前のコースリリック。

ゴール手前のコースリリック。

 

MMAの渋井さん「OCCはまだ歴史が浅いので情報が少ない」と意見があり、久しぶりにより詳しくレース内容を完走記にまとめました。来年以降に参加される方はご参考までに。
私の場合、2010年CCC(途中でレース中止)、2013年UTMB(完走)、に続いて3回目のUTMBということもあり、気負いもなく、地の利があると思ってましたが、いやはや実際に走ってみると距離は短くてもキツかったです。
二日寝ないやカラダや足がしんどいという長いレースの負荷はありません。だけど、それなりにトレイルの経験があるわたしでも、ゴール制限45分前のギリギリでした(汗)予定では12時間、うまくいけば10時間台なんて考えてましたが妄想でした。

この夏のDNFしたSPAトレイルの「登りも走らないと間に合わない」ような無理な設定ではないので、関門の制限時間は気にはなりませんでしたが、一寸先はハプニング、アクシデントがあったら完走はヤバかったです。

シャモニに住む登山界のレジェンド神田さん曰く「この土地で楽なレースなんかないから」だそうです。

レース自体は、2009年からUTMBツアーを主催している蚊取り線香さんの意見だと「OCCをなんとか完走してあとは観光というのが、シャモニを楽しむベストなやり方」とのことです。

【装備】
・サロモン旧キリアンザック12L
・ボトル750ML×2個+500MLの予備PETボトル(コーラ)※水2L携帯にレギュレーション変更
・シューズ サロモンスピードクロス3
・シナノ旧トレランポール ※最初期モデル
・MMATシャツ+デニム風ショートパンツ
・CWXロングタイツ
・C3fitアームカバー
・アシックス肩バランスインナー
・MONTANEウィンドシエル(モデル名失念)
・GOLITEベルガージャケット※雨具
・BUFF

日本のレースで考えるなら、ハセツネを想定した装備で、補給食と水は少なめ(エイドがあるため)という感じです。レースの負荷もハセツネくらいで、関門制限はキタタンくらいな印象です。
スタート地点に行くバスが4:00~5:30のため、スタート前は寒いです。スタートまでウィンドウシェルを着て、スタート後の昼くらいまでアームカバー(黒)をしていて、日差しが強すぎてとり、BUFFもチューブを巻き込まずに後ろにたらして日差しよけにしました。
今年は異常に暑かったですが、2012年のように雪の年もあるので、暑い用・寒い用の両方の装備を持ち込み、現地の状況にあわせて決定がスムーズです。
レギュレーションチェックはビブの受取時(ランダムチェック)もありますが、スタート前に抜き打ち(必須品全チェック)がありました。
UTMBウィーク&レース中の急なレギュレーション・コース変更などは、登録した携帯電話にSMSで届きます。
シューズは55kmクラスのため、サロモンスピードクロスにしましたが、これが正解。コース上で湧き水まわりのマッドなところや固い上に砂があるような滑る下りで、スパイク状のソールが威力を発揮しました。

オールドスクールな装備(苦笑)

オールドスクールな装備(苦笑)

 

【レース展開】

Orsières(スタート)~Champex(9.9km) 予定 09:59 結果10:16

スタート地点は、こじんまりしたスイスの田舎町です(クールマイユールよりかなりプチ)。
この町の中心広場がスタート地点で、スタートにあわせてカフェやスーパーが数軒営業してました。
トイレ数が少ないので、大きいほうはなるべく宿で済すませてきたほうがよいです。
スタート地点に一緒に着た連れが「迷うかも」と心配してましたが、広くないので無問題。
スタートを見送った後、シャモニーに戻るバスもあります、6月にスタート地点までのバス予約をお知らせがくるので、そのとき応援者分のバスも予約できます。
町の中を走り、いかにも裏山という感じのところを抜け山に取り付きます。そこまでは、高尾くらいのロードや林道・山道という感でしょうか。まだ先も長いですが、後半に備えて積極的にポールを登りで使います。
小さな町を何箇所かつなげているようで、歓迎ムードが強く、私設エイドではパンとバターとジャムさらに牛乳(朝食)を提供してました。
シャンペ前の登り返しのところでUTMB・CCCのコースに合流します。ここの登りは、距離が短い割りに長く感じるし、傾斜もきついです。

スタート地点。この後、どんどん選手が増えます。

スタート地点。この後、どんどん選手が増えます。

 

Champex~Trient(16km)  予定13:59 結果14:04

シャンペのエイドは、UTMBと異なり、ウォーターステーションに近いです。とにかく暑いので、水をかぶりました。エイドの入口か出口に水のシンクが設置されていてかぶることも容易です。暑さ対策は、水のシンクや湧き水にBUFFを湿らせてチューブ状のままかぶり、首元が隠れるように後ろに垂らす、履いてるロングタイツ(CWX)に水をかけ、水による冷えにくわえ、汗冷えの逆発想的に、動いたり走ったときの風による空冷効果が水冷式になるため高まります。

過去のUTMBの完走記でも書いてますが、UTMBの関門は「OUT」時間で計測されます。「IN」で関門制限に間に合っても、エイドでうだうだしていて「OUT」時に制限時間をオーバーしていたらエイドから出してくれません、DNFです。

Champex~Trientまでは、非常に走りやすい区間です。イメージとしては、野辺山ウルトラのスタート~林道終了までという感でしょうか?
La Gièteあたりは、アルプスの景色・欧州のレースをご堪能あれ!という感じの景色やコースが続きます。
このあたり、登りが始まると長い長い長い、下りが始まると長い長い長い、と感じ始めると思います。この長い下りで走ると予想以上のダメージと負荷が足にかかります。
走るのは、平らに近い登りと下り。そういうところをサボらないようにするのが完走のカギになります。

コースの途中の山小屋。ビールを買ってる選手もいました(笑)

コースの途中の山小屋。ビールを買ってる選手もいました(笑)

 

Trient~Vallorcine(10.6km) 予定16:44 結果17:25

Trientは協会に併設された、UTMBの中でも私が一番好きなエイド。UTMBやCCCでは夜のパートで景色が見えない、足が終わっていて楽しめないコースを、フレッシュな足で昼間に楽しめるのもOCCの魅力。UTMBリピーターにオススメなレースです。
ここで、塩辛いスープやサラミ・パン・チーズ・菓子・クッキーなどフードが提供されます。
エイドの水ですが、コーラは必ずあって、水は普通の水だけでなくスパークリングも選べます。細かいですが、コーラを飲んだ携帯カップはミネラルウオーターでゆすいでおかないと、ベトベトのベトちゃんドクちゃんになっちやいます。
TrientからCatogneまでの登りは急登に感じる場所も多く、コース中盤で最もハードな場所だと思います。
このあたりになると、前後している選手と顔見知りになり、互いに交代で先行する感じになると思います。
Catogneまで登れば、あとはゴルフ場のようなフラットに近い場所はやスキー場のような下りになるので、ガンガン降りていきます。
ここの下りも長いですが、急な箇所が少ないので巻けるポイントかと思います。Vallorcine手前は牛を飼っている草むらで急な下りになり、滑りやすいので注意。

昼間のTrient。UTMBでは徹夜ニ晩目の意識とんでるエイド。

昼間のTrient。UTMBでは徹夜ニ晩目の意識がとんでるエイド。

 

Vallorcine~La Flégère(11km) 予定19:04 結果20:46

Vallorcineも大エイドのひとつで、DJスペースや生ライブも行われるため、応援で待っている間も飽きないそうです。

また、駅前というロケーションも便がよいので、応援するならば、「スタート地点」「Vallorcine」「ゴール」の3箇所がお薦めです。
エイドからCol des Montetsまで川沿いにフラットな道を進みます。Col des MontetsでUTMB・CCCと別の登りに入ります。
これがですね、UTMB/CCCはNHKのUTMB特番でキリアンが蝶の様に駆け下りた急登の方で登りきったあとも、高度感が強いとてもよい景色が楽しめるんです。
それを迂回して裏山ぽくアップダウンもあり、足場もわるいところを登らされて、スキー場のコースに合流しさらに登らされて、La Flégèreのエイドに到着する、最後にきたか。というコースでした。
加えて、制限時間内にゴールするラストランナーの予想時間が20:59、自分のアウトが20:46とギリギリになってまして、水とフード補給しライトを装備して足早に出発しました。
ちなみに、この時期のシャモニーは20:00くらいまで明るいです。ヘッドライトは20:30くらいからの使用で十分です。
その分、日の出が遅いわけではなく、6時前には十分明るくなります。

UTMBと登りのコースが異なりますが、ヨーロッパスタイル@K様節wの景観が堪能できます。

UTMBと登りのコースが異なりますが、ヨーロッパスタイル@K様節wの景観が堪能できます。

 

La Flégère~Chamonix(7.3km) 予定20:08 結果22:15

La Flégèreから再びUTMBのコースに合流し、約7キロの下りとなります。下りはじめはスキー場のコースのため、道は固いですが、走りやすいため、ゴールも近いので巻くならばそこだと思います。
ただ、長い長い長い下りなうえ、沢になっているような場所を石を踏んで渡るようなテクニカルな場所もあるので注意。よく日本人は下りが強いといいますが、今回多数参加者がいた中国・香港のランナーの方が下りの走りは、上手速いです。固い地面に強い膝と、小刻みに回転させる走り方が印象的でした。
ゴール手前3キロのところに、コーヒースタンドがあり、コースはそのテラス内を走るため、昼間ならそこで観戦するのもおススメ(UTMB・CCCも同様)。
長〜く感じるこのパートを下りきれば、ビブを受付した体育館のもっと先に降りて、シャモニの街中にあるゴールゲートはもうすぐです。

吉報で、今年から完走Tシャツではなく、他の部門と同じくベストになってました(UTMBのベストとは素材が異なり、マークも刺繍1C)。

サイズはフランス人からみてもデカすぎとのことで、Sサイズ登録でXXSを渡されました(苦笑)ぜったい主催者のカトリーヌが、自分のサイズに合わせて発注してますよ、このベストのサイズ感は。

予定のラップ表

予定のラップ表

実際のタイム

実際のタイム

 

0
Facebook Twitter
previous post
2016年UTMB_OCC、完走しました。
next post
2017年UTMB、一番人気のレースは?※中間倍率、ドン!

You may also like

2016年UTMB_OCC、完走しました。

2016年9月5日

3 comments

アバター
中川映一 2017年8月1日 - 2:36 PM

池田さま

突然のコメントすみません。
今年のOCCに参戦する中川と申します。
北海道在住のハセツネ結構ギリなタイムのランナーです。

こちらのレースレポ、もう何十回も読ませていただきました。OCCの情報が本当に少ないのでとても参考になっています。

「走るのは、平らに近い登りと下り。そういうところをサボらないようにするのが完走のカギになります。」近頃はこの言葉を何回も反芻しています。

一言お礼をしたくてコメントさせていただきました。

Reply
TAKAHIRO "kyow" IKEDA
TAKAHIRO "kyow" IKEDA 2017年8月1日 - 3:38 PM

中川さま

参考にしていただけて嬉しいです。
海外の選手は登りが速い…というより、一歩のレンジがあります。前半は焦らず、流れにのって置いていかれない程度のスピードに抑えてください。
加えて、エイドで必要以上にダラダラしないで、入るときに10分と決めたら、10分でアウトするですかね。補給食が珍しかったりして気づいたら長居してた(苦笑)はありますので。
わたしは、最終エイドの手前のエイド(駅に近い大エイド)からのコースを勘違いして、UTMBと同じと思い、補給食を途中で食べ尽くし難儀しました。実はUTMBよりこの区間は回り道するので長かったです。

OCCもシャモニも楽しみ尽くしてください!トレランの愛好家には夢の期間と街です!

Reply
アバター
中川映一 2017年8月3日 - 9:53 AM

池田さま

ご返信ありがとうございました!

エイドの使い方、心得ておきます。ありがとうございます。

もしご記憶に残っていたら教えていただきたいのですが、OCCスタート地点では点呼のようなものはあるのでしょうか? それとも各自勝手にスタート場所に集まって時間が来たらスタートという感じなのでしょうか?

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

TAKAHIRO

TAKAHIRO "kyow" IKEDA

セールスPR・プランナー

セールスプロモーション・プランナー/ランチェスター戦略認定インストラクター。
オーシャンスイムのオフトレーニングとして、トレイルランニングを始めたのは2007年頃。スピードより耐久力で勝負、シビアになり過ぎない。2012年UTMFを完走、100マイラー入り。
海外レースは家族同伴がマスト(苦笑)、一家でCHAMONIXが大好き!2010年CCC(悪天候により79.6kmで中止)、2013年UTMBを完走、2016年OCCも完走。
土日は山より息子と遊ぶ、親バカな週末の方が最近は好き。

Archives

  • 2016

    • December (1)
    • September (2)
    • July (2)
    • May (3)
    • March (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (3)
    • October (3)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (1)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2014

    • December (1)
    • November (1)
    • October (2)
    • September (2)
    • August (2)
    • June (3)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (3)
    • January (3)
  • 2013

    • December (4)
    • November (1)
    • October (2)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (2)
    • June (2)
    • May (4)
    • April (7)
    • March (5)
    • February (4)
    • January (8)
  • 2012

    • December (7)

Categories

  • 2013_IZU TRAIL Journey
  • 2013_おんたけウルトラトレイル100K
  • 2013_ハセツネ
  • 2013_ハセツネ30K
  • 2013_神流マウンテンラン&ウォーク
  • 2013_野辺山ウルトラマラソン
  • 2014_SPA TRAIL
  • 2014_上州武尊山スカイビュー60K
  • 2015_HONGKONG Vibram100K
  • 2015_富士登山競争
  • 2015_木曽グレートトラバース100K
  • 2015_比叡山 International Trail Run
  • 2015‗TOKYO八峰マウンテントレイル
  • 2016_SPAトレイル
  • 2016_UTMB OCC
  • UTMB_2013
  • UTMB_2014
  • UTMB_2017
  • イベント
  • ウルトラマラソン
  • このblogについて
  • トレイルランニング
  • プロレス
  • ロード
  • 日記
  • 蚊取り線香塾

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top