こんにちわ。
9/29(日) まだ足の指のしびれが治っていませんでしたが、上州武尊山スカイビュートレイルに参加してきました。
TDG終了から2週間って分かっていたけれども、とても興味があったのでとエントリーしていました。
なぜ興味があったか….
①それは鏑木さんがプロデュースしているだから
②鏑木さんの原点だから
③武尊山のホームページの写真に惹かれたから
④前にレースであった女性が勧めてくれたから
武尊山sky view trailのホームページは↓
HERE:Hotaka-san sky view trail Homepage
①、②=トレイルランを始めてまもなく、初フルマラソンの前にとても不安だった時に、”激走モンブラン” の番組をみました。その中で、鏑木さんは調子が悪くても苦しくても完走されていました。その様子を見て、友人と”鏑木さんがこんなに苦しくても頑張って完走しているんだから、私らもがんばろうよ!” と奮い立たされたもんです。(まあレベルはまったく違いますけど…)。私にとって鏑木さんは、本当に憧れの方であり、お手本になる方なんです。
NHKの番組の冒頭↓
TV prog. ultra trail du mont-branc
③=なんとなんと選手たちが岩場を笑顔で登っている写真があるではありませんか!
→なんだか楽しそうではないか~♪ 標高が高そうではないかー♪
そうです。武尊山の標高は2,158mあり、どうやら行きは1,400mぐらい登れる様子。まだ暑いし、上は涼しいはず。そして標高が高いところはやっぱり景色が魅力的です!走るだけではなく、手を使って登るのも魅力的でした。距離も52.3km。トレイルを長く楽しむならいい距離です。
④いつも私はレースで出会う方々との情報交換でどんなレースが好きか、お勧めかを教えてもらいます。出会った女性が”いつもロードばかりなんだけど、このレースはすごくよかったよ。”とお勧めしてくれたんです。”武尊山”って漢字が読めなかったので印象に残っていました(笑)。いまだに”なんでほたかって読むんだろう”って思っています。
<前日>
レース前日の夜に前夜祭会場に向かいました。前夜祭はなんだかいつものレースと異なり、出場者のみなさんは落ち着いた方々で”登山寄りかな?” というの印象を受けました。→もしかして、私ら場違い?浮いてる?と不安にも思えました。 ですが県、市、町、村の長の役職についている方々にご挨拶いただき、本当に地域密着なんだなと感じるとともに、トレイルランナーを本当に受け入れてくださっているんだなあと、嬉しく思いました。
人によって違いますが、山で走ると、トレイルランナーは嫌がられていることがあります。こうやって丁寧にご挨拶いただくとは、なんだかありがたいなあ….と感じました。
そこからご馳走をいただきました。けんちんうどんがとっても美味しかったです。地ビールも!
<当日>
6:00a.m. スタート
ローラースケーターの若者達の先導によりランナーがスタート。村の畑の間を通り、村のみんなに見送られながら山道へ。なんだかやっぱり足が重い….そして下りでは足の指がしびれているからグリップがきいてるんだかきいてないんだか、よくわからない。16kmあたりの登りで、 ”あーなんだか、足がよくわからないからこりゃDNFかな” 、とリタイアを予感。
ですがその後…….なんとなんと鮮やかな青いウィンブレの鏑木さんが優雅に下りてきたんです。そして一人一人に声をかけて励ましてハイタッチ。もちろん私もすかさずハイタッチ。 ^^
不思議ですね、なんだか気持ちが変わっていました。
”DNFなんて、もう絶対いやでしょ。”
“見てないままでいいの、武尊山? (no, not good.)”
”遅くっても這ってでも最後までいくでしょ(off -course you will) ” と。
登りはゆっくりだけど足を止めずに…。大きな岩の岩場は落ちないように足場を選んで。…なのでかなり抜いていただきました。みなさん、遅くてゴメンナサイ。
短く切られていた竹の木は、横に寝ていましたが、横滑りするトレイルだったので気をつけながら進みます。(きゃあきゃあ言ってましたね)。
前武尊に到着後、すぐに武尊山に向かいます。登りはゆっくり進んだし、前のレースで登りに慣れていたので、まったく苦ではありませんでした。天気も本当によく、岩場も滑らないとてもいいコンディション。ふと見上げると空が真っ青で雲がありませんでした。風もさわやかで気持ちがいいんです。
やっとこさ武尊山山頂に到着。山頂はコースではないけれど行って、写真をパチリ。360度パノラマビューがひろがっているんです。こんなに標高が高くて、ぐるり一周見渡せる山なんてそう見たことありません。
Here:↓ 武尊山山頂
上州武尊山
るんるんと補給をしていたら「ミキちゃん」と呼ばれ、振り向いたら山田さんと大ちゃんが。このお二人、景色がとても良すぎて30分以上山頂で景色を楽しんでいるご様子…….。
ここから山田さんと大ちゃんと3人でおしゃべりしながら進みました。山田さんはルナサンダルとシャツ着用。あとウエストポーチに笛ラムネが補給食。大ちゃんは一眼レフを首に下げて走っています。
なんだかこのいい天気で、この絶好の景色の中を走っていいのかな。(笑)
やっぱり ”走るのはもったいないよね、この景色を楽しまないと”。 三人で稜線を何度も振り返りながら、感嘆の声をあげながら剣が峰に進みます。
深い緑、青い緑、そして赤い実の色、紅葉しつつある赤と真っ青な空がとても美しい….。
↑ 剣が峰にて。あまりにも景色が良くてずっとずっと笑顔。風も日差しも気持ちいい
剣が峰を登った後は、下り。 ガレ場や泥のトレイル、そして階段を下っては少し登ったりしながら徐々に下りていきました。
ふと、鏑木さんの本に出てくる ”ダンスを踊るように”のシーンを彷彿とさせる下りがでてきました。 なんだかゆったりとした優しい下りで、走れる下りでした。最後のほうの急な下りをへっぴり腰でおり、しばらくしたらやっと第3関門到着。
なんどアッキー、そして余裕で昼寝をしていた加藤さんがいました。二人ともぐだぐだの私を心配してくれていました。
補給をし、出発…。ここからはいずれにせよ下りです。おしゃべりしつつ、また進みます。
気持ちいいアップダウンの坂に差しかかり、山田さんが先頭で走ります(ルナサンなのに速い…)。坂の波が緩やかで、くすぐったい感じです。膝も痛いけど、走りたい。気合を入れて走りました。”ここぐらい走らないとダメでしょ”
途中キュートなバンドの演奏もあり(Don’t stop believingを熱唱)、元気をもらって走り続けます。
だいぶ下りてきた感じがします。
ランナーもさらに増えてきました。”あと3k”のサインが現れました。さっき”2K”って書いてあったんで10時間をきれるかと思ったら….実はすぐ後に”3k”の標示が…。トレイルレースってそんなもんですね。ちょっと残念だっただけでした。
ロードに出て、だいぶ暑さを感じました。膝の痛みもでてきて、走ったり歩いたりしながらゴールを目指します。
最後は元気にラン。
私を真ん中にしてくれて、右には大ちゃん、左には山田さんの3人で手をつないでゴール。ゴールゲート後ろには先にゴールしたまみさん、アッキー、加藤さんがうどんを食べて、笑顔で迎えてくれました。仲間と一緒に過ごして、仲間が迎えてくれるっていいな~とつくづく感じました。
<sky view trailの魅力>
①帰り途、みんなで話するのは、このレースの景色の美しさのことでした。
武尊山山頂から見える360度の景色、進んで来た稜線がはっきりと見えること、紅葉しかけており、山の変化が感じられる自然の色合い…。本当に美しかった。武尊山は男らしく凛々しくてとてもかっこいい山でした。
②コース:岩場をがしがし登り、登山気分で少しスリルも味わえる、気持ちいい下りもあり、日本特有の斜面もあり、表情がいろいろありました。
③エイド:少なめですが、苦ではないです。バナナ、プラム、おにぎり(ラップに包まれている!)、りんご、コーラ、スポーツドリンク、ノンアルコールビール(これ大人の発想ですね^^)。第3関門ではお漬物やきのこうどんをいただきました。ゴール後はけんちんうどんをいただきました。
④hospitality:山ではいろんなところでスタッフの方々が応援していてくれました。エイドでもそうです。もちろんお宿のおじさんおばさんもです。なんだかあの神流を彷彿させます。とても優しい雰囲気です。
⑤鏑木さんがコールで迎えてくれる!:これ本当に嬉しいです。
また大好きなレースが増えました。
来年は100kmを超えるロングレースができるかも、という話を聞きつけました。ものすごく興奮します。最高のレースになりそうだから、本当に楽しみですね。
↑ 前日”加藤さん、お誕生日おめでとう!”をみんなで(”TDGお疲れ様” もしていただきました~)。
いつもありがとうと何度言ってもいい本当に素敵な仲間達です。
ありがとうございます。