こんにちは!
関東も梅雨入りですか、そうですか…
雨の中走るのも結構好きなミキです。
レースは雨の時もありますもんね。また、雨だと空気がしっとりしてるので気持ちが良いですよね
先週は会議でボストンにいってました。
なんと、毎日スタートは8時から。
アメリカは朝早いですね、いいことです。
弊社はグループランを毎朝やってましたが、人がすいてる木曜日に参加して、6kmほどボストンのステキなランコースを走ってきました。
ボストンコモンズからチャールズ川にでて、川沿いを走りハーバード橋をMIT側までついたらリバース。
途中smootsという言葉が橋に書いてありました。
一緒にランした同僚いわく、MITの学生がハーバード橋の長さを測るのに使ったのが彼の身長でその単位をスムート(smoots)と名付けたそう。オリバー・スムートさんが学生の名前ですが、のちのISO(国際標準化機構)会長されているそうです。クールないたずらですね。
たくさん橋の途中にスムートの数字が書いてありました。
チャールズ川沿いはランナーで溢れてました。その日は薬学生のランニング大会が朝から催されており、たくさん人が走ってました。もちろん日本人もたくさん見られました。
トレイルランニング会のピーコと呼ばれる私ですが(自称)、走りながらしっかりマーケットリサーチしてますよ( ^ω^ )
女子はジェギンス一丁か短丈ランパンばかりでした。
ジェギンスはアスレジャースタイルからきてますね。ランパンはナイキやアンダーアーマー、ブランド名が書いてないものが多いです。
サーモンピンクやエメラルドグリーンのパンツが目立ちました。
男子は膝上の丈のパンツを着ている人私のような人はほとんどいませんでした。笑。
非日常を走るのは新鮮ですね。
さて、日常に戻ってトレーニング、しないと、です。