MMAを始めたきっかけのひとつは、シャモニーに行ったことだった。
行く気があればぼくみたいな鈍足ランナーでもUTMBウィークを楽しむことが出来る(CCCは足切りだったけどw)。シャモニーに根付くトレッキングやトレイルの文化、そしてシャモニーに集うトレイルランナー達の素晴らしさ。その経験を多くの方に知っていただければと思い、「HOW TO UTMB」というコンテンツを書いた。
MMAを始めてからはトレイルランニングに携わる方と出会う機会が多くなってきて、ぼくらの知らない、知られていない国内のトレイルランニングの情報をもっと提供したいと思うようになってきた。いまは世の中的にメジャーレース志向が強いのか、エントリークリック戦争なんて言葉もよく聞くけど、もっと多くのレースの情報が広く知られることになれば、そんな状況も少しは改善されるかもしれない。
また、日本にはトレイルランニングが好きで盛り上げたいと活動されている方が多くいて、MMAがそういうインディペンデントに活動されているみなさまのネットワークとなれればいいと思っている。
そういう意味も含めて、来年は国内のいろいろな大会に参加したり、大会でなくても足を運ぶ機会があれば、いろいろなトレイルに行ってみたい。ただふらっと、というのはなかなか計画も立てにくく、結局は行くとしてもレース中心の日程になりそうだけど。。。
そしてMMAのコンテンツや活動としても、そうした気持ちを反映していく予定。いくつかは近々お知らせできると思います。来年はちょっと(かなり?)面白いことが出来るかも。
こうして、自分の出来る範囲で、そしていろいろな方にご協力いただき、MMAから微力ながらトレイルランニングに関わる情報を発信しているけど、その目的のひとつとして、(自分を含めて)多くの情報を知ることが出来れば、選択の幅が広がることだと思っている。
ここ最近は100k、100mileといったレースが話題の中心になることが多い。実際、メジャーと呼ばれるレースはそうしたミドル〜ロングレースがほとんどで、人気があるのは確かだ。
でも、例えばライフスタイル、例えば仕事、例えば実力、置かれる状況は様々で、その状況におけるカテゴリーとの関わり方で、いくつもの選択肢があっていいはず。(ぼくは目標としているけど)100kや100mileに出ることが決して正解ではないし、そもそもがレースに出なくたっていい。自分たちの知りえる情報から、自分のスタイルや志向に合うものを取捨選択していけばいいのだ。自分が楽しいと思えるトレイルランライフを過ごすことが、おそらく長くカテゴリーとつきあえるコツなのではないだろうか。
ぼくの周りには多くのコアなトレイルランナーがいるけど、トレイルラン愛好家はその何十倍、何百倍もいて、さらにこれからトレイルランニングを始める方、好きになる方がいる。その可能性は無限大!
だから幅広くトレイルランに関わる情報を今後も発信していきたいと思っている。ぼくひとりで出来ることは限られているので、多くのトレイルランに関わるみなさまのお力をお借りしながら(ぼくもいろいろと知りたいので)。
そんなMMAも、そろそろ一周年です。