MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

文系ランナー Z

TRANS LANTAU 2016(レース編)

written by 渋井 勇一 March 18, 2016

IMG_7650

MMAサイトには「Trail Running Trip」にフォーカスして書いたので、MMAブログはもう少しプライベートな感じで。

(かなり長文)


IMG_7426

宿泊は上環のホテル。快適だった。

image_Profile_TL50

TRANS LANTAUの50kは、制限時間13時間。そんなにタイトではないが、最近の自分のへたれっぷりを思うと油断は出来ない。加えて異国のレースといえば、昨年のvibram Hong Kongでの突然の体調不良がトラウマとなっている。。。

ということもあり、今回は「体調管理に気をつけて、時間内完走を目指す」というのが最大の目標。

201603182

スタートは朝9時。香港は季節外れの冷え込みで少し肌寒いが、スタート前にシェルを脱ぐ。なるべく汗をかかないようにしたい。

スタートはいつも通りしんがりから。後ろからガシガシ来られるのが苦手なので、一番後ろから追い上げる気持ちで(ネガティブなポジティブシンキング)。

201603183

高低図を見ると前半は激しい登りはないようなので、走れるところはしっかり走り、なるべく時間に余裕を持てる展開を心がける。50kコースの山場は27kからのSUNSET PEAK(850m)の登り。それ以降に登り下りが集中するので、それまでは余力を残しておきたい。

201603184

27k地点には予定より早く到着。休んでいる間はシェルを着て身体を冷やさないようにする。ここで10分ほど休憩をして補給をとり、いよいよSUNSET PEAKへの登り。登りは暑くなるので、再びシェルを脱ぐ。

考えてみると、昔は練習で富士山に登ったりしていたし、登りは足を進めれば必ずピークに到着する。800mくらいたいしたことがないに違いない。そう思いたい。

階段なのでぐいぐい標高を上げる。このあたりで気づいたのだが、高低図で急登・急下りに見える部分はほとんど階段。

201603185

マイペースに進んでいたらピークに到着した。でも、周辺はガスで視界は数メートル。景色は堪能できそうにない。さらに海からの吹きさらしの風が強く、飛ばされそうである。

トレイルランニングをやっていると、毎回「トレイルランニングって向いてないな」とか「なんでこんなことをやっているのかな」と自問自答する時間帯がくる。今回はガスの中でひとりテクテクと進みながら、「これは苦行だ」と思った。苦行だから、やるしかないのだ。その先に学びと喜びがある。

201603186

今度は800mくらい階段やトレイルを下る。風が強く身体が冷えそうで、ずっと「どのタイミングでシェルを着るか」と考えていたが、さすがに下る途中で着用した。

MMAサイトにも書いたけど、この下りからの絶景には思わず足が止まった。それまでガスで見えなかったからか、その景色がふいに現れたように思えた。香港国際空港、ハイウェイ、高層マンション街。夜景も見てみたい。

201603187

36k地点の最後のエイドで休憩中に、100kに参加していたノリさんに遭遇。なんとなく2013年のおんたけを思い出した。あの時はノリさんが100マイル、ぼくが100kに出ていた。カテゴリーが複数あると、実力差があってもレース中に出会えるのがうれしい。

ここからは400mの登り。そろそろ暗くなり始める時間で、寒くなる可能性がある。とはいえ3枚(長袖+半袖+シェル)も着るほどでもなさそうなので、長袖を脱いでシェルを着た。

もちろん、登りの途中であっという間にノリさんに抜かれる。

201603189

時間的には余裕があり「これはもしかして10時間台もいけそう」と思ったのだが、なにげにこの最後の区間が一番キツかった。400m登って、また下る。トレイルは細く、ところどころ湧き水で濡れた岩場がスリッピー。ガレた場所も多い。

さらに、時間内完走がみえてきたからか、ぼくくらいの時間帯のランナーは先を急がずのんびりペース。トレイルが細いことも相まって、なかなか前に出られない。少しペースが落ちる。しかし、それで体力を温存できたとも言える。

ぼくは(ビビりなので)いつも高低図をチェックしながら進むのだが、TRANS LANTAUの高低図はかなり正確だった。220から180まで下って、さらに登り返す。そして最後に100mの登りが待っている。高低図通り。先のコースの予想がつくと、気持ちに少し余裕が出来る。

しかし、その最後の登りはまさかの藪漕ぎ!しかも急登!

ポールが薮に引っかかり使えず、気持ち的に萎えるが、これを超えればゴールまで近い。ぞろぞろと周りのペースに合わせて登り、ピークを越え下りに入り、抜ける場所ではなるべく前のランナーを抜いていく。すでに11時間は過ぎていたけど、まだ余力があったので最後までがんばろう。

2016031810

そして無事ゴール。応援していただいたみなさま、ありがとうございました。

今回は体調管理がうまくいったような気がする。状況によってレイヤリングをこまめに変えて、補給もジェルの他、エイドでパンなどをいただいた。当たり前のことだけど、毎回そうなるとは限らない。当面はこのくらいの距離で経験値を上げていきたい。

2016031811

ゴール後は近くのホテルに泊まっているノリさんとそーけんさんの部屋でシャワーを借り、有紀さんを含めた4人で打ち上げ。チームも実力もバラバラなのに、こうして全員ゴールした喜びを共有できるのがうれしい。旅は道連れ世は情け。

2016031812

2016031813

2016031814

翌日はノリさんとそーけんさんとマカオ観光。二人は午後に帰国してしまうので、ぼくも香港に戻る。観たい場所をリサーチして、夜は有紀さんと香港弾丸観光に来ていたみづきちゃんと合流して夜ごはん。これまた珍しいメンツだけど、日本から世界に発信していこうという有意義な話が出来た。

2016031815

2016031816

翌日朝は、昨年の蚊取り線香塾香港ツアーでお世話になった梁さんと飲茶。午後は香港トレイルランニング界の有名人、浜井さんと豪華飲茶。

2016031817

2016031818

浜井さんにはその後もトレイルショップをアテンドしていただいた。いやはや、コアな香港トレイルシーン。浜井さんがいなかったらわからないような場所に、様々なテイストのショップが存在した。

さらに香港のコアトレイルランナーの山口さんをご紹介いただいたり、お土産もの探しにまで付き合っていただいたりw と、浜井さんには随分とお世話になってしまいました。日本に来られた際には中目黒をご案内します(トレイルランニングショップはありませんが)。

行く前は不安いっぱい。終わってみればあっという間の香港トレイルランニングトリップ。楽しい旅路だった。

また行きます。

※ 装備については文系別館「TRANS LANTAU 2016(装備編)」。

0
Facebook Twitter
previous post
なにで貢献する?(WAGAMAMA T)
next post
山のモラル&マナー

You may also like

100点(UTMF2019)

2019年4月30日

ブログ読んでます(2013神流マウンテンラン&ウォーク2)

2013年11月12日

UTMFを味わい尽くせ!(A8二十曲峠エイド編)

2018年5月4日

上州武尊スカイビュートレイル60 2016(レース当日)

2016年9月14日

韓国最高峰、ハルラ山攻略!(Trans Jeju 56k/済州島...

2018年10月30日

なぜ、再び100k?(Ultra-Trail Australia...

2018年5月26日

東京マラソン 2015 参加レポート

2015年2月27日

誰が為のトレイルランニング(Ultra Trail Austra...

2017年5月25日

OCC_2017(レース前)

2017年9月9日

Ultra Trail Australia 2017

2017年2月1日

コメントを残す Cancel Reply

渋井 勇一

渋井 勇一

MMAディレクター

本業はアートディレクション・グラフィックデザインを生業としていますが、最近はMMAで手一杯。

このブログは文系で運動キライのぼくが、2010年にUTMBのドキュメントを観て突然トレイルランニングに目覚めアクティビティのある生活の楽しさを知り、さらにブランドまで立ち上げてしまい、モノ作り苦労話、トレイルよもやま話などを綴っています。

Archives

  • 2022

    • November (1)
    • May (1)
    • April (3)
  • 2021

    • December (1)
    • July (2)
    • April (2)
    • February (1)
  • 2020

    • December (4)
    • November (1)
    • August (1)
    • July (2)
    • May (4)
    • April (2)
    • March (2)
    • January (2)
  • 2019

    • December (2)
    • November (2)
    • October (1)
    • September (5)
    • July (3)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (4)
    • March (2)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2018

    • December (2)
    • November (2)
    • October (2)
    • September (2)
    • August (4)
    • July (3)
    • June (1)
    • May (7)
    • April (3)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (2)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (5)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (3)
    • March (3)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2016

    • December (2)
    • October (1)
    • September (6)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (3)
    • January (3)
  • 2015

    • December (3)
    • November (3)
    • October (2)
    • September (5)
    • August (4)
    • July (2)
    • June (4)
    • May (3)
    • April (6)
    • March (3)
    • February (5)
    • January (2)
  • 2014

    • December (5)
    • November (5)
    • October (4)
    • September (7)
    • August (6)
    • July (6)
    • June (6)
    • May (6)
    • April (11)
    • March (5)
    • February (8)
    • January (9)
  • 2013

    • December (12)
    • November (12)
    • October (11)
    • September (7)
    • August (8)
    • July (13)
    • June (11)
    • May (11)
    • April (13)
    • March (16)
    • February (11)
    • January (18)
  • 2012

    • December (18)

Categories

  • Mixed Martial Arts
  • Mountain Martial Arts
  • TEAM50
  • TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY
  • WOODLAND DESIGNMALER
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレイルラン四方山話
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 仕事 work
  • 心折れ部
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Hot Tag

  • #100mile
  • #NIKE FREE HYPERFEEL RUN TRAIL
  • #NIKE トレイルラン
  • #trans jeju
  • #UTMF
  • #UTMF2019
  • #ZOZO OUTDOOR
  • #トレイルランシューズ
  • #トレイルランニングイベント
  • #トレイルランニングウェア
  • #マウンテンマーシャルアーツ
  • #八ヶ岳登山
  • #北アルプス
  • #北アルプス、燕岳、燕山荘、山賊焼
  • #大天井岳
  • #奈良
  • #奈良古道
  • #奥穂高岳
  • #山辺の道
  • #常念岳
  • #横岳
  • #燕山荘
  • #燕岳
  • #登山
  • #硫黄岳
  • #神流マウンテンラン&ウォーク
  • #赤岳
  • #赤岳展望荘
  • #赤岳登山
  • #鎌倉トレイルランニング
  • #香港
  • #香港トレイル

LINK





Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top