MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

be active be higher

【被災地支援活動】九州の方々へ、少しでも何かわたしのできることを

written by Emma Nakajima April 18, 2016

2016年(平成28年)4月14日21時26分(JST)頃に、熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード6.5(暫定値)、最大震度7の地震が発生。さらに、その28時間後の4月16日1時25分頃には、同じく熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード7.3(暫定値)、最大震度6強の地震が発生した。

以降、九州では余震が続いており、さっき(4/18 6:30AM)検索したら、46分前にも最大震度4の地震、と表示されていました。延々と続く余震にきっと眠れない日々が続いていることでしょう。緊急地震速報のあのけたたましい音は、何度聞いても慣れないもの。東日本大震災の記憶が蘇ります。

わたしは、阪神大震災、東日本大震災共に経験しているけれど、それでもやはり日常に慣れてしまっていざ災害に遭った時の準備ができているかというとクローゼットの奥深くにほとんど開けたことのない災害セットが入っているくらいです。多くの方がそうでしょう。

今回の震災をうけて、4月17日(日)に開催予定だった「北九州・平尾台トレイルランニングレース」は中止となりました。わたしなどが言わずともみなさん充分に知っていることと思いますが、トレイルランニングレースを開催するには長い準備期間を経て、多くの方が携わって本番を迎えるもの。レースガイドの雑誌を作る際に平尾台の見開きページを担当したのですが、特にこのレースは、全国からファンが集うリピーターの多い人気レースで、コースの美しさや応援の温かさなどが大評判なのだと聞いていました。だからこそ、参加予定だったランナーも皆きっとこの英断に納得したと思います。

まだ地震発生からわずか数日ですが、被災地支援に動き出した方々がいて、その動きの早さは本当に素晴らしいと思います。九州在住のトレイルランナーや山仲間は直接的にはあまり多くないのですが、仕事で福岡、宮崎、熊本には足を運んだことがあり、ついでに山を走ったりもしました。早起きをして仕事前に熊本城の周りをぐるぐるしたり、福岡の山地図を広げて端から端まで走ってみたり、宮崎のシーガイアを海風に包まれて走ってSPAで汗を流したり。九州には素敵な山がたくさんあると聞いて、時間をとって山旅に行きたいと考えていました。そんななかで起きた地震。わたしにも何か少しでもできることがないものかと思っていたところだったので、ショップやブランドを通して全国に広がるコミュニティを持ち主導してくださる方々を支持し、情報をシェアすることで力になれればと思いこうやって記事を投稿しています。

■九州トレイルランニング協会|【被災地支援】TRAQ オリジナル手ぬぐい注文フォーム
締切:4月28日(木)
http://trailrunning.jp/traq/report/wpmaster/1316/
まだ余震が続いておりますが、今回九州の熊本県、大分県にて発生しました地震による被害へ少しでも復興の支援になればと思い、九州の山々を描いた「手ぬぐい」の販売を行い、原価を除いた収益のすべてを義援金として募金を行います。どうか皆様のご協力をお願いいたします。
代表 高木 智史 / 椎山 宗一郎
画像
(引用:TRAQ HPより)
※手ぬぐいに加え、Buffも購入できます。

■Half Track Products 熊本震災チャリティー手拭い
締切:4月25日(月)
https://halftrack.stores.jp/items/571334ada458c08300009dab
大したことはできませんが、手拭いを作ります。一枚につき500円を義援金とさせていただきます。集まった義援金は、しかるべき団体へ送るか、もしくは物資(水やミルク、オムツなど)で被災地へ送りたいと思います。詳細は決まり次第ご報告いたします。できるだけ早く送りたいと思いますので、4月25日までのオーダーで締め切らせていただきます。※商品の発送は5月18日頃になります。
GEARHOLIC一同

(引用:Half Track Products HPより)

■道がまっすぐ
次回火曜ロード走(4/19)は「3k走っちゃあ」から「3k走るばい」と名前を変更し、熊本・大分の皆さまへ思いを届けるグループランを開催したいと思います。グループラン集合場所に、募金箱を設置させていただきます。募金いただいたお金は全額「平成28年熊本地震」へ寄付させていただきます。お気持ちでかまいませんので、ご賛同頂ければ幸いです。
TODAY RUNNING COMPANY 道がまっすぐスタッフ一同
(引用:道がまっすぐfacebookページ)

■snow peak (テント、シュラフ(寝袋)、インナーマット、銀マット の支援)
大手企業も動き出しました。既に使わなくなってしまった、物置や押入れの隅で眠っているテントやシュラフ、ご使用にならないマットなどを援助物資としての提供を呼びかけています。(実際に使用できるものに限る)現地へ直接運び、可能な限りテントの設営までするそうです。
平成28年熊本地震に伴う災害援助物資提供のお願い
https://store.snowpeak.co.jp/sp/information/information_reliefgoods.html
——————————–
■受付期間 : 2016年4月15日~4月22日
■受付援助物資として必要なもの
テント、シュラフ(寝袋)、インナーマット、銀マット 
■スノーピーク奥日田への発送もしくはスノーピーク太宰府への持ち込みにて受付。
——————————–
※“災害援助物資送付シート”(下記URLにPDFがあります)を利用し必要事項を記入の上発送すること。
※発送は元払い、他社製品でも可。ペグや張り綱がなくても可。その他注意事項は以下URLにて確認を。

■T-mountain 毎週火曜日グループラン「ASASHIRO」
https://www.facebook.com/events/942169325900553/
いつも遊ばせていただいている松山城。それはそれは大きくて立派な石垣の数々。
到底、ズレたり崩れたりするとは想像できません。。。それが今回の地震で目の当たりに・・・
九州・熊本のみなさまの少しでもお役に立てれば。
T-mountainで、毎週火曜日に開催しております「ASASHIRO」
基本的に自由参加無料ですが、しばらくの間、参加費として100円でも500円でも構いませんので、みなさまのお気持ちを義援金として集めさせていただきます。*もちろん参加費ゼロ円でも、ご参加は可能です。集まった義援金は、Traq・九州トレイルランニング協会さんを通じて、支援先を選定し有効活用させていただきます。みなさまの御協力、よろしくお願い申し上げます!!*店頭レジでも、同様に義援金の受付をさせていただいております。
(引用:T-mountain facebookページ)

■mont-bell 【アウトドア義援隊】熊本地震援助金の受付
http://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=300
銀行振込での受付、店頭、ポイント寄付などができるそうです。また、4/17(日)には早々にモンベル南阿蘇店を拠点にアウトドア義援隊の活動を開始し、テントや寝袋を貸出し。4/18にはモンベル南阿蘇店前に43張のテントを設置しているそうです。

阪神淡路大震災、東日本大震災の折にも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災された方々のお役に立つことができました。このたび熊本県を中心としたエリアで発生した今回の地震につきましても、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、ご協力をお願いいたします。
2016年4月16日
大阪市西区新町2丁目2-2 株式会社モンベル内
アウトドア義援隊 代表 辰野勇
<アウトドア義援隊とは>
1995年1月に発生した阪神淡路大震災で、モンベル代表の辰野勇が、アウトドア関連の企業や団体に呼びかけて組織したボランティア集団。東日本大震災の発生時にも組織され、多くのボランティアの協力のもと、独自のネットワークを生かし、個人や企業から寄せられた救援物資約300トンを被災地に届けました。アウトドアで培った経験や知識、そして機能的な道具が、いざというときに役立つことを実感し、野外活動に親しむことの意義を啓発するきっかけにもなりました。
(引用:mont-bell公式サイト)

■登山家 野口健さん「熊本地震テントプロジェクト」
http://www.noguchi-ken.com/M/2016/04/tent-project-2016.html
ネパール大震災の際、現地ヒマラヤにいた野口さん。その経験やその時の震災基金で救われた野口さんやシェルパの方々の想い。恩返しをしたい、とプロジェクトを立ち上げたそうです。すでに100張のテントとコールマンからの無償提供のマットが岡山県総社市経由で現地(熊本県増城町の避難所となっている広安小学校)へトラックで届けられる手配となっているそうです。第二弾、第三弾と続けるためにテント、テントマット、シュラフなどを支援物資として募集されています。
———
●募集物資:テント・テントマット・個人用マット(銀マット・インフレータブルマット)・シュラフ(寝袋)
※テントは部品(できる限り説明書も)が揃っていて設営可能なものに限る
※テントには使用可能人数・寸法(例:○人用、270cm×270cm、等)を明記した紙を添付
※サイズ、数量は問わず
※新品、もしくは劣化がなく清潔なもの
※運賃元払いで発送
●受付期間:2016年4月20日〜4月27日
●送付先などの詳細は以下URLへ
http://www.noguchi-ken.com/M/2016/04/tent-project-2016.html
———
昨年4月25日のネパール大震災。僕はその時、ヒマラヤにいました。ヒマラヤ山間部の集落にある家屋が倒壊していきました。余震が続く度にまた更に、また更にと。あの時に感じた無力感は忘れません。被害の余りの大きさに途方に暮れました。しかし、そんな僕を救ってくれたのは日本の皆さんでした。「ヒマラヤ震災基金」を立ち上げたら日本中から寄付金が集まりその中には九州の方々も多く含まれていました。その基金でとても多くのテントを作り多くのシェルパ達が暖かい夜を過ごせた。
シェルパ達は僕にとって家族です。この恩は生涯忘れません。昨日、シェルパ達から「ネパールの地震の時に日本のみんなに助けてもらった。少ししかお金がないけれど今度は僕たちが助けたい」との連絡が入りました。震災は残酷で我々に試練を与えますが、しかし、こうして生まれてくる人と人の輪もあります。シェルパ達の気持ちを日本の皆さんにお伝えしたい。
そしてネパールを助けて下さった日本の皆さんに恩返しをしたい。これがこの度のテントプロジェクトの原動力です。
第一弾に100張りのテントを次の金曜日に被災地に届けられる事になりました。これからも第二弾、第三弾と続けていきます。その時々で求められるニーズも変わってくる事でしょう。まずはテントを中心にやります。この活動にご賛同くださる方々、どうかよろしくお願い致します。
野口健
(引用:野口健さんHP、facebookページ)


■【受付終了】EDIT design&supply 九州ドボンクラブ チャリティーステッカー
150枚に達し、受付を締めきり、合計83,500円を平成28年熊本地震災害緊急支援募金として南阿蘇村に「ふるさと納税」として支援するとのことです。

20f524e67caca786e334_460x460
九州には素晴らしい山々があります。そして素晴らしいハイカーもたくさんいます。残念なことに地震で被災された方もたくさんいます。九州のハイカーの集まり“九州ドボンクラブ”昨年ステッカーを作成させて頂きました。地震の一報で真っ先に思い浮かんだのが彼らの事でした。ちっぽけな事かもしれませんが、僕たちのできる事を。九州の皆さんと笑顔でハイキングできる事を願っております。今回、チャリティーとしてステッカーの売上全額を寄付させて頂きます。現在、寄付先は決定しておりませんが、平成28年熊本地震災害緊急支援募金として南阿蘇村に「うるさと納税」として支援するなどを考えております。

(引用:EDITオンラインショップ)
*****

トレイルランニング、ランニング、アウトドア、共通の趣味を持つ仲間が立ち上がり何か少しでもできることを、という動きに心から賛同します。そのほかamazonの欲しいものリストやふるさと納税など様々な情報が入ってきています。ちゃんと現地に届くのか、どんな風に使われるのかなど東日本大震災の時のことを考えるとなかなかもどかしい部分、複雑な部分もありますが、大きな被害を受けていないながらも2つの震災を経験したものとしては、それよりもなによりも、まず少しでも力になれることはないかと動き出そうという気持ちもまた助けになるような気がしています。

また新しい支援の取り組みを見つけたらここへ更新したいと思います。いまはまだ、大変な時期だと思いますが、時期をみて九州のみなさん自慢の山々へ足を運びたいと思います。

被災地の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
(2016.04.18)

0
Facebook Twitter
previous post
厄年(役年)を祝う
next post
日常にある100km

You may also like

春だ!新しいことをはじめよう!

2015年4月21日

2019年原点回帰

2019年3月24日

大阪発スポーツソックス「FOOTMAX(フットマックス)」

2013年2月15日

やっぱり山が好きだ。

2015年10月5日

2018年のベストギア

2019年1月17日

冬支度

2016年11月29日

2014年振り返り ―レース編―

2014年12月16日

上州武尊スカイビュー・ウルトラトレイル(びりっけつランナーの補給...

2015年7月15日

最近欲しいものをおもむろに並べてみる

2018年4月24日

山スポーツのムックシリーズ開始、 第一弾は『TRAIL RUN』

2014年6月24日

春だ!新しいことをはじめよう!

2015年4月21日

2019年原点回帰

2019年3月24日

大阪発スポーツソックス「FOOTMAX(フットマックス)」

2013年2月15日

やっぱり山が好きだ。

2015年10月5日

2018年のベストギア

2019年1月17日

冬支度

2016年11月29日

2014年振り返り ―レース編―

2014年12月16日

上州武尊スカイビュー・ウルトラトレイル(びりっけつランナーの補給...

2015年7月15日

最近欲しいものをおもむろに並べてみる

2018年4月24日

山スポーツのムックシリーズ開始、 第一弾は『TRAIL RUN』

2014年6月24日

1 コメント

#0-5 Podcast 100miles 100times – TDT100 – 100miles100times 2018年6月7日 - 11:40 AM

[…] トは、Emmaちゃんのこちらのブログに分かりやすく紹介されていますので見てみてください。 […]

Reply

コメントを残す Cancel Reply

Emma Nakajima

Emma Nakajima

旅と自然が大好きPR Planner&writer

何気なくひとりでジョギングをはじめ、そのうちに駅伝に参加し、トレイルランニングに誘われてそろそろ7年目。トレイルランニングだけでなく、夏山、冬山、オールシーズンで大自然で遊びたおす日々。

Archives

  • 2019

    • April (1)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • April (3)
    • January (2)
  • 2017

    • November (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (4)
    • October (5)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (5)
    • June (1)
    • April (5)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (8)
    • September (1)
    • July (5)
    • June (6)
    • May (9)
    • April (5)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2013

    • December (5)
    • October (4)
    • July (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (7)
    • January (5)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • food
  • other sports
  • Road Running
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top