こんにちは、JUNです。
ワタクシ、ゆる~りとですが日本百名山を巡っております。意識的に始めたのはまだ昨年からなんですが、今までの経験だけでも10箇所以上は登ってました。
今回は地元から比較的近く、後回しにしていた「赤城山」へ行ってきました。 先日の仙丈ケ岳で登りがあまりにキツく感じたので、難易度が低く行きやすい山で調整したいなと。赤城山は途中まで車で登れるので山頂までの行程は短めです。
赤城山は複数の火山の総称なので「赤城山」という山は存在しません。なので今回は最高峰の黒檜山(クロビヤマ)を目指します。ルートは鳥居峠~駒ヶ岳~黒檜山のコースタイム往復3時間50分の短いコースです。
7:00頃に鳥居峠へ到着。今日は雲の少ない絶好の山日和。
鳥居峠から覚満淵を望む。
こちらは関東平野方面。奥に見えるのは筑波山ですね。気温が高いのでモヤってますね。どんどん雲が沸いてきそうです。
鳥居峠から登山道へは少し分かりづらい。また登山道も岩々していて歩きづらいしルートがハッキリせず正しいルートが分からない。今回も結局少し外れてしまったが、多くの方が間違えているようで踏み跡が出来てしまっている。地図を頼りにルートへ復帰。
正ルートへ復帰し稜線へ出る。ここの登山道は比較的人通りが少ないようで、幅狭めな道が続いています。朝露で草が濡れているので、狭い道によって草を避けることができずシューズが濡れてしまいました。
途中の広場にて。写真を撮りながらなのでここまでコースタイム通り。暑くて水の消費も早めです。
関東平野方面。薄い雲が雲海のように広がってきました。
ここからは他の登山道と合流するので道が広くなりました。比較的ゆるやかな登りですが息は荒め。
1685m、駒ヶ岳へ到着。
西側には大沼が良く見えます。
今日はお花の数と種類は少なかったです。
駒ヶ岳から一旦下り、メインの黒檜山へアプローチ。
地図によると「大タルミ」。
本格的な登りが始まりです。
急な階段を交えながらの登り。マイペースで淡々と登りますが、それでも何度か止まってしまいました。心肺の衰えがヤバいです(汗)
途中には絶景が広がるポイント。先に見えるのが小沼。その延長線上には富士山が見えました。
山頂手前の黒檜大神の石碑ポイント。
山頂へはほぼ平坦な稜線歩き。
山頂広場へ到着しました。
1827m、赤城山(黒檜山)山頂へ到着!
更に北へ10分、展望地へ向かいます。
こちらは北川方面の景色が綺麗に見えました。山頂でご飯を食べようと思ってましたが、まだ10時頃って事もあってお腹も減ってない。しばらく景色を眺めてぼーっとしました。
こうやってボーっとしてる時間も結構好きなんですよねー。
しばらーく堪能して、ササッと帰りました。
夏の山は気まぐれで、登ってる最中から雲がもくもくと発生してきましたが、山頂まではなんとか景色も良好な旅を楽しむ事が出来ました。
以上。
次はどこに行こうかな?
日本百名山18座目。
赤城山。