こんにちは、JUNです。
地元のトレイルコースに行ってきました。
場所は宝の山と書いて「宝登山」と、アルプスの冠を持つ「長瀞アルプス」。
なんだか凄い名前ですが、標高500m弱の里山です。
このコースに来るのはホントに久しぶりです。
ここでは来週15日にトレイル大会が開催されるコースなんですが、
私は2014年に参加してまして、それ以来になります。
※過去大会レポ。写真が2010年の大会なのでノスタルジーを感じる風合いとなってます。
16km位のコースだし、走れる部分も多く今ではメチャ苦手な部類に入る大会です(汗)
こういうコースはマイペースでのんびり走るのに限るぜ(私の価値観では)。
今回、ちょっと他の用事がありこのコースの近くに来る予定があったので、
久しぶりに走ってみることにしました。
大会のコースとは関係なく、コース途中の駐車スペースに車を停めて、
まずは宝登山を目指します。
大会だと宝登山の前に9kmくらい走っているのでこの登りに来る頃にはヘロヘロです。
今日はスタート直後ですが、名物の階段地獄にいきなり乳酸溜まりまくりです。
この急な階段が5,6か所はあるので、結構覚悟が必要な登りです。
とは言え、山頂にはすんなりと到着しました。
いや、途中でゼェハァして立ち止まってはいますけどね。
山頂はちょっとした観光名所になっています。
今は「冬桜」の開花が始まっていて、観光客もチラホラいました。
ここからの景色はいつもの角度と違うので新鮮で楽しいです。
冬桜はまだ3分咲きといったところでしょうか?
2月事には冬に咲く「蝋梅(ロウバイ)」も見どころです。
今では埼玉県では唯一のロープウェイもあります。
宝登山からは林道を駆け下り標高を下げます。
麓までは下りず、途中で大会コースへ曲がり「長瀞アルプス」方面へ。
長い舗装林道は歩いて登り、駐車スペースへ帰ってきました。
ここから長瀞アルプスへ。
尾根上のコースのアップダウンが緩やかで、頑張れば全部走り切れるコース。
植生も植林箇所が少なく明るくて気持が良いトレイルになっています。
台風の影響は全くなし。
数年前と比べてもトレイルの浸食も無くとても良い状態でした。
途中、大会コースから外れ地形図を見ながらルートファインディング。
とは言っても、明るくて全然怖いような場所ではないのです。
こういうところを通るのってワクワクするんですよね。
最後はヘロヘロになりながらやっと車まで戻ってきました。