今日は4時前に出発、
中央道はまだ通行止、大垂水峠もダメということで、
相模原インターから相模湖に迂回したりしながら7時過ぎに天女山到着。
まずは天女山→三ツ頭→八ヶ岳横断歩道→天女山とスリーピークスのコースチェック。
少し肌寒く風が強いなか出発。
トレイルにはとにかく枝が多いです。
今日はコースチェックが目的なのでトレイルをふさいでいる枝のみ処理。
途中小雨も降り出すなか三ツ頭までは倒木約20本。
ここから八ヶ岳横断歩道までの下りも約20本。
そして横断歩道、約50本…
しかも大木だったり、トレイル脇のが根こそぎ倒れていてトレイルが崩落していたり盛り上がっていたり…
結局5時間40分で天女山へ戻りました。
倒木約90本、根こそぎ倒木5本ぐらい、半崩落3か所くらい。
今日ほどマイチェーンソーが欲しいと思った日はありませんでした。
そして南アに次ぐホームマウンテン櫛形山へ移動。
中尾根から山頂までは倒木約10本。
下りは南尾根倒木1本だけ。
山梨まで来る途中、高尾や丹沢、大月あたりの方が、
道路も土だらけでダメージが大きいように見えました。
正直、トレイルランニングや登山をしている場合ではないと、本当に思いました。
この状況では、行政や地元の山岳会などの方による整備を待つと、2、3年はかかると思います。
つまり、トレイルランナーが山で遊べる場所が、しばらく無くなってしまうということです。
台風で被害を受けられた方もいらっしゃると思います。
まずはご自分の、身の回りのことを第一に、
その後で、もし、トレイルに少しでも時間を充てられるなら、
今こそ、トレイルランナーやファストパッカーの機動力を生かした、トレイル整備をみなさまにお願いしたいです。
一般の方がトレイル整備をしようとすると、山に登るだけで半日、整備はほんの2、3時間で下山です。
トレイルランナーは違います。2時間かからずに道具を持って1000mアップでき、4、5時間ガシガシ整備ができます。
特に関東のみなさま、ご自宅の近くの山で大丈夫です。
きっと、地元の行政や山岳会の方が動き出すと思うので、連絡をとって一緒に動くこともできると思います。
ファンラン・トレーニングのどこか1日だけでも、
安全第一で、トレイル整備に充ててくださると、本当に嬉しいです。
これからも山でずっと遊び続けられるように。