MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

みんな元気だと走りません

OSJ安達太良山トレイルレース

written by 浅井 隆之 September 16, 2017

歴代のパワースポーツスタッフ間では『ヤバたら』と呼ばれているこのレース
何故か私が帯同するようになってからはそこまでヤバくはなってないです。

今年も超晴天での開催となりました!

20170909_011020358_iOS

20170909_011025263_iOS
この景色はなんだーという感じです。

では怪我なく終わったのかというのが今回の話しです。
安達太良山を登って下ってを繰り返すこのコース
筋肉が疲労しやすいのが特徴なようです。

登りで頑張った脚は減速やコントロールも出来ずに下りは加速するばかり
下りで滑ったり、足部でバランスを取り切れずに転倒が多かったです。

足首骨折の疑い(痛み止め薬の飲んで自力で下山)
膝前十字靭帯損傷疑い(何とか歩いて下山)

他にも飛び出ている木にぶつかる選手も多かったです。
肋骨打撲、ゼッケン落とした、頭部から流血など

どれもこれも、技術不足、脚力不足、スピード出し過ぎなど
能力以上に頑張り過ぎての受傷です。
レースですので全力を尽くすのは当たり前なのかもしれませんが
その分怪我などのリスクが上がるのは確かです。
今回は天気が良かったのでゆっくりでも下山出来たので結果OKですが
天候次第・装備次第ではNGです。

自分の能力に見合った走りをしないと命にも関わるトラブルになります。
今回の膝の怪我などは手術しないと修復不可能・一生元通りにはならないです。
ライフワークとして楽しみとしてやっているアクティビティなのに楽しめなくなってしますのでは残念過ぎます。

そんなことを考えながらレース翌日は山頂にいました。
20170913_030359009_iOS

0
Facebook Twitter
previous post
ふくしまトレイルランニングクラブ5周年
next post
セルフレスキュー講座 名古屋・大阪

You may also like

会津那須で新しい文化を創る

2019年10月4日

蜂は怖い

2017年10月16日

選手を育てるレース UTMF

2019年5月4日

緊急時はGPS情報を伝達!

2017年12月5日

奥久慈トレイル 病院に行くのも大変

2017年6月2日

OSJ新城トレイルレポート その③

2017年3月28日

OSJ新城トレイルレポート その④

2017年3月30日

白くま隊とくまの関係性

2018年10月24日

王滝村で大瀬さんと運営する

2019年6月16日

祝10周年 奥久慈トレイル

2018年6月6日

コメントを残す Cancel Reply

浅井 隆之

浅井 隆之

「Polar Bear Trainer’s Team」代表/アスレティックトレーナー

アウトドアスポーツを専門とするトレーナーチーム(白くま隊)
日本中のトレランレースで救護やケアブースを担当する。トレーナーがいなくても安全に山を楽しめるランナーを増やすためにセルフレスキュー講座を主宰。
日本生まれ 日本育ち 走ったり急ぐのは嫌いです。

Archives

  • 2021

    • November (1)
    • September (1)
    • April (1)
  • 2020

    • March (1)
  • 2019

    • December (1)
    • October (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2018

    • December (1)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (2)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (1)
    • February (1)
    • January (2)
  • 2017

    • December (1)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (3)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (3)
    • April (2)
    • March (8)
    • February (5)

Categories

  • ここにいますよ
  • コンディショニング
  • ご挨拶
  • セルフレスキュー豆知識
  • トレイルランニング
  • レースでの出来事
  • 未分類

LINK

Polar Bear Trainer’s Team FBページ

Me on Instagram

BLUE RUNNING COORDINATION 【STOCK LIST】 MMA D BLUE RUNNING COORDINATION

【STOCK LIST】

MMA DNF OR FINISH Sleeve-less

"Blue"

XS: in stock (only 1 left)
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

MMA 7pocket Run Pants Solid Air

"Navy"

XS: in stock (only 1 left)
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
GRAY RUNNING COORDINATION 【STOCK LIST】 MMA D GRAY RUNNING COORDINATION

【STOCK LIST】

MMA DNF OR FINISH Tee

"Light Gray"

XS: in stock (only 1 left)
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

MMA 7pocket Run Pants Solid Air

"Charcoal Gray"

XS: out of stock
S: out of stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
高揚感を感じるオリジナルグラフィック。

MMAは1stシーズンからオリジナルグラフィックを展開している。最初にカモ柄が登場したのは2013年。海外のカモ柄をアレンジし、「MMA」の文字を組み合わせた。2014年にはレパード柄が登場。こちらも「MMA」が隠れている。

メンズ中心にスタートしたMMAだったが、女性ユーザーの支持が多くなったことから、2016年に初のランニングスカートをリリース。ライナー装備、シルエットの調整など、毎シーズンアップデートを続けて、今ではMMAの代表的なプロダクトに成長した。今季はフロントサイド部分に柄を取り入れたデザイン。

シンプルなポケットTにもMMAのこだわりを。胸ポケット下と背面部裾部分にはオリジナルグラフィック。裾にはスリットを入れて、後ろが長いクラシカルなディティールとなっている。

MMA Side Graphic Skirt
MMA Dry Pocket Tee
近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
アーカイブから生まれる、新しいプロダクト。

これまで誕生したマウンテンマーシャルアーツのプロダクトは、数百型に及ぶ。豊富なアーカイブに新しいアイデアが組み合わさり、誕生する新作。

2013年、MMAがオリジナルプロダクトを作るにあたり、大切にしたのが「機能とデザイン」。1st シーズンにリリースしたランニングパンツは、サイドパネルにオリジナルグラフィックをプリント。背中にはスマートフォンが入るファスナー付きポットを装備。機能とデザインが両立するプロダクトは、既存のスポーツ&アウトドアブランドからは感じられないコンセプトだった。

今シーズンはその1st モデルをアップデート。素材、ディティールなど、この10年の進化を感じることができる。

MMA Side Graphic Run Shorts
近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORM 【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2022年6月20日(月)22:00

MMA DNF OR FINISH Tee
MMA DNF OR FINISH Sleeve-less
MMA COOLMAX®︎ Seersucker B.D Polo
MMA COOLMAX®︎ H/B 9pocket Pants

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ランナーならではの心の葛藤、「DNF OR FINISH」をカレッジ風に大胆にデザインしたTシャツとスリーブレスが登場。脇下をCOOLMAX®︎メッシュで切り替え、これからの暑い季節でも高い通気性と快適性を持つアクティビティウェアです。

MMAがアクティビティで培った機能とディティールを落とし込んだ進化系デイリーウェアは、COOLMAX®︎シアサッカーのポロシャツと、COOLMAX®︎ヘリンボーンの9ポケットパンツが登場。夏らしいシアサッカー、ミリタリーテイストのヘリンボーンはオーセンティックな素材ながら、COOLMAX®︎で機能性をプラス。素材感も楽しめるウェアです。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
FASHION + FUNCTION = NEW STANDARD オーセンテ FASHION + FUNCTION = NEW STANDARD

オーセンティック、でも機能的。

肩幅と身幅にゆとりを持たせたリラックスシルエットで、ボタンダウンタイプのシャツ襟のポロ。夏らしい清涼感のあるシアサッカーは、吸水速乾・ストレッチ機能を持つCOOLMAX®︎素材。オーセンティックさを感じるプロダクトながら、アクティビティで必要とされる機能を備える。

MMA COOLMAX®︎ Seersucker B.D Polo

近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA COOLMAX®︎ H/B 9pocket Pants

日常を快適に過ごすため、アクティビティで培った機能とディティールを落とし込んだ進化系デイリーウェア。9つのポケットを装備し、高い収納力を誇る手ブラパンツ。今季はミリタリーテイストのCOOLMAX®︎ ヘリンボーン素材で登場。

ミリタリーテイストを感じるオーセンティックなカーゴパンツを、吸水速乾機能を備えたCOOLMAX®︎と、機能的な多ポケットで再構築。

近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA DNF OR FINISH Tee / Sleeve-less

ぼくらはフィニッシュラインを超えるために走る。たとえ至らなかったとしても、得るものはあるだろう。でも、フィニッシュするに越したことはなく、その喜びがまたぼくらを前進させてくれる。

「DNF OR FINISH」。

ランナーなら経験のある心の葛藤。その言葉をカレッジT風にアレンジ。背中には「DO MY BEST」のメッセージ。その葛藤から逃れるには、全力を尽くす以外はないのだ。

近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2022 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top