MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

走っててヨカッた

Angel ‘es’Crest 100mile

written by 関 とも子 August 11, 2018

Angel Crest100mile(AC100)を走って来ました。

累積は6500位で制限時間は33h、エイドは全部で12個です。コースは初めてにロードの登りをタラタラ登って、そこから800mupする。朝日がとてもキレイで感動~本当に楽しい?と思った。1つ目のエイドに到着、まだそんなに暑くはなかったけど、今回サポートをしてくれるジローくん(過去3回AC完走)と彩ちゃんに絶対氷を持って行ってと言われ彩ちゃんに借りたアイスバンダナ(普通のバンダナを三角に折って氷が入るように真っ直ぐ縫ってあるもので灼熱のACには必須)と胸のボトルに氷を入れた。ここにくるまでにコンタクトを落としてしまい、コンタクトを入れなおした。そこから13.8M行き、第2エイドVincentへ着いた、この後800M up2800mへそして、870ダウンヒルで第3エイドへ、そしてロードとトレイルを走り次の第4エイドへ~まだ元気だったけど、第2エイド以降は気温もガンガン上がり、灼熱地獄になっていたので、軽い登りも走るのがキツくなって行ってた…第4エイドから第5まではロードのアップダウン~本当なら嫌いではないけど、照り返しがヤバかったし段々食欲も無くなって、気持ちも悪くなりしばらく本当にツラくなった?この辺かこの先かで、黄色いリボンを見つけられず、ロスト…..チョークの矢印も無かったで、全然レースとは関係のないUSAの文字と矢印がコース上にあったのに、それを見て進んでしまった?エイドにアメリカの国旗がある場所があったからついつい曲がってしまった…ロードをどんどん下り、中々マーキングが無かったけどロードだからかな?と思い更におりた、そしたら同じ矢印と国旗マーク….もう少し行こうと思ったけど、誰も来ないし(かなり前後に人はいなかった)おかしいとやっと思い戻った..戻ったら、リボンがあった?完全に目の前にあったのを見落としてた…..選手が2人来た、間違ちゃったと言って、1人の選手と一緒に進んだ。時計を見たら30分以上経っていた…気持ち悪いし、.心は半分ポッキリ折れてもうどうでもいい??と自問自答?

でもサポートして貰ってるし、じゅんいちさんにもペースをたのんでるし、会社も休んだし、やめるとか無いしゴール出来ないとかも無いよなぁとひとり言をいいながら前にいた選手になるべくくっついて走った。

そして第7エイドか第8エイドでライトの準備をした。この辺りから昼間の暑さにやられて完全に気持ちが悪くて登りのペースも落ちて食べられなくなっていた。エイドに着く頃は気力のみ….本当にどこで失敗したんだろ??もう100マイルとかレースとかやめようかなとか、ネガティヴワード全開で進んだww

この時が本当に辛くて、みえこさんに、アメリカの胃薬をもらい(ガスター10が全然効かず)3つ目の胃薬を飲んで、red boxへここは500降って300林道をひたすら登るところ、数字だけ見るとそんなでもなさそうだけど、かなりこれがキツかった(笑)薬も効いてきて外人ランナーの後ろをひたすらくっついて降った、昼間ダメだった分、足は残っていてかなりイイ感じに下れた、そしてダラダラと林道を300アップして、みんなの待ちエイドへ~3hはかかると思われていたので2h30でここを行けたのは、ヨカッた?

ここのエイドでも4人が待っていてくれて、本当にうれしかった^ ^夜だし、ちょっとじっとしてると冷えたけど、昼間の暑さからとにかく氷を入れた飲み物だけはひたすら飲んだ….ココナッツウォーターが本当に救世主だったかも。

でも一度ダメージを受けた身体は絶好調にはならず、食欲は全然なかった。本当にレースとしてはダメ

この先の2つのエイドはサポート出来ないと言われ、寂しいなぁ~って言ってみんなと別れた

Red boxの後はエイドを出た後前後に誰もいなくてライトの灯りも見えなかった、本当1人でここを3h行くの??と思うと超怖かった….大きな声で独り言と歌を歌いながらひたすら進んだ(笑)

2h位したら、灯りが見えた…,えっ何??怖い?

テントで宴会をしているように見えた(笑) こっちに来る?(思い込み) エイドだった^ ^

ホッとした~寂しすぎた?またボトルに氷をもらいちょっと食べて進んだ、6マイル&ハーフと言われたけど倍はあったように感じた、途中あったランナーもみんな言ってた? ここでも、コースが不安になりせっかく抜いて来たのに、後続のランナーを待った

そしてやっとペーサーが着くエイドへ~ロストしたり待ったり戻ったりと、時間を勘違いしてたりで1h30位無駄にしてしまった

結果、エイドに着いたのは関門の30分近く前になっていた….結構ヤバいと思った

ここからは、夜が明けるからまた灼熱になる。

じゅんいちさんと進んだ、時間も不安で疲れてる私はじゅんいちさんに悪態をつきながら進み、今思うと反省と謝罪

案の定、気温は前の日よりも上がり日差しが刺すように痛い…とにかくエイドを楽しみに進んだ、じゅんいちさんがココナッツウォーターを沢山ザックに入れてきてくれて、エイドでは氷を入れたカップに入れて毎回飲んだ

そしてやっと最後のエイドに1h前に着いた?これで多分大丈夫!完走が見えた^ ^ここからはひたすら走った、そしてみえこさんに名前を呼ばれてゴールが近い事を確認、彩ちゃんとジローくんもいてゴールに着いた(*≧∀≦*)当たり前だけどうれしかった~

4人のおかげ、甘い言葉は一切無く私をエイドから出してくれたから正直止める選択肢はなかったけと、弱い自分、たまーに出てきたのは事実ww

AC100はゴールした人みんなにバックルと盾をみんなの前で手渡ししてくれるステキなセレモニー付きです!

セレモニー前に選手は貰えるハンバーガーを食べてビールを飲んで癒された後シャワーを浴びた

17回目の100マイルで14回目の完走!ヨカッた

AC100は結構制限時間がまぁまぁタイトですね!

初USレース楽しかったなあ!

彩ちゃんジローくん、みえこさん、じゅんいちさんに本当に感謝!

  1. 受付

 

 

 

2
Facebook Twitter
previous post
富士山山頂泊をしてきた
next post
はじめてのトレイル整備

You may also like

今年初富士山練

2018年6月26日

朝ごはん〜

2015年6月16日

朝ごはん〜

2015年5月19日

朝ごはん〜

2015年9月6日

朝ごはん〜

2015年6月15日

八ヶ岳スリーピークス~初参加

2017年6月12日

L2L参加しました

2019年5月18日

朝ごはん〜

2015年6月11日

朝ごはん〜

2015年6月9日

今年初レース~〜富士五湖118

2016年4月25日

コメントを残す Cancel Reply

関 とも子

関 とも子

服飾デザイナー

仕事は洋服のデザイナー。走るなんて縁の無かった私がいつの間にかハマってしまったトレラン〜
走ってて、沢山のステキな人達と出会い結婚までできちゃった〜走るって素晴らしいと実感!国内レースも海外レースも満喫してるゆるゆる、たまーにガチランナーです~。

100マイルは11回完走してます〜。100マイルの楽しさがわかってきたような気がしてます!
そして目標はツラく楽しい100マイルを全部楽しめてそこそこのタイムで完走出来るようになりたい〜。そんな無理そうな目標の為に、なんだかんだでユルユル、たまーにガチで練習してます❗️

あと野菜好きパン好きなので、美味しいサラダをFacebook とインスタでUPしてます!見てくださいね!

Archives

  • 2022

    • October (1)
    • June (1)
    • May (1)
  • 2021

    • October (1)
  • 2019

    • August (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2018

    • November (1)
    • October (1)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (2)
  • 2017

    • October (1)
    • June (2)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2016

    • August (1)
    • June (1)
    • April (3)
    • March (5)
    • February (3)
    • January (7)
  • 2015

    • December (3)
    • November (3)
    • October (4)
    • September (4)
    • August (11)
    • July (20)
    • June (24)
    • May (24)

Categories

  • 未分類

Hot Tag

  • #朝ごはん

LINK

Instagram
https://www.instagram.com/tototomo88/

Me on Instagram

"無地の魅力"

グラフィックデザインはMOUNTAIN MARTIAL ARTSにとって欠かせない表現方法。でも、そうしたデザインに劣らない魅力を持つ、無地のプロダクトがある。

表面にポリエステル、肌面にメリノウールを織り込んだPOLARTEC®︎ Power Woolは、保温性、速乾性、調湿機能、抗菌防臭効果など、ポリエステルとウールの長所を備えたハイブリット素材。

折り返してみると、肌面はグリッド状に編み込まれていることがわかる。このグリッドこそが、超極細のメリノウール。肌に触れる部分は暖かく、薄い部分が通気性を高めているので、ランニングやトレイルランニングなど、メリノウールだと暑すぎてしまう負荷の高いアクティビティにも対応する。

ソリッドの黒(Black Beauty)は光を吸い込むような、マットな質感。ミリタリーをイメージさせるFil Greenは、濃淡のある2色の糸を編み込んだ杢調の奥深い表情。共に、高機能を備える素材とは思えない上質さが感じられる。

Power Woolならではの質感と美しい色合い。そして、着れば分かる唯一無二の機能性。アクティビティからタウンユースまで、多くのシーンで実感することができる。


※SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

@polartecfabric 
#polartec
#polartecpowerwool
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TMRC ARCHIVES 3DAYS LIMITED OPEN]

旧品を中心に「MOUNTAIN MARTIAL ARTS」のアーカイブ商品を特別価格でご提供するWEBストア「TMRC ARCHIVES」を期間限定でオープン致します。

旧品中心のため、色欠けやサイズ欠けがありますが、もう手に入らないアイテムやキャンセル品など、思わぬ掘り出し物も。買い逃し、買い足し、ワードローブの充実などにぜひご活用ください。

[サイトアドレス]

archives.tmrc.tokyo

※「TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY」とは別サイトになります。

【公開期間】

2023年1月28日(土)22:00 〜30日(月)24:00

【ご注意】

●商品の配送は2023年2月1日(水)からとなります。
●ご購入に関する注意事項を「ご利用上の注意」に記載しておりますので、ご購入手続き前に必ずご確認をお願い致します。
●決済方法はクレジットカードおよび代金引換になります。
●送料を一律440円(税込)ご負担いただいております。(代引き手数料は別途かかります)。
●複数回に分けてご購入の場合、システムの関係で送料を一回分にすることができません
●サイズに関して、各アイテムには寸法を記載しております。原則としてサイズ違いによる返品はお受けしておりませんので、ご了承ください。
●同商品でサイズ交換可能な在庫がある場合には、サイズ交換対応させていただきます。(送料はご負担ください)
●不良品に関しては在庫がある場合には交換対応させていただきます。在庫がない場合には返品(返金)対応とさせていただきます。
●その他「イメージが違う」などお客様のご都合による返品はお断りしております。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
POLARTEC®︎ Power Wool Collection

[SIZE(単位 cm)]

■MMA POLARTEC®︎ Power Wool Hoodie 

XS (womens): 着丈:64 / 肩幅:44.5 / 身幅:55 / 袖丈:52
S: 着丈:67 / 肩幅:48 / 身幅:56 / 袖丈:57
M: 着丈:69 / 肩幅:50 / 身幅:58 / 袖丈:59
L: 着丈:71 / 肩幅:52 / 身幅:60 / 袖丈:61
XL: 着丈:74 / 肩幅:54 / 身幅:62 / 袖丈:63
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm

サイズに関して、お手持ちのアイテムと比較して近い寸法のものをお選びいただくと間違いが少ないかと思います。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
POLARTEC®︎ Power Wool Collection

[SIZE(単位 cm)]

■MMA POLARTEC®︎ Power Wool Neck Warm Tee 

XS (womens): 着丈:62.5 / 身幅:44 / 裄丈:85
S: 着丈:66 / 身幅:46.5 / 裄丈:89
M: 着丈:68.5 / 身幅:49.5 / 裄丈:91
L: 着丈:71.5 / 身幅:53 / 裄丈:93
XL: 着丈:71.5 / 身幅:55 / 裄丈:94
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm

サイズに関して、お手持ちのアイテムと比較して近い寸法のものをお選びいただくと間違いが少ないかと思います。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
POLARTEC®︎ Power Wool Collection

[SIZE(単位 cm)]

■MMA POLARTEC®︎ Power Wool L/S Tee 

XS (womens): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:55
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:58
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:59
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:60
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:60
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm

■MMA POLARTEC®︎ Power Wool Jogger 

XS:ウエスト:70-80/ベルト幅:5/股上:27/股下:69/ヒップ:92/裾幅:12
S:ウエスト:75-85/ベルト幅:5/股上:28/股下:68/ヒップ:96/裾幅:12.5
M: ウエスト:80-90/ベルト幅:5/股上:29/股下:70/ヒップ:100/裾幅:13
L: ウエスト:85-95/ベルト幅:5/股上:30/股下:72/ヒップ:104/裾幅:13.5
XL: ウエスト:90-100/ベルト幅:5/股上:31/股下:74/ヒップ:108/裾幅:14
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm

サイズに関して、お手持ちのアイテムと比較して近い寸法のものをお選びいただくと間違いが少ないかと思います。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年1月16日(月)22:00

MMA POLARTEC®︎ Power Wool L/S Tee 
MMA POLARTEC®︎ Power Wool Neck Warm Tee
MMA POLARTEC®︎ Power Wool Hoodie
MMA POLARTEC®︎ Power Wool Jogger 
MMA×CHAORAS® Sports Tenugui

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

2023年最初のリリースは、「POLARTEC®︎」の中でもテクニカルな素材「POLARTEC®︎ Power Wool」を使用したコレクション。

表面にウール、肌面にポリエステルを二重構造で編んだPower Woolは、天然素材の特徴である調湿機能・抗菌防臭効果に加え、体温を蓄熱することで適度な保温性を持続。さらに合繊の汗や水分を素早く拡散して乾燥させる長所を併せ持つ革新的なハイブリッド素材です。

リアルなアウトドア環境で使える素材ですが、MMAらしくタウンユースしやすいカラーと形で登場。他の素材では感じられないPower Woolならではの個性をぜひ体感してください。

スポーツてぬぐい「CHAORAS®(チャオラス)」のMMA別注バージョンはDUCK CAMOとBRITISH CAMO。ハイク、トレイルランに加えて、スポーツシーンやタウンユースでも。ファッションカルチャーでもお馴染みのカモフラージュ柄は、幅広いシチュエーションに馴染みます。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA×CHAORAS® Sports Tenugui 日本の伝統的 MMA×CHAORAS® Sports Tenugui 

日本の伝統的なものづくりと新しいアイデアを組み合わせたプロダクトを生み出す「CHAORAS®(チャオラス)」のスポーツてぬぐい、MOUNTAIN MARTIAL ARTS別注バージョン。

MMAのアイデンティティであるカモフラージュから、DUCK CAMOとBRITISH CAMOが登場。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
POLARTEC®︎ Power Wool アウトドアシーン POLARTEC®︎ Power Wool

アウトドアシーンで信頼される素材であるウール(天然繊維)とポリエステル(合繊繊維)を二重構造で編むことにより、それぞれの素材の良さを生かした革新的なハイブリッド素材「POLARTEC®︎ Power Wool」の特性を活かしたMOUNTAIN MARTIAL ARTSの4プロダクツ。

MMA POLARTEC®︎ Power Wool L/S Tee 

アクティビイティだけではなくタウンユースでもベースレイヤーとして使えるクルーネックロングスリーブ。肌の上に着用することを前提に、縫い目はフラットにしている。

MMA POLARTEC®︎ Power Wool Neck Warm Tee

“ネックウォーマーが最初からついている”ようなタートルネックタイプのロングスリーブ。ハイネック部分はランニングやハイク時に首からの冷気の侵入を防ぐ。

MMA POLARTEC®︎ Power Wool Zip Hoodie 

1970年代のヴィンテージスウェットをベースにした余裕を持たせたゆとりのあるプルオーバーフーディー。ラウンドタイプのポケットはハンドウォームと共にデザインのアクセントに。

MMA POLARTEC®︎ Power Wool Jogger 

2年ぶりに登場、「タイツ以上、ランニングロングパンツ未満」のジョガー。タイツ状のタイトさ(圧迫感)を避けて、一枚で履いた際のシルエットと履き心地の良さを追求。

#polertec
#polertecpowerwool
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2023 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top