MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Trail Note

台風19号の通り過ぎた後で

written by 星野 秀明 October 15, 2019


3連休、それも初日の土曜日午後~夜に史上最大級とも言われる台風19号がやってきて関東を直撃した。
東京近辺には想定されていた最悪のシナリオ(洪水ハザードマップの通りの状況)にこそなっていないものの、自分の近くでは、多摩川のよく知っている場所で氾濫したこともあり、エリアメールが警戒レベルが上がる毎に届いた。翌日、冠水してから水がはけた後の河川敷の水たまりでは川から取り残されたメダカがたくさんいて近所の親子が家に持ち帰るために一生懸命掬っていた。堤防沿いの柵の支柱や河川敷の標識や看板には上流から流れてきた葦などの草が絡みつき、場所によっては看板をなぎ倒しており水流の勢いを物語っている。川の堤防の頂部から1m程度のところに漂着物が帯をなしており、水かさがそこまであったことがわかる。いかに瀬戸際のところで堤防が持ちこたえたか、あと1mで越流、さらにそれよりも水かさが上がれば決壊が起きていてもおかしくなかった。なお、氾濫したといわれている場所である田園都市線高架下は堤防がなく、越水は起こるべくして起きている。

が、それは主観論なのでデータで客観的に。
多摩川のハザードの想定は48h雨量で588mmであるが、今回、上流の小河内で556mm(12日)+50mm(11日)と超えてしまっている。特に24hの短時間でほぼ同等の雨が降っている。平野部に出てきた八王子で392.5mm/24h、府中で289mm/24h、大手町で210mm/24hである。平野に来るにつれ雨量は少ない。ただし、24時間あたりの雨量として府中まではハザードの想定を上回っている。その状況を考えれば、紙一重でよく持ちこたえたな、という状況である。箱根の雨量をニュースで見たときに、多摩川も今回は本当に危ないという気がした。

荒川 →ハザード想定 632mm/72h ⇒545mm/24h(三峰)、572mm/24h(ときがわ)
相模川→ハザード想定 567mm/48h ⇒595mm/24h(相模湖)
利根川→ハザード想定 491mm/72h ⇒433mm/24h(神流)、250mm/24h(草津)、150mm/h(水上)、481mm(奥日光)
千曲川→ハザード想定 396mm/48h ⇒395.5mm/24h(北相木)

まず、降雨量については、箱根⇒奥多摩⇒秩父⇒西上州と海に対して手前に近いところの山間部ほどよく雨が降っており、山が高い奥日光もかなり降ったことがわかる。いずれにしても各河川の上流には24hあたりに置き換えてみるとハザードマップの想定以上の降雨が計測されているのが現実であるし、48hや72hの想定とほぼ同等かそれ以上の雨が24hで降っている。実際に決壊したのは千曲川や荒川上流の都幾川であるが、他の河川についても決して余裕があったわけではないし、むしろ決壊が生じていたとしてもおかしくない。シミュレーションとは、ある条件のもとに何が起こるのか、未来を予想することである。条件が正しくなければそこから導かれる結果も現実とは異なるものになる。今回の教訓として見直すべきは以下だろうか。
①流域すべてに等しく降雨されている想定であるが、山間部と平野部では降雨量が違うのは当然
②24時間で上流部には48時間または72時間の想定降雨と同等の降雨が現実にあった
③降雨想定がそもそもわかりにくい、1000年に一度の雨とは?

①,②は信頼性の高い情報とするために粛々と見直せばよいとして、問題は③である。今回もニュースなどで散々と言われていた50年に一度の雨やら風やら、わかりやすい表現とするのが急務である。50年に一度、を毎年どこかで聞くような気がするかもしれないが、こんな表現は10回に1回は東京マラソン当たる、と同程度の意味の表現でしかない。つまり、連続で当たる人もいれば、第1回から外れ続けている人もいる。50年に一度の統計上のものだって、現実には連続で起こることもある。知るべきは、〇〇年に一度、ではなくて、いついつどこの大雨の何倍くらい、といった数値として感覚でわかるべき情報である。そういう意味では、今回の台風19号は今後の基準となり得るものではあった。正しく予測することと、それを正しく伝えることがエンジニアリングとして重要である。そして、日頃から自分の住んでいる場所について、ハザードマップを調べておくことが絶対的に重要である。

と、専門外のことをまるで知ってるかのように書いたが、以上のような降雨状況から察するに関東から信越、東北にかけての山は今回の台風で軒並み何らか影響を受けたと考えて差支えない。倒木から崩落まで、被害の大小は場所により異なるとは思うが。山に行くときには最新の情報収集が必須であるし、トレラン大会どころではないので今年いっぱいは中止が相次ぐのもやむを得ないだろう。

0
Facebook Twitter
previous post
蔵王山〜嵐の日/晴の日
next post
金時山〜台風の影響残る中で

You may also like

平成とトレイルランニングの歴史

2019年4月30日

最北のトレイル〜礼文島

2014年11月20日

雁坂峠越え秩父往還145kmー撃沈

2016年9月19日

濃溝の滝と房総丘陵

2016年12月11日

善光寺ラウンドトレイル

2015年5月3日

コロナに感染

2021年6月27日

白神山地と十二湖トレイル

2016年7月27日

木曽町グレートトラバースウルトラ100km

2015年9月2日

Coming soon!

2013年5月31日

ほんとの空へ〜安達太良山

2016年11月2日

コメントを残す Cancel Reply

星野 秀明

星野 秀明

建築設備設計エンジニア

建築学生の20歳の頃から世界中の建物を見るために旅して廻っていた。2009年にダイエット目的でランニングを始めたのをきっかけに、一つの旅のかたちとしてトレイルランニングに出会いハマる。国内外、距離の長短問わず、旅として楽しめるレースを中心に参加。技術者という職業柄、レースのデータを分析するのも趣味の一つ。

Archives

  • 2022

    • April (1)
    • January (1)
  • 2021

    • October (1)
    • September (1)
    • June (1)
    • March (1)
  • 2020

    • December (1)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2019

    • October (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2018

    • October (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • February (1)
    • January (1)
  • 2017

    • December (3)
    • October (2)
    • September (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • February (5)
  • 2016

    • December (2)
    • November (3)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (1)
  • 2015

    • October (1)
    • September (2)
    • June (2)
    • May (1)
    • April (1)
  • 2014

    • November (1)
    • October (1)
  • 2013

    • October (2)
    • September (2)
    • August (1)
    • June (3)
    • May (1)

Categories

  • Daily
  • Europe
  • International
  • Opinion
  • US
  • マラソン
  • 山行き
  • 未分類

Me on Instagram

京都洛西口で開催されたイベント「Ou 京都洛西口で開催されたイベント「Outdoor Fes. Alternative Square」。個性的なブランドが集まったこともあり、多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございます。

自分にとってもユーザーのみなさまと直接お会いするイベント参加は久しぶりでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

写真はイベント終了後にブランドディレクターさんたちとパチリ。

こうしてお会いする機会は少ないのですが、会えばブランド論、プロダクト論、人生論と話は尽きません。作るプロダクトや表現は違っても、自分たちの想いや志をブランドを通じて発信しているディレクターさんたちから、学ぶことや刺激を受けることはたくさんあります。

主催の @monkey_crew_kyoto さん、お声がけいただきましてありがとうございました。夜は食事しながらのトレイルランニング論、楽しかったです。参加されたみなさま、おつかれさまでした。また機会があればお会いしましょう。

#alternativesquare
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORM 【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2022年5月17日(火)22:00

MMA×MICKEY "RUN" POLARTEC® PS Hoodie 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

時代を超えて世界中で愛されるディズニーを代表するキャラクター、ミッキーマウスデザインの特別なプロダクトがリストック。

笑顔で走るミッキーと「RUN MICKEY RUN」のメッセージをPOLARTEC®︎ ファブリックを使用したMMAオリジナルボディにプリント。いつでもミッキーと一緒に遊びまわろう!イベントが

#disney
#mickeymouse
#ミッキーマウス
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
Outdoor Fes. Alternative Square 今週末の5月1 Outdoor Fes. Alternative Square

今週末の5月15日(日)、京都で個性的なアウトドアインディペンデントブランドが集まるイベントが開催されます。MOUNTAIN MARTIAL ARTSも参加させていただきます。

といっても、今商品がほとんどなく、どうしようかなと思案した結果、

1. MMA×HUNGERKNOCK originals 10th ANV Trucker Cap(6月発売予定)のイベント限定カラーを予約販売。(受取はMonkey Crew様になります)
2. MMA10周年を記念して、過去のアーカイブ商品の一部を展示いたします(非売品)。
3. MMAディレクター渋井の私物(主にMMA)フリーマーケット。テスト用や愛用していたものなど、私物がそのままMMAのアーカイブです。(Lサイズ中心なので大柄の方向けになります)
4. その他、細々持っていきます。

ご注意
・現金不可で、クレジットカードか電子マネーでのお支払いになります。
・袋は用意していませんので、ご自身でお持ちください。
・返品は受け賜りません。

東京以外のイベントは久しぶりになります。参加ブランドには過去コラボレーションさせていただいたブランドさんや、自分も愛用しているブランドさんもいて、自分自身もイベントが楽しみです。

みなさまのご来場をお待ちしております。

MOUNTAIN MARTIAL ARTS
@shibuinsta_mania 

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
RUN MICKEY RUN MOUNTAIN MARTIAL ARTS × MICKEY c RUN MICKEY RUN

MOUNTAIN MARTIAL ARTS × MICKEY

coming soon.

#disney
#mickeymouse
#ミッキーマウス
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
余韻冷めやらぬUTMF2022。MOUNTAIN MARTIAL A 余韻冷めやらぬUTMF2022。MOUNTAIN MARTIAL ARTSもU8/K3 二十曲峠エイド運営とSこどもの国-U1富士宮のスイーパーとして参加いたしました。

UTMF+KAIでMAX2400名のランナーが通過する二十曲峠では、多くのMMAユーザーにお会いすることができました。日本一のトレイルランニング大会でMMAを着用していただいたことに感謝しつつ、みなさまの挑戦に勇気をいただきました。ありがとうございます。

トレイルランニングから生まれたMOUNTAIN MARTIAL ARTS。大会やランナーたちの熱気に触れて、生まれ故郷に戻ってきた気持ちになりました。

参加されたランナー、サポーター、関係者のみなさま、おつかれさまでした。今回も記憶に残る楽しい祭りでした。またどこかのトレイルでお会いしましょう。

#UTMF
#UTMF2022
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
UTMF 2022 U8/K3 二十曲峠エイド @tripperswt UTMF 2022

U8/K3 二十曲峠エイド
@tripperswtrc 共同運営

チャレンジされるすべての方々にリスペクトです。

トレイルランニングカルチャーは最高です。

#ultratrailmtfuji 
#UTMF
#UTMF2022
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
UTMF 2022

Sこどもの国-U1富士宮
スイーパー

参加された選手、サポーター、スタッフ、関係者のみなさま、おつかれさまでした。

#ultratrailmtfuji 
#utmf
#utmf2022
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : スタッフ不在による配送スケジュールのお知らせ】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。スタッフ不在による配送スケジュールについてのお知らせになります。

2022年4月21日(木)から24日(日)の期間中、スタッフ不在となります。それに伴い、ご注文および発送、お問い合わせの対応につきましては、下記のとおりとさせていただきます。

●ご注文の受付について
常時、承っております。
●配送、お問い合わせについて
2022年4月20日(水)午後から24日(日)の間は、配送およびお問い合わせの対応不可となります。ご注文の発送およびお問い合わせへのご返答は、4月25日(月)より順次対応いたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※今年のUTMFは二十曲峠エイド運営を担当するMMAにとっても3年ぶりになります。新レースのKAIも増え、UTMFと合わせて2000名を超えるランナーが二十曲峠を通過予定です。走られるランナーのみなさま、現地でお会いしましょう。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2022 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top