MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

山歩き時々山走り

多摩湖狭山湖マラニック(第1回目)

written by 塚田 晋司 February 06, 2020

こんばんは。

異常な程の今季の暖冬の中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。東京地方の気温は例年よりも2~3℃も高いらしく日中は12~13℃と快適な事が逆に怖くなるような毎日です。

こんな中、先日予定しておりました多摩湖狭山湖マラニックを行ないました(この日は冬らしい気温でした)。この季節にハセツネ逆走も”アリ”なのでしょうが、臆病な私は近くの里山を選択した訳です。私自身、最も好きなエリアで、少々長くなりますが、お付き合い頂けますと幸いです。

このコースは東京、埼玉にお住まいの方ならご存知の方も多い、東京都の水がめである多摩湖と狭山湖付近に位置しており(余談ですが、映画「となりのトトロ」のモデルになった地域との事です)、それぞれの湖には周回コースがあります。このコースを辿る事でも楽しいのですが、ただ繋ぐだけでは面白くない!と言うことで、少々↗や↘の味付けをして約40kmのコースに仕立てております。データとその時の記録を写真で貼りますが、思った以上に楽しめると思います、いや・・侮れないと思います。

スタート&ゴールは「割烹旅館 掬水亭」で、西武遊園地の隣に位置しており、ここには立ち寄り湯があります(12:00からです)。

スタート直後はアップも兼ねて多摩湖横の都立狭山公園内を走り、その後は以前に投稿した「ご近所トレイル 1」「ご近所トレイル 2」へと繋ぎます。その後2km程多摩湖自転車道のロードを進み、武蔵村山市「かたくりの湯」の裏から狭山湖南岸の硬いトレイルに入ります。ここは暖かくなると鳥のさえずりの中を走るコースで、3km程走ると瑞穂町「野山北・六道山公園」に到着です。ここで全コースの約1/3程度で、更に進むと短いながら走れるトレイルを楽しむことが出来、旧国道16号に出ます(”駒形富士山”という地名です)ので、ここで食事を摂ります。

ここで折り返して野山北・六道山公園に戻り狭山湖北岸のトレイルに入りますが、ここは適度なダラダラとした下り基調の↗↘です。余談ですがこの近くには早稲田大学があり学生ランナーに頻繁に会います。5km程進むと狭山湖の堤防に到着です。多摩湖とよく似た景色ですが、堤防は一層静かな佇まいですので、人に会わずにノンビリしたい時には狭山湖のほうがイイかもしれませんね。堤防から2km程度で西武ドームに到着です。ちなみに西武ドームは奥多摩の山々からも確認する事が出来るんですよ。

狭山湖堤防です

ここからの詳細は「ご近所トレイル 3」で書きますが、ザックリ多摩湖の北側に点在するマニアックトレイルを繋ぎます。ちなみにココのコース(ご近所トレイル 3で書こうとしているコース)の一番美味しいところでランナーに遭遇した事は一度もありません・・。そうこうしているうちにスタート地点の掬水亭に一度戻りますが、ここは通過して西武園ゴルフ場の裏手に広がる里山へ入り、荒幡富士を目指します。小さいながらも”山”らしく、ココをぐるりと周るとプチUTMF完走です。縁起付けにいかがでしょうか。

サクサク走ります

その後「鳩峯公園トレイル」を抜け、ラストの「八国山緑地」に入ります(”あの”映画の中でも似た名前の病院が出てきたと思います)。東京都と埼玉県の境に位置しており、長いところでも約2kmな小さい公園です。今の季節は落ち葉が敷き詰められ柔らかい日差しが届き、春には新緑、夏には蝉時雨・・、トレイルも数多くあり、ランや散歩には最高なエリアです。ここを抜けるといよいよスタート直後に走った都立狭山公園に戻ります。

八国山緑地は落ち葉のじゅうたんです

堤防を直下から上まで駆け上がり、堤防ランでラスト! 掬水亭で無事ゴールとなります! お疲れでした! 掬水亭のお風呂は温泉ではありませんが、狭山茶の天然バスパウダーを入れており、お茶の香りがとってもリラックス出来るお風呂ですので、ランの後に是非お立ち寄りください。

山に入れない日が多くなるこの季節、チョットしたトレイルでも結構楽しめる場所ですので、一度のみならず何度でもいらしてくださいね。今後も不定期にこんなことを開催致しますし、ご興味がある方は是非ご連絡下さい。

小さな山や里山で出会った方へ笑顔の挨拶もお願い致しますね。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

次回もよろしくお願い致します!!

4
Facebook Twitter
previous post
ご近所トレイル その2
next post
多摩湖狭山湖マラニック(第2回目)

You may also like

多摩湖狭山湖マラニック(第2回目)

2020年6月12日

ひまわり ヒマワリ 向日葵

2019年8月18日

ご近所トレイル その2

2019年12月4日

ご近所トレイル その3

2020年12月10日

ご近所トレイル その4

2021年4月11日

イイ地だなぁ~~ハハハッ・・・(ご近所トレイル1)

2019年9月7日

ご近所トレイル その5

2022年3月6日

コメントを残す Cancel Reply

塚田 晋司

塚田 晋司

全てを楽しむ会社員

ガンガン走る事やタイムや順位は性に合わず、食事を背負って、中長距離の山道をサクサク歩き時々走る事が自分に合っている、昭和サンパチ生まれ。ちなみにフルマラソンの経験は無しだが、Tor des Geantsは完走経験有り。
毎週末、近所の多摩湖周辺で息子に鍛えてもらっている。

Archives

  • 2022

    • July (1)
    • March (1)
  • 2021

    • September (1)
    • April (1)
  • 2020

    • December (1)
    • August (1)
    • June (1)
    • February (1)
  • 2019

    • December (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (2)
    • July (2)

Categories

  • お気に入りグッズ
  • 地元
  • 山で感じたこと
  • 未分類

Me on Instagram

【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORM 【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2022年8月16日(火)22:00

MMA Pullover Mountain B.D Shirts with Ranor
MMA×Ranor×CHAORAS® Sports Tenugui 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

MMA10周年コラボレーションシリーズ。関西を代表するインディペンデントランニング&トレイルランブランド「Ranor」と東京発の「MOUNTAIN MARTIAL ARTS」が、2021年に続き再コラボレーション。

Ranorの代表的なヴィンテージバンダナ柄をMMAのシームレスウェアに落とし込んだ。DotAir®︎を使用したシャツはファッションブランドと比較しても見劣りしない機能的に優れた最先端ウェア。スポーツ手ぬぐいの「CHAORAS®(チャオラス)」とのトリプルコラボレーションはヴィンテージバンダナ柄が冴える逸品。まだまだ暑い日が続くこの時期に活用したいデザインと機能が融合したプロダクト。

#Ranor
#chaoras
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA×Ranor×CHAORAS® Sports Tenugui MMA10周年 MMA×Ranor×CHAORAS® Sports Tenugui 

MMA10周年コラボレーションシリーズ。関西を代表するインディペンデントランニング&トレイルランブランド「Ranor」と東京発の「MOUNTAIN MARTIAL ARTS」が、2021年に続き再コラボレーション。日本の伝統的なものづくりと新しいアイデアを組み合わせたプロダクトを生み出す「CHAORAS®(チャオラス)」とのトリプルコラボレーション。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
山岳レースファンの喜び(TJAR2022)

少し前のこと、SAYAMA works @sayama_works さんからメッセージをいただいた。

「バックパックを提供するTJAR出場者から、ショルダーハーネスをトレイルラン仕様にしたいとリクエストがあって、MMA DUSTYのパターンを使わせていただけませんか」

SAYAMA worksさんは知る人ぞ知るインディペンデントバックパックブランド。TJAR出場選手にレース用バックパックを提供していると共に、TJAR2022の公式スポンサーもされている。

TJAR(Trans Japan Alps Race)は某グレートレースでも何度も放送されているのでご存じの方も多いだろう。日本海から太平洋まで、北アルプス〜中央アルプス〜南アルプスを含む全長415kを8日以内に走破する日本最難関の山岳レースで、高いハードルの資格と選考会をクリアした超人たちが挑戦する。ぼくも山岳レースファンとして、毎回SNSでレース状況を追ったり、ドキュメントを楽しみにしている。

SAYAMA worksさんからの思わぬお申し出に「うわ!」っと思ったが、もちろん返事は「YES」。SAYAMA worksさんのFASTは自分でも愛用しているし、なにより自分の作ったプロダクトがお役に立つのであれば、こんなにうれしいことはない。DUSTYはグローバルメーカーとは異なるインディペンデントならではのアイデアを込めたトレイルランニングバックパックで、SAYAMA worksさんとの化学反応は未知数でドキドキ。

そこからはSAYAMA worksさんのハードワークが始まる(要するにぼくは何もしていない)。

実は生産工場が同じなので、DUSTYの型紙を手配してもらって、SAYAMA worksさんがTJAR用のバックパック本体に改良を重ねてショルダーハーネスを合体。仮サンプル→サンプルでのテストから、本番用を製作。都度、細かいご報告をいただいていたのだが、本戦を前にした短期間に、かなり大変な作業だったと思う。

「TJAR出場選手に無事に本戦用のバックパックも渡りました。」

SAYAMA worksさんからのメッセージに、形になった安心感と選手のお役に立てるかという不安半々な気持ち。とはいえ、SAYAMA worksさんが全力を尽くしたのは間違いないし、あとは本番での完走を祈るばかり。

TJAR2022は、8月7日0時にスタート。

そして、、、

SAYAMA works×MMAのTJAR本番用バックパックを使用していただいた#14 木村直正選手は、5日間14時間7分で無事フィニッシュ。なんと2位という素晴らしい好成績だった。

ぼくは何もしていない。いつものように、山岳レースファンとしてSNSで情報を追いかけていただけだ。でも、SAYAMA worksさんのおかげですこーしでもTJARに関われた気分で、なんだか喜びもひとしお。お声がけいただいて感謝です。

そして、厳しい山岳競技での経験は今後のモノ作りにプラスになるに違いない。

木村直正選手、おつかれさまでした&おめでとうございます。そして、TJAR2022はまだ続いています。まだ戦っている選手たちが無事にフィニッシュできるよう、応援しましょう。

MOUNTAIN MARTIAL ARTS director
@shibuinsta_mania 

#sayamaworks
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
山の日!(一日遅れ) Trans NT (2018) Tr 山の日!(一日遅れ)

Trans NT (2018)
Trans JEJU (2018)
Trans LANTAU (2016)

山ではマナー&モラルを守って楽しく遊びましょう。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA Pull Over Mountain B.D Shirts with Ranor #Ran MMA Pull Over Mountain B.D Shirts with Ranor

#Ranor
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MOUNTAIN MARTIAL ARTS with Ranor 2022 #ranor #mou MOUNTAIN MARTIAL ARTS with Ranor 2022

#ranor
#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。

この度、TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANYではより快適にお買い物をしていただけるように、新たなお支払方法を追加致しました。

・Amazon Pay
・Paidy(後払い決済)

これまでのクレジットカード、代引き(ヤマトコレクト)と合わせて、4通りのお支払い方法をお選びいただけます。お客様のライフスタイルに合わせたお支払方法で、これからもTOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANYでのお買い物をお楽しみください。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
[TMRC ARCHIVES 2022 SUMMER] 旧品を中心に「 [TMRC ARCHIVES 2022 SUMMER]

旧品を中心に「MOUNTAIN MARTIAL ARTS」の様々なデザインのアーカイブ商品を特別価格でご提供するWEBストア「TMRC ARCHIVES」を期間限定でオープン致します。

旧品中心のため、色欠け、サイズ欠けがありますが、もう手に入らないアイテムやキャンセル品など思わぬ商品も。買い逃し、買い足し、ワードローブの充実などにぜひご活用ください。

【サイトアドレス】(「TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY」とは別サイトになります)

archives.tmrc.tokyo

【公開期間】

2022年7月23日(土)22:00 〜25日(月)24:00

【ご注意】

●商品の配送は2022年7月26日(火)からとなります。
●ご購入に関する注意事項を「ご利用上の注意」に記載しておりますので、ご購入手続き前に必ずご確認をお願い致します。
●決済方法はクレジットカードおよび代金引換になります。
●送料を一律440円(税込)ご負担いただいております。(代引き手数料は別途かかります)。
●複数回に分けてご購入の場合、システムの関係で送料を一回分にすることができません
●サイズに関して、各アイテムには寸法を記載しております。原則としてサイズ違いによる返品はお受けしておりませんので、ご了承ください。
●同商品でサイズ交換可能な在庫がある場合には、サイズ交換対応させていただきます。(送料はご負担ください)
●不良品に関しては在庫がある場合には交換対応させていただきます。在庫がない場合には返品(返金)対応とさせていただきます。
●その他「イメージが違う」などお客様のご都合による返品はお断りしております。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2022 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top