私のマラソンシーズン第二戦目は、1月29日に茨城県ひたちなか市で行われた勝田全国マラソン。
その舞台でサブ315の目標を達成できた。
ネットタイムは3時間14分52秒。
自己ベストを11分更新できた。
ダイエット目的で走り始めたのが2012年。当時は30分のジョギングでもハアハアゼイゼイと喘いでいた。平均4分35秒/kmのペースでフルマラソンを走るなんて想像すらできなかった。
そんな私が、サブ315だなんて。かつての自分では信じられない高みまできた。
昨年の秋、勝負レースに位置づけした100マイルレースは完走できなかった。悔しさの反動から掲げた目標がフルマラソンのサブ3。夢のままにしておきたくなかった。このレースでのサブ315を目指して、3カ月間のトレーニングに励んだ成果が発揮できた。サブ315には僅か7秒の余裕しかなかったけど、その7秒を削り出すため、最後の最後まで諦めなくて本当に良かった。
作戦は10kmまでは4分42秒/km、25kmまでは4分36秒/km、25kmから4分30秒/kmまでペースを上げ、あとはそのままのペースで押していき、最終4分35秒/kmにまとめて、3時間13分台を目指すというものだった。
30kmまではほぼ作戦通り。
余裕で目標達成できるのではないかと思われたが、30km過ぎてから目標ペースを維持するのが厳しくなった。疲労、呼吸の苦しさ、股関節痛、腹痛、向かい風、暑さ、喉の渇き、コースのアップダウンなどが一気に襲い掛かってくる。ひたすら堪え忍ぶか、屈するか。まさにこれが30kmの壁。そのままズルズルとペースダウンして崩れそうだった。
35km通過時には、タイムの貯金は底を尽き、グロスタイムでのサブ315は絶望的。ネットタイムでのサブ315だけは何が何でも守り切りたい。まだ間に合うと信じて、一秒でも二秒でも早く、早く走るんだ。サブ315を心から求めていた。辛い練習にも耐えてきた。最後の最後まで絶対に諦めない。これまで積み上げてきた練習には間違いはない。絶対にできると信じて、一秒でも二秒でも、タイムを縮めるんだ。残り7km強の距離、腕時計を何度も何度も確認する。
残り2km強、まだ間に合う、最後まで望みがある。最後の最後まで絶対に諦めない。ここまで来て、僅か数秒目標に足りなかったということだけは絶対に嫌だ。最後の力を振り絞り、脚を前に前にと運ぶ。ぶっ倒れてもいい。周りを見る余裕なんてこれっぽっちもないまま、無我夢中でFINISH を迎えた。
FINISH直後、脚が小刻みに震えだし、さらに、血の気が引いて、急に気分が悪くなってその場で倒れそうだった。その時は目標を達成した嬉しさよりも疲労困憊と気分の悪さが上回っていた。着替えを済ませ、体調の回復とともに、目標を達成した喜びがじわりじわりと大きくなった。
自分にとって価値ある、挑戦し甲斐のある目標を掲げ、ひとつひとつ目標を乗り越えていくこと。そのことにこの上ない喜びと大きな達成感を感じている。容易に手に入れられるものになんの価値があるのだろうか。努力して手に入れたものだからこそ価値がある。この達成感は魂に刻み込まれるほどの大きな喜びになった。
次はいよいよ、サブ3への挑戦。夢への挑戦。3月12日の古河はなももマラソンで、この夢にどこまで近づけるか。残り40日を切った。ベストを尽くし、夢にもう一秒でも二秒でも近づくのが願いだ。