Mountain Martial Arts
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

Mountain Martial Arts

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

ファストパッキング

トルデジアン試走1日目:コーニュ~ドンナス

written by 朽見 太朗 July 15, 2018

トルデジアン(TOR)まで1か月半、最後の試走でイタリアに来てます。
TORは330kmが7つのステージに分かれていて、去年の8月に4~7、9月に1~2ステージを試走したので、
今回は最後のステージ3と、そのまま4、5まで。

金曜日の朝6時頃にミラノの空港に到着。
タクシー、電車、バスを乗り継いでステージ3のスタート、コーニュには12時15分に到着。

アオスタ駅の向こうには残雪の山々


アオスタ駅前のバス乗り場、ここからコーニュへ

コーニュに着きスタートの広場からは早速ロソン峠方面の残雪の絶景。

コーニュの小さな広場、イタリアっぽい


広場の向こうには残雪のロソン峠

最初は川沿いの整備された遊歩道のようなトレイルを進みます。
ちょっとしたハイキングみたいに歩いている人がたくさんいて、マウンテンバイクの子どもたちも。
日本よりアウトドアアクティヴィティが身近なことを実感します。

川沿いの遊歩道を人が歩いています


トレッカーがたくさん

イタリアでよくあるのがスプリンクラー攻撃にあうこと。
トレイル上にも容赦なく降り注ぐのでビショビショです…
そしてトレイルには「TOR」の文字や、道標にTORのロゴの金属パネル、岩にはアオスタ周を1周するトレイルの目印が三角マークで書いてあります。

スプリンクラーが要所にあります


橋にTORの文字


道標にもロゴマーク


岩にもロゴマーク

少し進むと川沿いを離れ森のトレイルを進みます、ステージ1や2に比べてそれほど急登ではないので気持ち良く登れます。
とにかく周りの山がカッコ良くてデカいのでテンションが上がります。
トレッカーの方、トレランの方がたくさんいて、途中TORのトレーニングということで3週間イタリアに滞在中のイスラエルのアリさんという方ともすれ違う。
この方は日本語がすごく上手で本当にビックリしました。
2000mを超えると森林限界より上になり、絶景の中を進みます。

絶景


絶景その2

2500m付近に小屋(Rifugio)がありますがここはパス。
直訳すると避難小屋ですが、イタリアのRifugioはシーズン中は大体営業小屋で食事もできワインも飲めシャワー付きの小屋泊と至れり尽くせり。
昨夏はファストパッキングスタイルでRifugioに3泊しましたがどこも素晴らしく、食事も絶品で感動しました。

小屋の向こうには大迫力の山々

2750m付近のコルが近づくと急登、それでも周りの絶景にテンション上がりながら進みます。
イタリアの山はすごくカッコ良くて、尖っていることもあってピークを踏むことはまずありません。
コルとコルをつなぐようにトレイルが整備されています。
コルには3時間で到着、地図読みや写真を撮っていた割にはまずまず。

スゴイ


雪渓も残ってます

ここからドンナスの街までは約25kmで2500mダウン。
明日明後日のことも考えて飛ばしすぎずゆっくりと。
すぐに小屋があり、目の前には池が。ここもキレイ。

鏡のよう

ここの下りは緩やかなので林道も所々。
途中chardoneyという街を過ぎさらにつなぎのロードも少し進みつつ700m付近まで下り200m登り返す。

林道脇に小屋があったりします。


牛だけでなくヤギさんもいます


ゲートの隣にTORの看板


ロードも少し

そんなこんなでドンナスには7時間で到着。まずまず。
ドンナスには中世の面影がたくさん残っていてこの街並みも素晴らしいです。

お城?


テレビでも有名な石畳


街並みも風情があります。

ライフベースは今日は静か

今日の宿は2km先のポン=サン=マルタンなのでそのままコースを進み、トレイルからロードに降りたところにジェラート屋さん。
ここのジェラートは本当に美味しくて2回目。
空いていたバーでパンなどを買って宿へ。
宿には8時間弱で到着。1日目は無事終了、海外のソロトレイルはやっぱり緊張するのでホッとして、シャワーを浴びたらあっという間に爆睡。
2日目へ続く。

レモンジェラート


この橋も有名です


ポン=サン=マルタンの街並み

6
Facebook Twitter
previous post
TJAR2018選考会スタッフ
next post
トルデジアン試走2日目:ドンナス~ニエル

You may also like

夜叉神⇄鳳凰三山⇄アサヨ峰

2019年6月29日

2回目のAso Round Trail

2018年5月13日

カムイエクウチカウシ山:日帰り

2020年9月8日

南アルプス鳳凰と低酸素トレーニング

2018年4月22日

年末年始雪山に入らなかった5つの理由

2020年1月1日

奥多摩駅から奥秩父経由で蓼科山:2泊3日FP

2019年11月4日

谷川岳SPINE対策合宿

2018年12月9日

黒戸尾根⇄甲斐駒ヶ岳⇄仙丈ヶ岳

2019年6月22日

トルデジアン2018始まります

2018年9月7日

中央アルプス・空木岳へ

2018年6月17日

2 コメント

松本 愛子 2018年8月11日 - 7:27 PM

朽見様

初めまして。
2016年のTjarを拝見しました。
今回のTjarには参加されないようですが、その代わりイタリアのトルデジアンに参加されるんですね。
私は、山岳レースが大好きで(もちろん、見る方ですが💦)、グレートレースの番組も良く視聴しています。

レースは9月のようですが影ながら応援させて頂きます。
お怪我の無いように頑張って下さい。
完走・・いえいえ是非ともNo.1でゴールされる事を願っています(*^^*)٩( ᐛ )و

Reply
朽見 太朗
朽見 太朗 2018年8月11日 - 9:11 PM

ありがとうございます! 今年は抽選4回目でようやく当たったのでトルデジアンにしました。あの絶景を楽しみたいと思ってます。
今年のTJARもテレビが入るようなのでまた放映されるのが楽しみですね!

Reply

コメントを残す Cancel Reply

朽見 太朗

朽見 太朗

スピードハイカー/スポーツ団体スタッフ

夏も冬も、日本アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山をメインに歩いたり走ったりしています。
ファストパッキングの記録、景色の写真、ギアレビュー、山旅のプランニング、レースマネジメント、トレーニング方法。山を「速く」歩いたり走ったりすることに、色々な方向からアプローチしていきたいと思っています

Archives

  • 2020

    • December (2)
    • November (1)
    • September (3)
    • August (1)
    • June (1)
    • April (2)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2019

    • December (2)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (4)
    • January (3)
  • 2018

    • December (3)
    • November (4)
    • October (3)
    • September (3)
    • August (3)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (4)
    • April (2)
    • March (1)

Categories

  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • トレーニング
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY:商品発売のお知らせ】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2021年2月27日(土)22:00

MMA POLARTEC®︎ PD Raglan Pocket L/S Tee
MMA Racing Sleeveless
MMA Racing Denim Run Pants V1.5

※レーシングシリーズは二回に分けて販売いたします。
再発売日時: 2021年3月6日(土)22:00

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所やメールアドレス記載ミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

主張し過ぎないランニングウェア。POLARTEC® Power Dryを使用したラグランロングスリーブのポケットTが登場。シンプルなデザインなのでコーディネートしやすく、タウンユースにもOK。多くのシーンでPOLARTEC®の機能を感じていただけます。

ハイパフォーマンスロードランナー向けに開発されたMMAレーシングシリーズがアップデートして再登場。POLARTEC®を使用し大胆に切り替えたスリーブレス、リアリティあるデニムをプリントしたランニングパンツ共に、これまで培った経験値を活かし、機能とデザインのバランスを追求したMMAのフラッグシップモデルです。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA RACING SERIES 2020年にリリースしたハ MMA RACING SERIES

2020年にリリースしたハイパフォーマンスロードランナー向けに開発されたMMAレーシングシリーズがバージョンアップして再登場。

トップスはPOLARTEC® Power Dryとメッシュを部分的に切り返したスリーブレス。長時間の激しい動きを考慮して、ばたつかず、圧迫感のないシルエットを目指した。ニューカラーとしてWhiteとPandaが追加。��

ボトムスは軽量で通気性の高い「Dot Air®︎」にMMAを象徴するヴィンテージデニムからサンプリングしたグラフィックをプリントしたランニングパンツ。ライナーの形状を見直し、背中のメッシュポケットの素材を変更したVersion.1.5に。カラーも70年代の色落ちしたデニムが追加。
 
2021年2月27日(土)発売

●取り扱い店舗
TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY(公式WEBストア)
CIRCLE AOMORI @circle_aomori 
Change of direction 仙台店 @changeofdirection_sendai 
Run boys! Run girls! @runboysrungirls 
CONNECTED @connectedtokyo 
BLACK BRICK @blackbrick_official 
Trippers @tripperswtrc 
CLAMP @clamp_ina 
道がまっすぐ @michigama 
ATC Store @atc_store_fujiyama 
AT EASE @atease_style 
Run Walk Style 名古屋店 @runwalkstylenagoya 
Yosemite @yosemite_store 
Monkey Crew @monkey_crew_kyoto 
SOTOASO @sotoaso_o.b.s_kisaichi 
NALU @nalu.taniroku 
RUN+ @runplus_hiroshima 
MIDLAND SHIP @midlandship.jp 

※ショップにより取り扱い商品やカラーが異なります。詳しくは直接お問い合わせください。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
主張し過ぎないランニングウェア 体 主張し過ぎないランニングウェア

体を動かす大切さを実感する時代。ランニング愛好家は増え、国内外含めて多くのブランドからランニングウェアが発売されています。

でも、原色だったり、大きなグラフィックがプリントしていたり、総柄だったりと、主張多めに感じる時はありませんか?

MMAもグラフィックや総柄でその時の気分やメッセージを発信することが多いのですが、時には控えめでシンプルなウェアに心を惹かれます。

とはいえ、シンプル過ぎてもモノ足りない。そこで、ラグランスリーブのロングスリーブTシャツに、ワンポイントでタイガーカモ柄のポケットをつけました。

素材はPOLARTEC®︎ Power Dry。優れた速乾性に加えて、しなやかな肌触りで着心地も最高です。色は「Oyster Mushroom」と「Black Beauty」。光沢感を抑えた落ち着いたモノトーンで、タウンユースもOK。

日に日に暖かくなっていく季節がやってきます。シンプルなランニングウェアを着て、気ままに走りながら春の訪れを感じる。主張し過ぎないランニングウェアは、そんな楽しみ方にぴったり。

MMA POLARTEC®︎ Power Dry Pocket L/S Tee

2月下旬発売予定(TMRC exclusive)

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA Racing Denim Run Pants V1.5 Denim_60/Denim_70 MMA Racing Denim Run Pants V1.5

Denim_60/Denim_70(New Color)

2月下旬発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA Racing Sleeve-less New Color White / Panda 2 MMA Racing Sleeve-less

New Color
White / Panda

2月下旬発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
RESTOCK MMA 9pocket CORDURA®︎ Denim Pants XS/S RESTOCK

MMA 9pocket CORDURA®︎ Denim Pants
XS/S size

MOUNTAIN MARTIAL ARTSが提案している現代のライフスタイルを快適に過ごすための進化系マルチパーパスウェア。デスクワーク、車や電車、飛行機での移動、そして家で過ごすひととき。9つのポケットを装備し、座る時間や移動の際の機能と快適さを追求した高い収納力を誇る手ブラパンツ。

完売していたタフなCORDURA®︎ DenimバージョンがXSとSサイズのみリストック。

※2021年春夏の生産予定はありません。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY:商品発売のお知らせ】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。2021年最初のリリースはPOLARTEC®︎を使用したデイリー&アクティビティプロダクト。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2021年2月15日(月)22:00

MMA POLARTEC®︎ Power Dry No Running No Life Tee (TMRC exclusive)
MMA×velo spica POLARTEC®︎ Power Wool Cap

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所やメールアドレス記載ミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

POLARTEC®ファブリックの優れた機能性と着心地を感じられるTシャツとキャップが登場。

コロナ禍で多くのレースが中止や延期になっても、走力維持や健康のために走ることの大切さを感じている方は多いはず。その気持ちを表現する「No Running No Life.」のメッセージをプリントしたTシャツは、速乾性に優れ、しなやかな着心地のPOLARTEC®︎ Power Dryを使用。TMRC限定です。

ウール(天然繊維)とポリエステル(合繊繊維)を二重構造で編んだPOLARTEC® Power Woolを使用したキャップはアウトドアアクティビティキャップで高い人気を誇るvelo spicaに別注。velo spicaの持つキャップの形のよさとPOLARTEC® Power Woolの素材感を最大限に活かすために余計な装飾を配したシンプルなデザインで被るシーンを選びません。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA POLARTEC®︎ Power Dry No Running No Life Tee MMA POLARTEC®︎ Power Dry No Running No Life Tee
TMRC exclusive

2021年2月発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2017 Mountain Martial Arts. All Rights Reserved.


Back To Top