これからトレイルランニングを始める知人との会話をきっかけに書き出したギアの選択。3回目はバックパックの中身について。
STUFF SACK
Brand:CARAVAN
Item:NEOSHELL SILICONE CODURA DRY SACK 10L
・バックパックの中の着替えや補給食などが雨や汗で濡れるのを避けるため容量10リッターの防水スタッフサックを使用している。特徴は底面に防水高通気素材を使用していてロールダウンするだけで内部の空気が簡単に抜けてコンパクトになることだ。着替えた後の汗や泥にまみれたウェアを入れるのにも便利。レースの時は軽量化のため荷物の種類別にジップ付ポリ袋を使用している。
RAIN JACKET
Brand:THE NORTH FACE
Item:Strike Trail Hoodie
・95gと超軽量、コンパクトな防水透湿性のミニマルなレインジャケット。今回、本降りの雨の中、レインジャケットの着用を迷った。ゴールの温泉まで残り4km程、既に雨で濡れていたが寒さを感じなかったため着用しなかった。夏のシャワーランは気持ちが良いものであるが、どんな季節でも長時間雨で濡れたままだと次第に身体が冷えてきて、低体温症になるリスクが高まる。昔、夏の中央アルプスで雨に降られ、ガタガタと歯が鳴る位寒さで震えたことがある。その時は雨具の下にマット巻いて寒さを凌いだ。標高1000m程度の低山とはいえ、レインウェアは防寒着の代用にもなるので必携したい。すぐに取り出しやすいようにバックパックの上部にパッキングしておくことも大切。
RAIN PANTS
Brand:montbell
Item:Versalite Pants
・83gと超軽量、コンパクトな防水透湿性のミニマルなレインパンツ。トレイルランニングでは防水性や透湿性などの機能のスペック度合いと軽量、コンパクトさをどうバランスさせるのかがギア選択のポイントとなる。必携品としてジャケットだけでなくパンツも持ちたい。
着替え
写真なし
・Tシャツ、ウィンドシェルパンツ、下着、ソックスの4点、温泉後の着替え一式。着替えを背負うなら、軽量、コンパクトにまとめることがポイント。Tシャツはコットンではなく軽量な化繊。今回、ウィンドシェルのパンツは現地で脱ぎバックパックに詰めた。夏なのでトップスの着替えはTシャツだけだが、季節や行く場所の気温などで着替えの内容が変わる。例えば春先や秋冬であれば軽量、コンパクトなダウンジャケットが加わる。駅を起点とした周回コースの場合、駅のコインロッカーに着替えを預け、荷物を軽量化することができる。コインロッカー利用ならサンダルを加え、トレイルランニング後に汚れたシューズをサンダルに履き変えることもできる。今回は温泉を終点とするワンウェイコースだったので着替えを背負った。
SURVIVAL SHEET
Brand:HIGHMOUNT
Item: Survival Sheet G/S
・長時間の雨風に晒された時、体調不良や怪我などで走れなくなり運動量が落ちた時、夜間や明け方の低気温時、レースのリタイヤ後にエイドなどで長時間回収車を待つ時など、寒くて寒くて仕方がない時がある。そういった緊急時には迷いなくサバイバルシートを活用したい。身体に巻いたり、ブランケットのように使用し、体感温度を高める。使用後にきれいにたたみ直しするのは難しいので100均等使い捨てを購入するのも手。レースでは必携品になる。
まだまだ続く