バッグ、バッグ、バッグ。
バイクパッキングには何よりバッグが大切。
1組のパニアバッグ、ハンドルバーバッグ、フレームバッグ、サドルバッグと5つのバッグと身に着けるヒップパックと計6つのバッグに北海道一周自転車旅に必要な衣食住のギアを収納した。
フレームバッグを除く、全てのバッグはアメリカ•シアトル生まれのバイクバッグメーカーの SWIFT INDUSTRIES。バイクバッグはひとつのブランドで揃えるのが好み。
問題はこれらのバッグの防水対策。バッグ生地のecopakは耐久性、防水性は高いが、バッグ本体のシームは防水処理がされていない。長時間、雨に晒されるとバッグ内部に浸水する可能性があるということ。一度でも浸水させてしまうと内部は乾きにくいのも難点。濡らしたくないギアは防水性の高いスタッフサックや丈夫なPP袋などの使用をお勧めする。
濡れたテントなどはハンドルバーバッグに一時的に移動させ、道中の日当たりの良い空き地などで乾燥させた。湿ったバッグの内部は宿泊施設泊の際にドライヤーや扇風機などで乾燥させる方法もある。
SWIFT INDUSTRIES Zeitgeist
ハンドルバーバッグ
容量:12 liter
結露や朝露に濡れたテント、着替え、ゴミ、コンビニでの買い出しの食料など、一時的に発生する荷物を収納。ストラップを伸ばすと容量を拡張できるのは便利。
SWIFT INDUSTRIES jr. Ranger Pannier
パニアバッグ
容量:10 liter×2の20 liter
重量があり嵩張る食住のギアを収納。
サイドポケットに収納したボトルの出し入れの使い勝手が良くなくて、適当にカットしたPPシートをインサート。DIYでひと工夫。これでボトルの出し入れが楽に。しかし、雨が降るとポケットに水が溜まり、シームからバッグ内部に浸水。乾燥を怠ったことでバッグ内部にカビが生えた。
厚みのある丈夫な漬け物用のPP袋を道中に購入して防水性を確保。最初からこうしておけば良かったと後悔。
ギア一式を積載しての事前のテストライド時にフロントラックとパニアバッグの相性が良くないことが判明。デフォルトの鍋頭のネジとフックがラックに接触。ライド中の振動でラックに傷が入った。道具なのでラックの傷は気にしない方だが、塗装がハゲた所が錆びやすくなるので見過ごせない。
ネジの対応策は、鍋頭ネジを低頭ネジに自己責任で交換。強度不足を懸念したが、ネジは旅の最後まで問題なく使用に耐えた。
フックの方は、カットしたゴムチューブをフックカバーにして金属間の接触を無くした。
FAIRWEATHER Custom Order Bag
フレームバッグ
容量:3 liter
自転車の前三角に装着するフルフレームバッグ。ブルーラグでオーダーメイド。フレームへの固定方法は見た目の美しさに拘ってボルトオンとレース仕様に。右は2ジップ、上下2気室仕様。ベルクロで1気室にも。左は1ジップのスリーブ。主に自転車メンテナンスギア、鍵、モバイルバッテリー、撮影機材を収納。
SWIFT INDUSTRIES Olliepack
サドルバッグ
容量:6 liter
重いものを入れるとバッグが揺れ易くなるため軽量な衣料品を収納。
完全防水ではないため、スタッフサックを使用。
49日間のハードユースに耐えられずに、ロールトップ部分の内側の撥水コーティングが一部剥離した。使用には問題はない程度の剥離。
泥除け代わりにもなるが、雨後のバッグの汚れは半端ない。
SWIFT INDUSTRIES Ardea Pack
ヒップパック
容量:2.5 liter
財布、ハンカチ、日焼け止めなど使用頻度の高い小物を収納。
雨の際はレインジャケットの下にヒップパックを隠した。多少、内部が湿ることはあっても浸水することはなかった。