北海道一周4,000km、49日間の自転車旅日記。北の大地の豊かな自然、歴史、文化、食に関することを綴っていく。
期間:2023/7/25から9/11までの49日間。
DAY17:2023/8/10(THU)
「トリフィートホテル&ポッドニセコ」発〜「神仙沼」〜「道の駅いわない」〜「道の駅オスコイ!かもえない」〜「神威岬」〜「シララ姫の湯」〜「道営野塚野営場」泊。
DAY17移動距離107km
累積移動距離1,319km
ニセコ連峰へ
倶知安町からエコーラインをニセコパノラマラインまでひたすらに登る。標高差は660m位。バッグパックを積み込んだ自転車が重くて、一番軽いギアでも全然進まなくて泣きそうになった。
パノラマラインで蘭越町の事故現場を見た。地熱調査の掘削作業中に蒸気が噴出した事故。ヒ素が検出されて農作物への影響が懸念され、当時ニュースになっていた。その後、埋め戻し作業が終わり、噴出は収束したようだ。事故現場の側を通過するのが怖くて、なるべく早く通過することを考えていた。
ひとりぼっちの神仙沼
ニセコ近辺の湖沼のなかでも最も美しいと言われている「神仙沼」。時間が早かったこともあり、誰とも出会わず貸切だった。遊歩道では熊との遭遇が怖くて、熊鈴を鳴らして歩いた。
自転車から異音発生
カンカンとフロントタイヤの辺りから異音が鳴り始めたのはこの頃からだ。速度を上げると異音の間隔が短くなるから回転する場所だろうか?ハブ?スポーク?正確にどこから異音がしているのか場所も原因もわからなかった。
不安に駆られて購入店に連絡してみた。スポークの緩み、ラックの取り付けネジとスルーアクスルの締め直しなど旅先で出来ることはやってみた。小樽か札幌などの都市部の自転車店での点検をアドバイスしてもらった。
結局、異音とは旅の最後まで付き合うことになった。旅を終えて、フロントラックを外したら異音が消えた。タイヤの回転による振動がフロントラックになんらかの影響を与えて異音がしていたのだろう。
躊躇せず、旅先の自転車店で点検して貰う方が良かったと思っている。心配事を抱えたままでは旅自体を思いっきり楽しめなくなるからだ。
積丹ブルーを求めて神威岬へ
「神威岬」。アイヌ語でカムイは神を意味する。岬まで駐車場から徒歩20分ほど。日本で最も美しいと言われている岬。ここから見える海の色は積丹ブルーと言われている。
炭酸温泉と海辺の野営場
本日の湯は「ニャー助のホテルん」の「シララ姫の湯」。細かい気泡が特徴的な炭酸温泉。
日帰りの湯の営業は金土日だけだったがダメ元で聞いたらOKだった。北海道には旅人に優しい方が多くて、ますます北海道が好きになった。
本日の宿は神威岬と積丹岬の間にある「道営野塚野営場」。砂浜だとペグ固定出来るか心配していたが、草地があったので問題なくペグダウンできた。海岸沿いのキャンプ場には蠅が多いのが気になった。