2023年、私が取り組んだ「マイ・ベスト・チャレンジ」は、49日間にわたる北海道一周4,050kmの自転車一人旅であった。
7月25日から9月11日まで、自転車に複数のバッグを装備し、衣・食・住に必要なギア一式を詰め込んだバイクパッキングスタイルで、北海道を一人旅した。豊かな自然、歴史、文化、そして食と触れ合いながら、道内各地を転々と巡る旅となった。
毎日の旅を日記として記録した。本記事が、同じように旅に出る方の参考となれば幸いである。
-
期間:2023年7月25日〜9月11日(49日間)
-
走行距離:累計4,050km
-
平均:86km/日
-
最長:131km/日
-
最短:28km/日
-
1週目:7月25日〜7月31日
ルート:自宅最寄り駅から輪行〜東京駅〜特急〜水戸駅〜大洗駅〜大洗港〜フェリー〜苫小牧港〜千歳〜恵庭〜支笏湖〜白老〜登別〜室蘭〜有珠山〜洞爺湖〜長万部〜大沼
距離:500km
- DAY1日記|東京→大洗→フェリー
- DAY2日記|フェリー→苫小牧→恵庭
- DAY3日記|恵庭→支笏湖→白老
- DAY4日記|白老→登別→室蘭
- DAY5日記|室蘭→洞爺湖
- DAY6日記|洞爺湖→八雲
- DAY7日記|八雲→大沼
2週目:8月1日〜8月7日
ルート:大沼〜鹿部〜恵山〜函館〜知内〜松前〜江差〜フェリー〜奥尻島〜フェリー〜江差〜熊石〜せたな〜島牧
距離:560km(累計:1,060km)
- DAY8日記|大沼→恵山岬→恵山
- DAY9日記|恵山→函館
- DAY10日記|函館→知内
- DAY11日記|知内→白神岬→江差
- DAY12日記|江差→フェリー→奥尻島
- DAY13日記|奥尻島→フェリー→せたな
- DAY14日記|せたな→島牧
3週目:8月8日〜8月14日
ルート:島牧〜寿都〜黒松内〜蘭越〜ニセコ〜京極〜倶知安〜岩内〜積丹〜余市〜小樽〜札幌〜江別〜由仁
距離:500km(累計:1,560km)
- DAY15日記|島牧→弁慶岬→蘭越
- DAY16日記|蘭越→ニセコ→京極→倶知安
- DAY17日記|倶知安→岩内→神威岬→積丹
- DAY18日記|積丹→余市→小樽
- DAY19日記|小樽→札幌
- DAY20日記|札幌
- DAY21日記|札幌→江別→由仁
4週目:8月15日〜8月21日
ルート:由仁〜夕張〜岩見沢〜浦臼〜滝川〜赤平〜芦別〜富良野〜美瑛〜旭川〜深川〜北竜〜増毛〜留萌〜苫前〜遠別〜天塩〜サロベツ原野〜稚内
距離:660km(累計:2,220km)
- DAY22日記|由仁→夕張→浦臼
- DAY23日記|浦臼→赤平→芦別→富良野
- DAY24日記|富良野→美瑛→旭川
- DAY25日記|旭川
- DAY26日記|旭川→増毛
- DAY27日記|増毛→初山別
- DAY28日記|初山別→サロベツ原野→稚内
5週目:8月22日〜8月28日
ルート:稚内〜フェリー〜礼文島〜フェリー〜利尻島〜フェリー〜稚内〜宗谷岬〜猿払〜浜頓別〜紋別〜サロマ湖〜網走
距離:560km(累計:2,780km)
- DAY29日記|稚内→フェリー→礼文島
- DAY30日記|礼文島→フェリー→利尻島
- DAY31日記|利尻島→フェリー→稚内
- DAY32日記|稚内→宗谷岬→枝幸
- DAY33日記|枝幸→紋別
- DAY34日記|紋別→サロマ湖→網走
- DAY35日記|網走→津別
6週目:8月29日〜9月4日
ルート:網走〜津別〜阿寒湖〜摩周湖〜屈斜路湖〜美幌峠〜斜里〜ウトロ〜知床五湖〜知床峠〜羅臼〜野付半島〜根室〜ノサップ岬〜霧多布岬〜浜中
距離:680km(累計:3,460km)
- DAY36日記|津別→阿寒湖→弟子屈
- DAY37日記|弟子屈→摩周湖→屈斜路湖→美幌峠→女満別
- DAY38日記|女満別→斜里
- DAY39日記|斜里→知床五湖→ウトロ
- DAY40日記|ウトロ→知床峠→羅臼→標津
- DAY41日記|標津→野付半島→根室
- DAY42日記|根室→納沙布岬→霧多布岬→浜中
7週目:9月5日〜9月11日
ルート:浜中〜厚岸〜釧路〜釧路湿原〜白糠〜浦幌〜幕別〜帯広〜広尾〜襟裳岬〜新ひだか〜新冠〜苫小牧港〜フェリー〜大洗港〜大洗駅から輪行〜水戸駅〜特急〜東京駅〜自宅最寄り駅
距離:590km(累計:4,050km)
- DAY43日記|浜中→厚岸→釧路
- DAY44日記|釧路→釧路湿原→浦幌
- DAY45日記|浦幌→帯広→幕別
- DAY46日記|幕別→襟裳岬→様似
- DAY47日記|様似→静内
- DAY48日記|静内→苫小牧→フェリー
- DAY49日記|フェリー→大洗→東京
1971年から1979年まで「週刊少年キング」に連載されていた漫画『サイクル野郎』。少年が自転車で日本一周する物語である。私はこの作品をリアルタイムで読んでおり、特に北海道編に強く心を惹かれた。
「いつかは自分も北海道を自転車で一周したい」──当時、小学生だった私はそんな夢を抱いた。
その夢を、数十年越しにようやく叶えることができた。旅を終えた直後、私はInstagramにこう投稿した。
小学生の頃に抱いていた夢を叶えることができた。
あの頃の私に、今の私はこう声をかけるだろう。
「勇気を出して一歩を踏み出せば、君なら必ずできる。旅先には素晴らしい世界が待っている。」
北海道一周自転車旅|装備一覧まとめ
- BIKEはこちら
- BAGはこちら
- LIVING GEAR 1はこちら
- LIVING GEAR 2はこちら
- COOKING GEAR 1はこちら
- COOKING GEAR 2はこちら
- BIKE GEAR 1はこちら
- BIKE GEAR 2はこちら
- HIPPACKはこちら
- DEVICEはこちら
- WEAR 1はこちら
- WEAR 2はこちら