<以下、サポートとして現地でレースを見た雑感です。> 信越五岳トレイルランニ...
山を走る
-
-
この夏、様々な規制が解かれ、旅に出たいと誰もが思うでしょう。ただ、コロナ前よ...
-
ご無沙汰しています。1年近く投稿をしておりませんでした。奥信濃をDNFした根本の要因は右膝...
-
本来は奥信濃100のレポートを書くはずだったのだが、残念ながら58K地点でCUT OFF ...
-
スタート前、駐車場のメーカーサポートカーにはいわゆるワークス的なトップ選手が集まる。知り合...
-
2014年の3月に「さよなら国立競技場」(リンク) というブログを書いた。毎週火曜日か水曜...
-
伊豆トレイルジャーニー(以下ITJ)は、流行りのポッキャスやYou Tubeのみならず、多...
-
Pod Cast、 You Tubeといった音声、映像コンテンツが大人気だ。私も長い時間ジ...
-
本日は8/22、このタイトルでブログを書くのは最後になると思う。未だ収束の目途は立たず、社...
-
前回は大きな世の中の変化とか、私たちの気持ちといった漠然とした事をつらつら書いてみたが、今...
-
久しぶりの更新です。 昨年、楽しませてもらった甲州アルプスのレ...
-
いつもの年末には、その一年を振り返リ、美しい山の風景や自身の記録に残しておきたいものを、ま...
Newer Posts