Mountain Martial Arts
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

Mountain Martial Arts

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Latest Blog

  • トレイルランニング

    KOUMI100 2020

    by TAKAHIRO WATANABE October 12, 2020

    “選手とペーサーが求めることが違う時ありません?” トモヤと帰りながら、車内でこんな会話に...

  • ダイアリー

    外ではなく内に向ける

    by TAKAHIRO WATANABE April 30, 2020

    こんにちは。 ナミネム です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で皆様大変な時...

  • Hurt

    Trail running session at HURT100

    by TAKAHIRO WATANABE January 25, 2020

    昨年選手として出たHURT100に、今年はペーサーとして参加。 昨年9月の信越五岳100m...

  • UTMB

    UTMB2019 -はじまりの終わり-

    by TAKAHIRO WATANABE September 08, 2019

    6年ぶり2回目のUTMBが終わった。 この6年で、100mileレースに対する考え方など変...

  • トレイルランニング

    比叡山50mile

    by TAKAHIRO WATANABE May 27, 2019

    5/25(土)は比叡山の50mileに参加。 比叡山のレースは第1回目大会(50km)に出...

  • トレイルランニング

    すぽるちばとシガウマラ

    by TAKAHIRO WATANABE May 06, 2019

    GWで時間があるので連投。 昨日は嬉しい事が2つあった。 一つは、すぽるちばのメンバーと久...

  • トレイルランニング

    トレランとべき論

    by TAKAHIRO WATANABE May 04, 2019

    3月以来久しぶりの更新。 この間に、単身赴任が4月で終わりを告げ、 滋賀県野洲市から横浜の...

  • ダイアリー

    目標からOne of themへ

    by TAKAHIRO WATANABE March 21, 2019

    6年前。 夢にまでみたUTMBの舞台を走った直後に書いたブログは、こう締められていた。 “...

  • Hurt

    Hurt100 2019 その2

    by TAKAHIRO WATANABE January 27, 2019

    スタートして程なく急登が始まる。急登といっても、日本でもよくある感じの斜度のトレイル。天狗...

  • Hurt

    Hurt100 2019 その1

    by TAKAHIRO WATANABE January 26, 2019

    Hurt100は28:45:44(16位)で完走。 今回、1st目標は、25時間代での完走...

  • Hurt

    Hurt100 当日週

    by TAKAHIRO WATANABE January 17, 2019

    こんにちは。 ナミネムです。 いよいよ、hurt100当日週です。 レースのスタートは19...

  • Hurt

    Hurt100 1週間前

    by TAKAHIRO WATANABE January 06, 2019

    あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。 さて、年が変わりHurt1...

Newer Posts
Older Posts
TAKAHIRO WATANABE

TAKAHIRO WATANABE

IT戦士

小学校から大学まではサイドバック一筋。社会人になって激太り。体重のオーバーラップを止めるべく、一念発起で走り出す。
トレランチーム「すぽるちば」「STS」「シガウマラ」所属。

Archives

  • 2020

    • October (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2019

    • September (1)
    • May (3)
    • March (1)
    • January (4)
  • 2018

    • December (5)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (3)
    • June (1)
    • May (3)
    • April (2)
  • 2016

    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2015

    • October (1)
    • September (1)
    • August (4)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • February (2)
  • 2014

    • December (1)
    • November (2)
    • September (1)
    • August (4)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (1)
    • April (3)
    • March (1)
    • February (2)
    • January (4)
  • 2013

    • December (4)
    • November (1)
    • September (8)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (4)
    • May (1)

Categories

  • Hurt
  • UTMB
  • ダイアリー
  • トレイルランニング
  • トレラン
  • ロード
  • 未分類
  • 登山
  • 釣り

Me on Instagram

MMA POLARTEC Power Dry ご当地Tシャツ #Repos MMA POLARTEC Power Dry ご当地Tシャツ

#Repost @atease_style with @make_repost
・・・
【MOUNTAIN MARTIAL ARTS】MMA POLARTEC® Power Dry ご当地 L/S Tee ATEASE

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
MMA POLARTEC Power Dry ご当地Tシャツ #Repos MMA POLARTEC Power Dry ご当地Tシャツ

#Repost @tripperswtrc with @make_repost
・・・
Mountain Martial Arts / MMA POLARTEC PD L/S Tee Trippers ver 
¥8,000+tax

2年ぶりにMMA×TrippersのロンTが発売です!

ロゴのデザインはTrippersロゴの山の部分がMMAになってます⛰

いい感じに合体してて気付かれない事が多いのでアピールしてみました(笑)

形はMMAオリジナルのラグランスリーブロングTシャツ。
スポーツテイストにカジュアルな雰囲気をプラス。ランニングやベースレイヤー、デイリーユースにと、幅広いシーンに対応します。

素材は汗をかいても皮膚をドライな状態に保ってくれる《POLARTEC® Power Power Dry》。
両面に異なる編み糸を用いた二重ニット構造を持ち、内側は水分を皮膚からすばやく除去し、外側はすばやく乾きます。
100%ポリエステルで、通気性が高く、あらゆるスポーツにおいて、下着またはテクニカルシャツとしてベースレイヤーに最適です。

トモナガ170cm61kg Mサイズ着用

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
MMA Mountain Bucket hat

Black / Beige

「マウンテンアクティビティをハットスタイルで楽しもう」というMMAからの提案。今季は「バケツを逆さにしたような」シルエットで人気が高まっているバケットハットタイプが登場。

帽体は撥水と透湿性を持つ軽量機能素材を使用。素材の機能を損なわない昇華転写プリントしたオリジナルカモフラージュ柄をデザインのアクセントとして部分的に使用。帽体後頭部分には目が大きい吸水速乾メッシュで通気性を高めている。つば裏と汗止め部分には吸水速乾素材を使用し、汗を完全にストップ。

国内生産にすることで、日本人のあたまの形状にマッチするパターンを採用し、かぶり心地も向上。バケットハットの特徴である短めのつばは視界を塞ぐこともなく、ほどよく陽射しを遮るため、アクティビティとのマッチングも高い。

オーセンティックなデザインはトラッド感とストリート感が同居する雰囲気で幅広いコーディネートに合わせやすい。タウンユースからラン、キャンプ、ハイク、アクティビティ前後と様々なシーンに対応するMMAならではのハット。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA Hello Mesh Cap

Alpen Camo / Black

HELLO!

トレイルで会ったら挨拶しよう。挨拶ひとつで気持ちも明るくなり、コミュニケーションの第一歩。そうした気持ちを込めた「HELLO」のメッセージを伝える6パネルキャップ。

前面パネルは撥水と透湿性を持つ軽量機能素材を使用。素材の機能を損なわない昇華転写プリントしたオリジナルのAlpen Camoと、オリジナルのTiger Camoを部分的にアクセントにしたコーディネートしやすいソリッドブラックの2色展開。フロントには「HELLO」の立体感のあるワッペン。

帽体後部には目が大きい吸水速乾メッシュを使用し、通気性は抜群。つば裏と汗止め部分には吸湿速乾素材を使用し、汗を完全にストップ。サイズ調整しやすいドローコード仕様は動きながらも被ったままで調整可能。アクティビティを楽しむ工夫を取り入れている。

国内生産にすることで、日本人のあたまの形状にマッチするパターンを採用し、かぶり心地も向上。デザイン、機能性、そしてメッセージにこだわったタウンユースとアクティビティをシームレスにつなげるプロダクツ。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA POLARTEC®︎ Power Wool Zip Hoodie 薄めの MMA POLARTEC®︎ Power Wool Zip Hoodie

薄めの素材感ながらもPower Woolならではの暖かさを持ち、デイリーユースでもレイヤリングしやすいフーディー。

フードの高くなったネック部分は立体的な形状で、被った際の防寒性が高い。フロントはファスナー上下開きで全開し、脱ぎ着がしやすくなっていると共に体温調節がしやすくなっている。

ラウンドした形状がデザインの特徴でもある腹部のポケットはハンドウォーマーとして使え、さらに生地が二重になることで腹部の保温性を高める。袖はサムホール仕様で寒冷地での使い勝手のよさも特徴。

ベースレイヤーとしても使えるように縫い目はフラット仕様。少しゆとりのあるリラックスシルエットで、�アンダーウェアにPower Wool Teeを合わせると暖かさもプラス。寒い冬でも乗り越えられる。

POLARTEC®︎ Power Wool 

アウトドアシーンで信頼される代表的な素材であるウール(天然繊維)とポリエステル(合繊繊維)を二重(ダブルフェイス)構造で編むことにより、それぞれの素材の良さを生かした革新的なハイブリッド素材「POLARTEC®︎ Power Wool」。

天然素材のウールは調湿機能・抗菌防臭効果に加え、体温を蓄熱することで適度な保温性を持続できる。ポリエステルの特徴は、汗や水分を素早く拡散して乾燥させる合繊繊維ならではの高機能性を持つ。また天然素材のウールと比較すると強度に優れ、耐久性・耐摩耗性・耐ピリング性が高い。

POLARTEC®︎ Power Woolは肌面は15,5 ミクロンの超極細メリノウールを使用し、グリッド(格子)状に編みこんでいる。グリッド状にすることにより汗(水分)を素早く肌から速乾性の高い表面のポリエステルに吸い上げ蒸発させる。結果的に暖かく、臭いを抑え、汗冷えを防止し、耐久性が高い素材が生まれた。

【STOCK LIST】

Navy Peony

XS: out of stock
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

Black Beauty

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA POLARTEC®︎ Micro Fleece Hoodie

山でも街でもミドルレイヤーやライトアウターとして使えるフーディー。少しゆとりのあるリラックスシルエット。

フロントはファスナー上下開きで全開し、体温調節がしやすくなっている。撥水ストレッチ素材に機能を損なわない昇華転写プリントを施したMMAオリジナルタイガーカモ柄でフード内側を切り返している。

胸元にはフラップ付きのポケットを装備。袖はサムホール仕様になるなど、寒冷地での使い勝手のよさも特徴。

中肉なフリースは見た目のボリュームに反して驚くほど軽量で暖かい。バランスのよい機能性に加えて快適なしなやかさとふんわりとした着心地は、アクティビティシーンだけではなく、家や街でも快適さを感じられる。

POLARTEC®︎ Micro Fleece Series

POLARTEC®︎は1981年に開発した合繊フリースをきっかけとして、アウトドアシーンで信頼性の高い機能素材を生み出してきた。いわばフリースはPOLARTEC®︎の原点。「POLARTEC®︎ Micro Fleece Series」はリサイクル素材を使用し、さらに進化した最高の技術で作られている。

POLARTEC®︎ Micro Fleece Seriesは表面をシャーリングし起毛することで生地内に空気層を作り、軽量でありながら暖かく、速乾性に優れ、最適な通気性を備える。耐久性も高く、トータルにバランスのよい普遍のアウトドア向け機能素材。

【STOCK LIST】

Mustard Gold

XS: in stock
S: in stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

Black Beauty

XS: out of stock
S: out of stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

MB_combi

XS: in stock
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: out of stock

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
[#mountainmartialarts of this week] Thanks MMA ma [#mountainmartialarts of this week]

Thanks MMA maniacs

#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

#Repost @k_e_n__s.h.i with @make_repost
・・・
・
漢は黙ってカモフラ。

上下
@mountainmartialarts 

・
・
・
MMA POLARTEC®︎ Micro Fleece Crew

四角い胸ポケットと、ゆとりのあるサイズ感のリラックスシルエットが特徴的なロングスリーブプルオーバークルーネック。

肘から袖にかけて伸ばしたエルボーパッチの柄とポケット下の柄は、撥水ストレッチ素材に機能を損なわない昇華転写プリントを施している。摩耗を抑えると共にデザインのアクセントとなっている。脱ぎ着のしやすさを考慮して、裾にはスリットを入れスナップボタンを装備。

中肉なフリースは見た目のボリュームに反して驚くほど軽量で暖かい。バランスのよい機能性に加えて快適なしなやかさとふんわりとした着心地は、アクティビティシーンだけではなく、家や街でも快適を感じられる。

POLARTEC®︎ Micro Fleece Series

POLARTEC®︎は1981年に開発した合繊フリースをきっかけとして、アウトドアシーンで信頼性の高い機能素材を生み出してきた。いわばフリースはPOLARTEC®︎の原点。「POLARTEC®︎ Micro Fleece Series」はリサイクル素材を使用し、さらに進化した最高の技術で作られている。

POLARTEC®︎ Micro Fleece Seriesは表面をシャーリングし起毛することで生地内に空気層を作り、軽量でありながら暖かく、速乾性に優れ、最適な通気性を備える。耐久性も高く、トータルにバランスのよい普遍のアウトドア向け機能素材。

【STOCK LIST】

Mustard Gold

XS: in stock
S: out of stock
M: out of stock
L: out of stock
XL: in stock

Black Beauty

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#トーキョーマウンテンランニングカンパニー
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningculture
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングカルチャー
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2017 Mountain Martial Arts. All Rights Reserved.


Back To Top