2023/7/25から9/11までの49日間の北海道一周バイクパッキングツアーで使用したウェア•レビューの2回目。
ウインドシェルジャケット:Patagonia Houdini Jacket
肌寒さを感じる朝夕に着用。耐久性撥水コーティングを施したナイロン100%の素材は霧雨程度なら水を弾く。
96g
ウインドシェルパンツ:Patagonia Terrebonne Joggers
伸縮性ニットのウエストバンドと裾が快適なスリムフィットのジョガーパンツ。キャンプ場での蚊やあぶなどの猛攻から下半身を守ってくれた。
145g
ダウンジャケット:mont-bell U.L
Down Jacket(旧品)
羊蹄山、大雪山、利尻山を登山する予定で持参したが、悪天候などの理由で予定変更したため、使用機会なし。
145g
ライド時のショーツ①:Yamatomichi 5-Pocket Shorts
名品の山と道の5ポケットショーツ。ハイカーのためだけに留めておくのはもったいない位、ランニングにライドにと全てのアクティビティに最適なショーツ。ライナーが付いていないからサイクルインナーショーツとの組み合わせにも適している。
174g
ライド時のショーツ②:MOUNTAIN MARTIAL ARTS Denim Print Shorts
古着のデニムが生地にプリントされたショートパンツ。ポケットが7つもある。ライナーが付いてないからサイクルインナーショーツとの組み合わせにも適している。
140g
サイクルインナーショーツ:mont-bell Cycle Inner Shorts×2
長期間のライドでダメージが出る身体の部位は、手の他にもうひとつは尻。尻の痛みを軽減する薄手のパッドを縫いつけたインナーショーツ。3日に一度の洗濯で2枚をローテーションしていた。
99g×2=198g
休憩時のショーツ:Patagonia Baggies Shorts 5inch×2
メッシュのライナー付きの水陸両用のショーツ。速乾性に優れたリサイクル•ナイロン100%素材。一日のライド後はこれに着替えて過ごしていた。3日に一度の洗濯で2着をローテーションしていた。
160g、197g
ソックス:Drymax mini crew,Drymax Trailrunning 1/4 Crew×2
ドライマックスはスポーツ用ソックスのブランド。独自開発の繊維を使用したソックスは足をドライに保つことができる。
27g、40g ×2=80g
シューズ:Hoka Speedgoat 5
登山予定もあったためトレイルランニング•シューズを選択。自転車のペダルはスパイクピンの付いたフラットペダル。スパイクピンがシューズのソールに引っかかりやすくて、グリップ力が発揮できて、ペダリングは楽だった。
580g
サンダル:Bedrock Cairn 3D Pro II Adventure Sandals
ベッドロックサンダルは最高のアドベンチャー•サンダルだと思う。特徴を3つ挙げるとすると①Vibram製のアウトソールの優れたグリップ力と耐久性。16mmのソールの厚さと適度な硬さが足裏への突き返しを軽減する。②立体的なフットベッド形状の快適性とグリップ力。③足甲部分の3つのストラップと踵ストラップのホールド力。
482g
ドライサック①:caravan ネオシェル SILIC コーデュラ・ドライサック10L
47g
ドライサック②: Sea To Summit eVac ドライサック 5L×2
48g×2=96g
多くのドライバッグの難点は内部の空気の排出が面倒なこと。その点、これらのドライバッグは、ボトムに防水透湿素材を使用することで密閉状態で簡単に空気を排出でき、コンパクトに圧縮できる。衣類を洗濯未、洗濯済と分けるため、3つのドライバッグを所持した。
3日に一度はホテルや旅館などの宿泊施設や街中のコインランドリーで衣類を洗濯乾燥させていた。宿泊施設によってはコインランドリーがない、またはあっても乾燥機がない、洗剤が必要など、事前に調べておくことをお勧めする。