高松駅を始終点とした四国一周約1,400km、22日間の自転車旅日記。四国の自然、歴史、文化、食に触れた日々を綴っていく。
期間:2024/10/1〜10/22、22日間
DAY7:2024/10/7
室戸発〜「吉良川の町並み」〜「北川村 モネの庭 マルモッタン」〜「伊尾木洞」〜「野良時計」〜高知安芸自転車道〜「はりまや橋」〜高知市泊。
夏日の移動で軽い熱中症に
今日も夏日。土佐湾に沿って土佐浜街道をひたすらに高知まで。午後から軽い熱中症になってしまい頭痛が酷かった。この日は旅に出て初の100km越えを果たした。
暴風多雨の気候に適した建造物
重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「吉良川の町並み」。防風多雨から建物を守る工夫から生まれた水切り瓦。
モネの絵画の原風景
印象派の画家クロード•モネが愛したフランスの庭をモデルに創られている「モネの庭 マルモッタン」。睡蓮など、モネが描いていた風景を擬似体験したような気になる。
美しい伊尾木漁港の石積堤
「道の駅大山」はオシャレな施設にリニューアルされたばかり。目の前の「伊尾木漁港石積堤」は公園になっていて、「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選ばれている。美しい景観だった。
癒しの伊尾木洞
「伊尾木洞」は大昔に周辺が海だった頃に波の侵食によってできた海食洞。ヒーリングスポットでもあるようだ。
安芸市のシンボル野良時計
明治時代に一人で手づくりで作った趣きのある時計台「野良時計」。安芸市のシンボルでもある。
隠れソウルフード•チキンナンバン弁当
今日の昼飯は、高知県のローカル弁当&コンビニの「くいしんぼ如月」の名物弁当「チキンナンバン弁当」。高知県人の隠れソウルフードと言われているらしい。鶏胸肉に薄めの衣はサクサクとした食感。独特のソースが掛かっている。美味くて、570円と安い。
廃線跡の快適なサイクリングロード
安芸市から香南市まで15kmの「高知安芸自転車道」を走った。廃線跡を整備してできたサイクリングロード。車道は常に気を張るが、歩行者と自転車のみだから快適だった。木陰も多くて、軽い熱中症も少しずつ回復してきた。
小さなはりまや橋
道中に「はりまや橋」を見つけたので記念撮影。「土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節の歌詞にもなっているはりまや橋は意外にも小さな橋だった。
名物グルメ藁焼き鰹タタキと屋台餃子
夜は、まずは巨大な名物屋台村の「ひろめ市場」。食べたかったものは「やいろ亭 ひろめ店」の藁焼きシオタタキ。本場の藁焼き鰹タタキを塩とワサビとニンニクで。生臭さは全くなく今まで食べてきた鰹のタタキとは全く違う美味さだった。アオサの天ぷらもビールのつまみには最高にマッチした。
〆は高知名物の「屋台安兵衛」へ。ひろめ市場にも支店があるが、やはり廿代町にある店に足を運んだ。多めの油で一気に焼き揚げる屋台餃子はパリパリとした食感が特徴。小ぶりで〆としても食べやすかった。
DAY7移動距離105km
DAY7累積標高差324m
累積移動距離463km
累積標高差3,373m