Mountain Martial Arts
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

Mountain Martial Arts

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

ファストパッキング

カムイエクウチカウシ山:日帰り

written by 朽見 太朗 September 08, 2020

今週後半の天気が下り坂なので予定を前倒しカムエクへ。
ダムゲートの先の幌尻ゲートまで車が入れます。
6kmちょっとの林道ラン。多少アップダウンありますが走れます。
七ノ沢に到着し、沢靴に履き替え。
こういう時にRxLのメリノ5本指はピッタリ。
ロングタイツではなくメリノのカーフゲイターにレインで準備万端。

幌尻ゲート


七ノ沢


5本指様々

いきなり膝までの渡渉。要所にピンテがあります。
序盤は河原歩きと、巻いての笹漕ぎ。
巻き道はそこそこ踏み跡があり、よく見ればそれほど難しくないと思います。
八ノ沢出合には1時間55分で到着。
テント場は少しですが居心地が良さそうです。

河原歩き


笹漕ぎ


八ノ沢出合


テント場

ここからも1000m三股あたりまではなだらかな登りです。
渡渉を繰り返し、左岸の巻き道を使いながら標高を上げていきます。
正面にカムエクが見えてきます、少しガスガス。
3時間10分で1000m三股へ到着、小休止。

正面がカムエク


1000m三股

ここからが激登りの始まり。
流れの少ない沢、巻き道、沢沿いにつけられたらトレイルを這い上がっていきます。
お助けロープが何か所かありましたが、切れかかっているのも1本あったので要注意。
振り返ると青空と山。
1450m付近で左岸ではなく右岸に渡るのがポイント。
左岸にも道がついているので間違えやすいです。

お助けロープ


振り返ると


急になってきました

八ノ沢カールに上がるといきなり静寂。
クマさんはいませんでした。よかった…
ここからは九十九折りに稜線へ。
稜線はハイマツ漕ぎです。
山頂目前で時計を見たら5時間切れそうだったので最後の登りで少しペースを上げ、
4時間59分56秒で到着、写真は間に合わず。

八ノ沢カール


ハイマツ漕ぎ


写真間に合わなかったけど5時間切り

ガスが晴れて景色が素晴らしい。
反対側のピラミッド峰はまたいつか。
今度は泊まりで来たい。
結局山頂まで沢靴、クセはありますがトレイルでもそこそこグリップします。

ピラミッド峰


登ってきた八ノ沢


山頂まで沢靴

15分休憩して、後は下るだけ。
下りはとにかく慎重に、ゆっくりと。
そして沢下りを楽しむ。
疲れもあるので河原歩きはゆっくり。
最後の林道はキロ4分台で走ってトータル10時間10分で無事到着。
帰りは4時間55分、行きと5分しか変わりませんでした。

10時間10分

カムエクは、トレイルランナーの方には少し遠い存在かもしれませんが、
沢登りとしては初級です。
ただこの距離と高低差はやっぱり泊まりがオススメです。
いつかまた、ゆっくりと来たいです。

6
Facebook Twitter
previous post
大雪山:旭岳→トムラウシ山→十勝岳
next post
大雪山御鉢平周回

You may also like

2018年末年始は南ア3泊4日

2019年1月3日

地蔵尾根⇄仙丈ヶ岳⇄甲斐駒ヶ岳

2018年7月22日

奥駈無泊縦走

2020年11月23日

八ヶ岳、冬の目覚め

2018年4月8日

南アファストパッキング再開

2020年6月21日

2019厳冬期のギア・ウェア

2018年12月28日

今シーズン最後は厳冬期北岳

2019年2月17日

距離の8%の累積標高

2019年4月10日

TJAR2018選考会スタッフ

2018年6月24日

ブログ始めます。

2018年3月31日

コメントを残す Cancel Reply

朽見 太朗

朽見 太朗

スピードハイカー/スポーツ団体スタッフ

夏も冬も、日本アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山をメインに歩いたり走ったりしています。
ファストパッキングの記録、景色の写真、ギアレビュー、山旅のプランニング、レースマネジメント、トレーニング方法。山を「速く」歩いたり走ったりすることに、色々な方向からアプローチしていきたいと思っています

Archives

  • 2021

    • April (1)
  • 2020

    • December (2)
    • November (1)
    • September (3)
    • August (1)
    • June (1)
    • April (2)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2019

    • December (2)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (4)
    • January (3)
  • 2018

    • December (3)
    • November (4)
    • October (3)
    • September (3)
    • August (3)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (4)
    • April (2)
    • March (1)

Categories

  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • トレーニング
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

MMA No Running No Life Trim Tee / Sleeve-less 襟 MMA No Running No Life Trim Tee / Sleeve-less

襟と袖口を別カラーで輪状に切り返したトリムT/スリーブレスはアクティビティ系では珍しいアメカジテイスト。ファッションカルチャーも大切にするMMAらしい提案。

健康管理や競技として生活に欠かせないランニングの大切さを感じる人たちに共感していただきたい「NO RUNNING, NO LIFE.」のメッセージをプリント。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA POLARTEC®︎ PD Border L/S Tee

優れた吸水速乾性・UVカットを持ち、環境問題に配慮したリサイクル生地のPOLARTEC® Power Dryに「ボーダーの古着」をプリントした定番Tシャツにロングスリーブバージョンが登場。

オーセンティックなボーダー柄と高い機能性は、ランニングやトレイルランニングだけではなく、ハイクなど様々なアクティビイティシーンにマッチする。もちろんタウンユースにも活用できるシームレスウェア。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA Water or Sports Drink Tee 「My energy comes MMA Water or Sports Drink Tee

「My energy comes from(私がエネルギーを補給するのは)」シリーズTシャツ。老舗トレイルランニングレースの唯一のエイドに着いて聞かれるのは、「水、それともスポーツドリンク?」。わかる人にはわかるコアなメッセージをPOPなデザインで。

袖下と脇下を吸水速乾・ストレッチ機能を持つメッシュ素材で切り替え、通気性と快適性を向上させている。また脇のメッシュ切り返し下部はポケットを装備し、補給などを入れることが可能。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
TMRC Dry&UVcut Stretch Run Pants MOUNTAIN MARTIAL TMRC Dry&UVcut Stretch Run Pants

MOUNTAIN MARTIAL ARTSが提供するランニングカルチャーストア「TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY (TMRC)」のオリジナルウェア。

軽量で優れた吸水速乾とUVカットを備えながら、ナチュラル加工を施したマットな風合いのCOOLMAXを使用したランニングパンツ。背中のパワーメッシュポケットに補給や鍵、スマートフォンなどを収納可能。

シンプルなデザインでコーディネートしやすく、ランニングに必要充分な機能を備えた使い勝手のよい万能プロダクト。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
TMRC Border Panel Mesh Tee / Sleeve-less MOUNTAIN TMRC Border Panel Mesh Tee / Sleeve-less

MOUNTAIN MARTIAL ARTSが提供するランニングカルチャーストア「TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY (TMRC)」のオリジナルウェア。

袖や背中など部分的に吸水速乾・ストレッチ機能を持つメッシュ素材で大胆に切り替え、通気性と快適性を向上させたTシャツ/スリーブレス。ピッチを変えたオリジナルのボーダーはアースカラーとモノトーンの色合いで揃え、モダンな雰囲気となっている。

ランニングに適応するプロダクツを追求した物作りと、遊び心のあるデザインをプラスしたCITY AND TRAIL RUNNING GEAR。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY:商品発売のお知らせ】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2021年4月9日(金)22:00

TMRC Border Panel Mesh Tee
TMRC Border Panel Mesh Sleeve-less
TMRC Dry&UVcut Stretch Run Pants
TMRC Packable Anorak V2
MMA Water or Sports Drink Tee 
MMA POLARTEC®︎ PD Border L/S Tee
MMA No Running No Life Trim Tee
MMA No Running No Life Trim Sleeve-less

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

2021年春初夏コレクションのスタートです。TMRCはアースカラーとモノトーンの色合いがソリッドで雰囲気を感じさせるスポーツウェアが揃います。ウィンドシェルは胸元にポケットを付けザックを背負った上から羽織れる仕様にアップデート。

MMAはタイポグラフィのグラフィックTがラインナップ。今シーズンのテーマでもある「No Running, No Life.」と、奥多摩の老舗トレイルレース唯一のエイドで提供される「水にしますか?スポーツドリンク?」をコピーにしたTシャツは、共に機能素材を使用したラン&デイリーユース対応。

POLARTEC®︎ Power DryにボーダーをプリントしたMMA定番のボーダーTはロングスリーブが初登場。肌寒い夜間でのランや山で重宝する一着です。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
TMRC Packable Anorak V2

ザックを背負った上から着用した際に、胸元のふたつのファスナーから簡単にハーネスにアクセス可能なアノラックタイプのウィンドシェル。ファスナーはベンチレーションとしても機能する。

腹部のポケットはスマートフォンを収納できるサイズで、本体を収納することでパッカブルになる。素材は超撥水加工をしたリップストップ素材を使用。軽量さと耐久性を兼ね備えている。

CoyoteとBlackのボディにTMRCのグラフィカルなロゴをプリント。スポーティー過ぎないモダンなイメージはランニングやハイク時に加えてタウンユースにも。オールシーズン、様々なシーンで活躍するプロダクト。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MOUNTAIN MARTIAL ARTS / TOKYO MOUNTAIN RUNNING COM MOUNTAIN MARTIAL ARTS / TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY 2021 SPRING AND EARLY SUMMER
season catalogue "MMAzine.15"

PHOTOGRAPH (IMAGE): 
KENTA ONOGUCHI @k.onoguchi 

STYLING: 
MAMI KUDO @mamikudo 

MODEL: 
TAKAYA MITSUKA (RUNNING SCIENCE LAB) @takaya_mitsuka 
MIZUKI KATSUMATA @km_zukky 

ART DIRECTION/ GRAPHIC DESIGN
PHOTOGRAPH (PRODUCT):
YUICHI SHIBUI (RASSLIN’&CO.) @shibuinsta_mania 

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2017 Mountain Martial Arts. All Rights Reserved.


Back To Top