前編はこちら 天城峠バス停横から登山道に入った。ほどなく、国の重要文化財の天城山隧道に到着...
Latest Blog
-
-
伊豆山稜線歩道って言われて分かる方ってどれだけいるのだろうか? 伊豆山稜線歩道とは伊豆半島...
-
抽選には弱い僕。当たりたいという欲求があればあるほどに何故か決まって外れる。 そんな僕が何...
-
紅葉見頃の奥多摩へ男性4名のグループでトレイルランニングに行ってきた。 奥多摩駅(標高3...
-
ギアの選択の最終回は補給食、電解質、水分補給について。 補給食 Brand:セブンイレブン...
-
ギアの選択も6回目。今回は小物を紹介する。 マルチツール Brand:Victorinox...
-
初めてトレイルランニングしたいという知人のギア相談をきっかけに書き出したギアの選択。5回目...
-
4回目のギアの選択。今更ながら、結構な数のギアをバックパックに入れていることに気付いた。あ...
-
これからトレイルランニングを始める知人との会話をきっかけに書き出したギアの選択。3回目はバ...
-
ギアの選択の2回目は、シューズ、バックパックに続いて身に着けるギアを紹介する。 CAP B...
-
これからトレイルランニングを始めようとする方にとって、ギアの選択はハードルが高いことだと思...
-
緊急事態は、普段当たり前のことが当たり前でないことを気付かせてくれる。様々な事を考え直すき...