MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

ファストパッキング

TOY3日目:安倍峠→七面山→老平→笊ヶ岳→伝付峠

written by 朽見 太朗 September 24, 2021

4時前に起床、大体7時間睡眠が今回の旅のデフォルトになりそう。
標高は1,300m程度なので寒くはなく、夜中も雨が少しパラついた程度で快適なビバーク。
まだまだこれぐらいの標高でこの時期だと、明かりをつけると虫が寄ってきます。
プロテインバーを1本食べて4時40分にスタート。

八紘嶺への登りはそれほどキツくはありません。
トレイルも整備されていて歩きやすく、少しずつ空が明るくなるのを楽しみながら淡々と登ります。
標高を上げてくると、安倍東陵特有の細かなアップダウンがあります。
山頂へは1時間チョットで到着、パンを食べて小休止。
標高2,000mで風がそこそこあり少し寒い秋の朝です。

八紘嶺

ここから七面山まではコースタイム3時間10分なのですが、
この先が大変でした。一度コルまで下り細かいアップダウンを繰り返していく内に倒木が多くなってきます。
希望峰が近づくにつれ、目の前が一面倒木になり、ルートファインディングが難しくなってきます。
ピンクテープも少なく、倒木を右に左にと避けながら、倒木を登ったり、くぐったり、戻って別のルートを探したりと永遠繰り返します。
2018年の台風24号のダメージがものすごく、自然の力を感じさせられます。
2時間半近くかかりようやく七面山山頂へ到着。雲の合間から少しだけ日が射します。

倒木


七面山

ここからはよく整備されたトレイル、走れます。
大崩れを右手に見ながら進むと20分ほどで敬慎院に到着します。
トイレをお借りし、水を汲み、奥の院までは砂利道の林道とアスファルトをつなぎます。
途中で白装束の方1人とすれ違います。七面山が修験の場だということをあらためて感じます。

大崩れ


敬慎院


林道

奥の院からはトレイル、石がゴロゴロしているそこそこ急な下りで、
それほど走りやすくはありません。
途中、雨畑参道への分岐はトラロープが張られていて通行止めです。
下界で補給できる可能性も考え北参道方面に下ります。
安住坊付近で一休みするとヤマビルが1匹だけシューズについていました。
2時間弱で下山、まずは県道近くの自販機でスポーツドリンク1リットル補給、小休止。

雨畑参道への分岐


北参道

時間は10時半前、ちょうど近くに早川町の観光案内所があり、
隣の南アルプスプラザに行ってみると、食事は11時からでまだだったものの、
パンや栗のパウンドケーキが売ってる! これは小休憩確定。
翌々日の甲斐駒下山まで食料が足りなそうとちょうど思っていたところだったので、
その場でパンを2つ食べ、さらにパンを4つとパウンドケーキを1つ入手、ザックに放り込みます。
他に補給可能なお店などは付近に無く、もう本当にここには助けられました。
ただ、これでも足りなかった… もっと買っておけばよかったと反省…

南アルプスプラザ

お腹も少し膨れ、老平までの登り基調のロードは歩いたり走ったり。
50分ほどでヴィラ雨畑に到着し自販機でスポーツドリンクを1リットル。
さらに500mほど進み老平の登山口には車が3台止まっていました。

ここを左で雨畑方面へ

ヴィラ雨畑付近、老平は右へ

老平登山口

しばらくは林道を進み、途中からはトレイルをトラバース気味に少しずつ高度を上げていきます。
山側からはところどころ水が流れていてシャワーのようになっているところや、
吊り橋、ちょっとしたハシゴ、鉄板の橋などがあります。
おおむねよく整備されていて歩きやすいです。
広河原には13時10分ごろに到着・小休止。ここで渡渉があります。濡れずに渡るのはほぼ不可能なのであしからず。
この後は伝付峠まで水場は無いので、2リットルを積みます。
曇りで日差しは無くそれほど暑くもなかったので、結果的にはちょうどよかったです。

吊り橋


広河原の渡渉

さぁ、ここからD+1,600mの激登り開始です。
2日分の食料と2リットルの水でザックが重くなかなか進みません。
3日目になってくるとストックのストラップと手が少しずつ擦れてきたり、
ザックの肩の部分も擦れてきたりと少しずつ各所でトラブルが発生してきます。
こういうトラブルに対処・ごまかしつつ進んでいくのが、またロングトレイルっぽくて大変だけど楽しいところです。
登山口の看板で「テン場」となっている桧横手山のフラットなところには1時間40分ほどで到着。

桧横手山

小休止をしつつ先へ、まだまだずっと急登が続きます。
2,400mあたりまで上がってくると、左手が切れ落ちて空が見えるようになってきます。
曇りですが、昨日通ってきた安倍東稜や、今回は回避した青薙山・青薙崩のあたりも見えます。
布引山には16時過ぎに到着。この付近もフラットな場所が多く幕営適地が多いです。

この淵を上がっていきます。


布引山

さすがに2,500mまで上がると秋の夕方の風は冷たいので、
メッシュ生地のロングスリーブとグローブをして笊ヶ岳へ進みます。
ここからはトレイルも整備されていて歩きやすいです。
笊ヶ岳には40分ほどで到着。曇っていましたが、周りの山々はそこそこ見えました。

整備されたトレイル


笊ヶ岳

生木割山の急登をクリアして、コルのザレ場をクリアすれば、
あとは細かいアップダウンを繰り返しつつ少しずつ標高を下げていきます。
トラバース気味のトレイルの細いところが多く、それほど人が多く歩かないため、
何でもないトレイルなのですが地面が柔らかく捻挫しやすいので少し注意です。

生木割山付近のコル

伝付峠には19時40分に到着。今日はこのあたりで終了。
標高差を80mほど田代発電所の方へ下ると水場があります。
ここもdocomoの電波が入ったので明日の天気を確認。
南アの稜線歩きはそこそこ天気もよさそうでほっと一息です。
パンとカロリーメイトとプロテインバーを食べ就寝。
15時間10分、51.9km、D+4,300m。

5
Facebook Twitter
previous post
TOY2日目:佐野峠→東海自然歩道→田代峠→青笹山→安倍峠
next post
TOY4日目:伝付峠→白峰南嶺→間ノ岳→仙塩尾根→仙丈ヶ岳→北沢峠

You may also like

Glaciers試走1日目:Planaval→Rifugio s...

2019年7月20日

カムイエクウチカウシ山:日帰り

2020年9月8日

2019KLTR主な装備

2019年5月29日

TJAR応援オススメの場所

2018年8月11日

トルデジアン試走3日目:ニエル~ヴァルトゥルナンシュ

2018年7月17日

トルデジアン試走2日目:ドンナス~ニエル

2018年7月16日

SPINE RACE 2020

2020年3月22日

2019厳冬期のギア・ウェア

2018年12月28日

トルデジアンに向けた山域の選び方

2018年5月6日

TJAR2018スイーパーと「快適さ」

2018年8月20日

コメントを残す Cancel Reply

朽見 太朗

朽見 太朗

スピードハイカー/スポーツ団体スタッフ

夏も冬も、日本アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山をメインに歩いたり走ったりしています。
ファストパッキングの記録、景色の写真、ギアレビュー、山旅のプランニング、レースマネジメント、トレーニング方法。山を「速く」歩いたり走ったりすることに、色々な方向からアプローチしていきたいと思っています

Archives

  • 2022

    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2021

    • December (3)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (6)
    • June (1)
    • April (1)
  • 2020

    • December (2)
    • November (1)
    • September (3)
    • August (1)
    • June (1)
    • April (2)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2019

    • December (2)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (4)
    • January (3)
  • 2018

    • December (3)
    • November (4)
    • October (3)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (4)
    • April (2)
    • March (1)

Categories

  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • トレーニング
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。

この度、TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANYではより快適にお買い物をしていただけるように、新たなお支払方法を追加致しました。

・Amazon Pay
・Paidy(後払い決済)

これまでのクレジットカード、代引き(ヤマトコレクト)と合わせて、4通りのお支払い方法をお選びいただけます。お客様のライフスタイルに合わせたお支払方法で、これからもTOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANYでのお買い物をお楽しみください。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
[TMRC ARCHIVES 2022 SUMMER] 旧品を中心に「 [TMRC ARCHIVES 2022 SUMMER]

旧品を中心に「MOUNTAIN MARTIAL ARTS」の様々なデザインのアーカイブ商品を特別価格でご提供するWEBストア「TMRC ARCHIVES」を期間限定でオープン致します。

旧品中心のため、色欠け、サイズ欠けがありますが、もう手に入らないアイテムやキャンセル品など思わぬ商品も。買い逃し、買い足し、ワードローブの充実などにぜひご活用ください。

【サイトアドレス】(「TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY」とは別サイトになります)

archives.tmrc.tokyo

【公開期間】

2022年7月23日(土)22:00 〜25日(月)24:00

【ご注意】

●商品の配送は2022年7月26日(火)からとなります。
●ご購入に関する注意事項を「ご利用上の注意」に記載しておりますので、ご購入手続き前に必ずご確認をお願い致します。
●決済方法はクレジットカードおよび代金引換になります。
●送料を一律440円(税込)ご負担いただいております。(代引き手数料は別途かかります)。
●複数回に分けてご購入の場合、システムの関係で送料を一回分にすることができません
●サイズに関して、各アイテムには寸法を記載しております。原則としてサイズ違いによる返品はお受けしておりませんので、ご了承ください。
●同商品でサイズ交換可能な在庫がある場合には、サイズ交換対応させていただきます。(送料はご負担ください)
●不良品に関しては在庫がある場合には交換対応させていただきます。在庫がない場合には返品(返金)対応とさせていただきます。
●その他「イメージが違う」などお客様のご都合による返品はお断りしております。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORM 【TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION】

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2022年7月18日(月)22:00

MMA Women's Multi Activity Tops
MMA Mesh Pocket Run Shorts
MMA 3pocket Run Skirt
MMA COOLMAX®︎ H/B 9pocket Shorts
MMA 3pocket Racing Run Pants (TMRC exclusive)

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

生憎の雨模様の日々ですが、晴れた時に着たくなるアクティビティウェアのリリースです。夏の定番、リゾートや夏を意識したアロハ柄とパッチワーク柄。ビンテージウェアからサンプリングした柄はリアルに表現され、タウンユースとしてもお使いいただけます。1着でランから日常使いまで。軽量で乾きやすく、これからの季節のリゾートや旅などでご活用ください。

好評のCOOLMAX®︎ ヘリンボーン素材の9ポケットパンツはショートレングスバージョンが登場。9ポケットの機能性はそのままに、暑い時期に対応するショートレングス。ミリタリーな雰囲気のベージュと、落ち着いたグレーの2色展開です。

そしてMMAのフラッグシップ、レーシングシリーズからは3ポケットのランニングパンツがTMRCエクスクルーシブで登場。ブルーの色調で統一したパッチワーク柄もアメリカントラッドブランドからサンプリング。MMAの機能性とデザインを追求したモデルです。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
MMA 3pocket Racing Run Pants

ハイパフォーマンスロードランナー向けに開発されたMMAレーシングシリーズ。ライナー装備、深いサイドスリットなど、速さを求めるランナーをサポートするレーシングランニングパンツのロードに特化した3ポケットバージョン。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
FUNCTION

アクティビティウェアに必要とされるのが「機能」。特に山を走るトレイルランは、携帯する物は多いが、ミニマムという、相反する機能が求められる。

素材やディティールを追求して生まれたアクティビティウェアから、日常着に機能をフィードバック。大容量+ミニマムを実現する多ポケットを有するショーツのルーツはトレイルランパンツ。今季の生地は、ミリタリーテイストのヘリンボーン織りのCOOLMAX®︎。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
VINTAGE

マウンテンマーシャルアーツの特徴のひとつが、「全面プリント」。鮮やかな柄は、いつでも気持ちを高めてくれる。

とはいえ、柄ならなんでもよいわけではなく、こだわりは「ヴィンテージ」。

メゾンブランドのアロハ柄や、伝統的なアメトラブランドのパッチワークをサンプリング。ヴィンテージならではの味わいは、スポーツウェアとは思えないテイストで、「それで走れるの?」という意外性も楽しさにつながる。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
ALOHA

ヨーロッパのメゾンブランドのヴィンテージウェアからサンプリングしたアロハ。

MMA Women's Multi Activity Tops

近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
PATCHWORK アメリカントラッドブランド PATCHWORK

アメリカントラッドブランドのヴィンテージウェアからサンプリングしたパッチワーク。

MMA Mesh Pocket Run Shorts

近日発売予定

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア

SNSでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2022 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top